4月終わり頃から5月にかけての日々。いわゆるゴールデンウイーク、でも30日は、午前中からは出かけられないことになったのでまず“雁の巣”行きをあきらめ、次にマチくん(中町選手)の“1日店長”のイベントをあきらめ、昼過ぎにマクドナルドへ
前日、“レベスタ”に持っていったバッグの中を整理していたら、ビッグマック¥200クーポンというのが出てきたので、せっかくだからこの機会に食べてみることにしました。
実は、他のは食べたことがあるけれど、ビッグマックはまだ食べたことがなかったので。というわけで、写真も撮ってみました。で、これを買って帰って、J2の試合をテレビ観戦しながら食べた、という日でした、30日。
初めて食べた感想、はい、確かにボリュームありました。のんびり食べたというのもあるけれど、食べるのに時間がかかりました。ハンバーガーを食べるのも久しぶりだったので、じっくり味わいました。
ところで、30日のJ2の試合。気がつけば、ガイナーレ鳥取対カターレ富山、途中で中断していました。主に見ていたのは、FC東京対コンサドーレ札幌。ホームはFC東京でしたが、結果はスコアレスドロー、札幌の守備が印象的でした。ゴールのチャンスとしては、どちらも同じくらいだったように思います。
そして愛媛FC対ギラヴァンツ北九州。こちらはほとんど見ていなくて点けた時点で北九州、0-2とリード! 最終的には0-3で勝利、でした。今季初勝利、という以上の勝ち星ですね。良かったです

前日、“レベスタ”に持っていったバッグの中を整理していたら、ビッグマック¥200クーポンというのが出てきたので、せっかくだからこの機会に食べてみることにしました。
実は、他のは食べたことがあるけれど、ビッグマックはまだ食べたことがなかったので。というわけで、写真も撮ってみました。で、これを買って帰って、J2の試合をテレビ観戦しながら食べた、という日でした、30日。
初めて食べた感想、はい、確かにボリュームありました。のんびり食べたというのもあるけれど、食べるのに時間がかかりました。ハンバーガーを食べるのも久しぶりだったので、じっくり味わいました。
ところで、30日のJ2の試合。気がつけば、ガイナーレ鳥取対カターレ富山、途中で中断していました。主に見ていたのは、FC東京対コンサドーレ札幌。ホームはFC東京でしたが、結果はスコアレスドロー、札幌の守備が印象的でした。ゴールのチャンスとしては、どちらも同じくらいだったように思います。
そして愛媛FC対ギラヴァンツ北九州。こちらはほとんど見ていなくて点けた時点で北九州、0-2とリード! 最終的には0-3で勝利、でした。今季初勝利、という以上の勝ち星ですね。良かったです
