goo blog サービス終了のお知らせ 

電言板

dengonban … diary & favorite

Twitter

14日のTRM

2008年09月15日 | Jリーグ 0807-1107
2日続けてサッカーを見に行くのも、アビスパの試合ならもちろん苦になりません 14日は“雁の巣”で福岡大学とのTRMがあったので、見に行ってきました。天気予報は曇り、時間も午前中だし、さほど暑くはないつもりだったのに、実際はよく晴れて暑さ厳しかったです。

CBはルダン選手と長野選手、柳楽選手は右SB、左SBが中島選手、と注目のDF陣 あと気がついたのは、ボランチのひとり、MF、本田選手がゲームキャプテンだったこと。もうひとりは練習生のようでしたが、たぶんネットのニュースに載っていた福大の仮屋選手だと思います。

前半はアビスパが主導権を握り、どんどん攻撃を仕掛ける展開。シュート数、多かったけれども、ゴールには結びつかず。しかし、終了間際にPKのチャンス! …だったんですが、このシュートは枠の上に 0-0で折り返しました。

後半、長野選手と交代で宮路選手が右SBに入り、柳楽選手がCBのポジションに入ります。GKも、六反選手から神山選手へ。負傷の程度が気になっていたけれど、プレーできるということがわかりちょっと安心しました。

しかし試合は、後半福大が先制。ゴール前、両チームの選手が入り乱れる中防ぎきれず、といった感じで気がついたらネットが揺れていました。その後、アビスパも相手PA内までは攻め込むものの、フィニッシュが決まらず最終的にはゴールは奪えませんでした。最後の方は、守備に追われる時間も続き、そのまま0-1で終了。

でも、内容としては攻撃の形はよかったし、いいシュートもいっぱいあり見応えじゅうぶんでした。久しぶりの“雁の巣”&TRM、満喫して帰ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする