goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

サッカー

2011年03月30日 | Jリーグ 0807-1107
29日の「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ 日本代表対J選抜」。地上波のテレビで、絶対に視よう! と決めて放送を待つ番組、最近はめったになかったけれども、久々にそういう機会となりました。

観客席も、あぜんとするくらいぎっしりで、長居スタジアムのスタンドがあそこまで埋まっているのを見たのは初めてだと思いました。幕やゲーフラの数もまた、本当に多かった。それだけで胸が熱くなりました。

試合は、ある意味、まさかの展開? 前半のうちに日本代表チームが2点リードした時は、さらに点差を広げるのでは、とも思ったんですが、2-0のまま時間が進み、後半も残り時間あと数分。

そこでJ選抜チーム、カズ選手がゴールを決めてカズダンス! ってことがホントに起こりました。期待はしていても、現実になったらなったで、その瞬間はびっくりしてしまったというのが正直なところ やがてじわ~っと感激を味わいつつ、番組は終了。

サッカーそのものの素晴らしさをあらためて知った思いです。元々、スポーツというのは苦手なジャンルだったのに、いつの間にかサッカーだけは夢中で見るようになり今があるわけですが、良かったなぁと。復興支援の道のり、ともに歩き出せた気がしています。

写真。今日はいい天気なりましたが、まだ風が冷たい。サクラもゆっくりと咲いていきそうな気配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする