tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今年も「トンボの学校」やっていました。

2012年09月26日 | 季節の便り(北陸、福井)
電線に繋がる「すずめの学校」をもじってみました。
一年一度は目にする「トンボの学校」
今年もやっています。















当市の「赤とんぼ」の多いのは各紙でも報じられて
いますが。我が家の庭にも多く飛んできます。
この土地に対する環境のよさなのでしょう。










春に生まれた「赤とんぼ」の羽根にマーキング、
「それがどこに飛んでいる」かの
実態調査も2年になり続いています。

市民として、というより庭にたくさん居るトンボをバチパチ、
何とか協力できればと思っていますが、
まだ見つかっては居ません。
トンボの学校」面白いでは有りませんか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の家庭菜園「アイコ種トマト」2200粒収穫。

2012年09月25日 | がーディニング・園芸
今日、全株引き抜きました。
今年の成功組みとは私の主観ですが、
良く採れたものです。
5月10日に植えつけ、9株が育ち、
延べ2200粒の収穫でした。
6Lのバケツに、一杯半の「未成熟の青い物を破棄」、
少し惜しくも有りましたが「もう、いいでしょう」の家族のすすめ。



小粒のものですが、一枝に7~10個の房なりになり、
序々に熟れてくるものです。
初めての経験でした、なんと言っても実生から育て、
春先めだか用の水槽で発芽、
寒さをここで超えさせたのが、成功につながったのでしょう。

さて、このトマト、連作は駄目な種類のようですが、
来年も植えてみたいトマトでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「長崎県平戸」まで出張。

2012年09月25日 | 季節の便り(北陸、福井)
急激に秋らしくなった23・24日と、顧問先の依頼仕事で、
「長崎県平戸」まで出張。
担当者が岐阜住まいで、小牧空港(元名古屋空港)からの出立つ。
博多宿泊で、翌朝、大野城まで迎えを得て車で2.5時間平戸まで。

実質仕事は1時間。
現場を調査して、JR佐世保駅まで送っていただき、特急2時間で博多へ、
同じ航空会社で小牧まで帰着、
その後2.5時間係り車で自宅に無事帰宅。
1泊2日で、ものすごい距離の移動でした。

西の国九州とはいえ、涼しく快適な一日、
長崎・佐賀とも今「彼岸花が満開」。
野にある花にしてはその数も多く、白色の花も多いのに見とれました。
平戸へ行ったのですが、海が見えたのは、JR佐世保駅まえですこしだけ。



このところローカル空港で飛行機に乗ることは少ないのですが
航空機はFDA社、初めて聞くものでした、
静岡空港開設できた航空会社、JALとも相互乗り込みのものとかで、
綺麗な新車?、100名くらいの小型ですが快適な旅でも有りました。



その移動距離にあきれるばかり・・・。
少し疲れもの残った旅ともなりました。



この季節、博多の食は、「いか」と「ごまさば」。
「ごまさば」は鯖の種類かと思ったら大違い。
関や大分の新鮮鯖を厚みの刺身にして、すりゴマと刻みのりを、
甘い味噌たれにかき混ぜ、刺身にぶっ掛けるもの。
初めての食べ方でした、美味。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この花「紫式部」でした。

2012年09月22日 | がーディニング・園芸
「この花名なんでしょう」と問いかけていた花、
ここへ来て実が出来、色づいてきました。
これで確信、「紫式部」の花でした。





















山野草仲間の知人からの到来物、苔山の一員でしたが、
なんとなく異色、他の草花と比して、木であり
可愛げも無い・・・ところが花がつき・・・。
今年、始めてついた花で有り、実です。
来年はモット手入れをして育ててあげたいと思います。
図鑑などでは、たくさん実が付いているのを見ての感想でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの月例会「かっちゃま歩こう会」

2012年09月22日 | ウォーキングの楽しみ
すがすがしい朝、
ようやく秋です」というくらい暑い日続きでした、
が、今朝はきもちがいい。
月例会も、夏場は早朝が最適、
先月までは7時スタートでしたが、今月は8時スタート。



集合場所の「九頭竜川弁天広場」は、
各種の集まりがあり、もうこの時間でもたくさんの人出。
イナゴの飛び交う農道を歩いたり・・・。
参加者は50名、
7800歩の5KMのウォークで、全員完歩でした。

道中百名山「荒島岳」と「九頭竜川」南大橋。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする