昨日のこと。道を歩いていると、自転車に乗った小学生がにぎやかにそばを通り抜けていきました。10人くらいで女子ばかり。6年生? 少なくとも5年生くらいと思ったけど、もしかしたら今日卒業式を迎えた6年生、だったのかもしれません。今思うと、そんなふうな、ちょっとはしゃいだ雰囲気が感じられたので。
写真は、ほぼ満開のコブシの木。公園の一角にあるんですが、こんなに大きくて、たくさん花を咲かせているコブシの木は珍しいです、この辺では。道路の街路樹として植えられている分は、日当たりに問題があるところもあり、あまり大きくないし花も少なかったりします。
昨日もそうだったけど、小さな子から小学生くらいまでの子どもたちが楽しそうに声を上げて遊ぶ姿がある公園だと、木ものびのび育って、花もいっぱいつけるのかもしれません。日当たりも確かに良さそうではありましたが。
こうやってコブシが咲いて、あと10日くらいしたら次はサクラが咲いて、子どもたちは春休み。家を出て歩いていると、これもまた自分自身の現実に違いない、のどかな、おだやかな時間が流れています。
写真は、ほぼ満開のコブシの木。公園の一角にあるんですが、こんなに大きくて、たくさん花を咲かせているコブシの木は珍しいです、この辺では。道路の街路樹として植えられている分は、日当たりに問題があるところもあり、あまり大きくないし花も少なかったりします。
昨日もそうだったけど、小さな子から小学生くらいまでの子どもたちが楽しそうに声を上げて遊ぶ姿がある公園だと、木ものびのび育って、花もいっぱいつけるのかもしれません。日当たりも確かに良さそうではありましたが。
こうやってコブシが咲いて、あと10日くらいしたら次はサクラが咲いて、子どもたちは春休み。家を出て歩いていると、これもまた自分自身の現実に違いない、のどかな、おだやかな時間が流れています。
