おごじょの気まぐれ日記

人生いろいろあるけど、
すべてを楽しもうっていうのがモットー。

福袋

2008年01月03日 | 主婦の経済学
お正月の風物詩?となっている「福袋」

そんなに気合を入れて買うことにしてはいないが、
まぁ行って見ようかな~ぐらいの軽い気持ちで
ここ数年 近くのデパートの初売りへ。

今までは、だいたい10時開店のところへ15分前ぐらいの到着で行くと、
既に開店していて入り口前での行列はない。
既に福袋のないショップもあるが、いくつかは購入できていた。
1時間ぐらいの時間で買い物が出来、まずまずの品を手に入れていたので
福袋買いも悪くはないと気に入っていた。

ところがこのごろ、この沿線の人口が増えたせいか?
去年はほとんど福袋が残っていなかった。
ということで今年は30分前到着に。

初めて開店前に並んだ。
TVニュースで見るような、猛ダッシュということもなく、売り場へ。



福袋を買うときの極意:
自分が普段から買っているところの福袋を買うべし!

それなのに、買ったことのないブランドを何となく周りの雰囲気に流されて
買ってしまった・・・・
総額20万をこす品が入っていて、2万円。
しか~し
色がピンク系のスーツにシルクのピンクのスカートとブラウス。
きっと着ないだろうなぁ・・・
もう大失敗!
ちゃんと極意は守るべきと反省の一日でした

夫は中身のわからないものを買う心境がわからないというが、
福袋を買う心理:
1 まずは総額よりはるかに安い価格で購入できる満足感
2 自分では買わない服に挑戦できるきっかけとなる
3 服選びのめんどくささからの開放

娘の2つの福袋と私のもう1つの極意を守った方の福袋は概ね満足だったので、
総合的には良しの買い物でした








最新の画像もっと見る

コメントを投稿