岐阜から帰ってきたら、秋になっていました。…と言いたいぐらい、急に下がった最高気温、ちょっとひんやりし過ぎ? と思ったけれど、動き易かったです。
写真は、一目瞭然かと思いますが、名古屋城の金鯱、の実物大模型です。城内の地階に置かれていました。テレビのニュースで見た記憶があるので、大きさにはそれほど驚きませんでしたが、目の前で見るとやはり迫力ありました。
でも、現在、天守閣に掲げてある分も、昭和34年に再建されたものだそうで、元々の本物は、戦災で消失していたんですね。名古屋と言えば、ということでその存在はよく知っていたけれど、そのあたり詳しくは知らなかったです。
もう1枚、下の分は、城内の2階にあったと思うんですが、人が乗って(!)記念撮影できるようになっていました
大きさがわかりやすいかと思うので、こちらも載せておきます。私も乗って写りたかったけれど、次から次へと人が来るので…、あきらめました
写真は、一目瞭然かと思いますが、名古屋城の金鯱、の実物大模型です。城内の地階に置かれていました。テレビのニュースで見た記憶があるので、大きさにはそれほど驚きませんでしたが、目の前で見るとやはり迫力ありました。
でも、現在、天守閣に掲げてある分も、昭和34年に再建されたものだそうで、元々の本物は、戦災で消失していたんですね。名古屋と言えば、ということでその存在はよく知っていたけれど、そのあたり詳しくは知らなかったです。
もう1枚、下の分は、城内の2階にあったと思うんですが、人が乗って(!)記念撮影できるようになっていました


