goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

11年第9節

2011年05月03日 | Jリーグ 0807-1107
中3日、でアビスパはアウェイのスタジアムに。大型連休中というだけでも移動の面では苦労するだろうと思われるのに、行き先が仙台だと震災の影響もあったようで、福岡から向かうのは大変だったことと思います。

もちろん選手たちはそんな様子を見せるはずもなく、いつも通りの全力プレー。ユアテックスタジアム仙台で行われたベガルタ仙台対アビスパ、前半は0-0だったものの、決定的な場面が多かったのは仙台でそれを守り抜いたアビスパ、といった印象でした。

後半の15分過ぎには、アビスパのいい攻撃が続きゴールシーンを期待しましたが、得点ならず。しかし、前節までと比べると、後半にこういった時間帯を作れたのは良かったと思います。

とはいえ、そのあとCKから失点。このところセットプレーでの失点が続いていて、それが試合の勝敗を分けるというのも続いてしまっています。昨シーズンはほとんど守り切っていたはずなのに、それがJ1では通用しない? そうとばかりは思えないし、気がかりな部分ではあります。

アビスパ、失点はしたものの、それで浮足立つことなくゴールを目指しましたが、結果は1-0で試合終了。接戦が続く中、勝ち点が得られないというのは厳しいですね。でも、J’GOALでのコメントでダイキくん(丹羽選手)が言っているように、“続けること”は大事だと思います。

地に足をつけて、というか不安になったり迷ったりせず、あとほんの少し、にこだわりつつ、チームの姿勢、方向性を貫いて欲しい。私もまた頑固一徹、後押し頑張ります なお、本日は地上波の生中継(!)をテレビ観戦。写真の通りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする