tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

5月、月例のウォーキング大会に参加

2009年05月10日 | ウォーキングの楽しみ
「かっちゃま歩こう会」の委員が当たり、月例となると必ず参加。
本日は、最近竣工した浄土寺川灌漑用ダムサイドの散策。

暑い暑い26度、日射ガンガン。
それでも山奥の高地となると、湿度も低く快適、
たまにスーッと通る谷風の気持ちいいこと、快適な大会でした。
なんと、往復16500歩。

仲間の人たちより、目を引いたのは、なんと言っても大自然。
そして山野草愛好家には、垂涎の花々たち。



ダムサイトの「うつぎ」が満開。


甘茶に成るという「山あじさい」


「二輪草」とは、仲間の鑑定。


野生の「藤」も満開



白蛇を祭るといわれる、地下水の噴出岩間。

今日は、母の日でもあります。
大阪にいる、長男からのプレゼントです。

あまりに綺麗なので、
うれしさのおすそわけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイカ」も時により。

2009年05月09日 | 季節の便り(北陸、福井)
スイカ」は、果物でなく、「Suicaカード」のことです、
こんな騒動がありました。

地方では、受け入れ店舗が少なく、警戒心も重なり、
クレジットカードでの物品購入には、いまひとつ、
と、不安がる人も多い。
最近、当地でも窓口は増えつつあるようであるが、まだ多くは無い。

私は、20年来の関東単身暮らしで、
何十年もカードのお世話になっている。
今では、インターネットやオークションでの商品購入など
ポイントがたまることの楽しみ、幸い事故の経験もない。
このため、当然、これにたよっている。
また最近の私は、出来るだけ現金を持ち歩かないようにもしている。


関東でのほとんどの私鉄・JR・バスも乗れるカード「Suica」
ここのところJR西日本(関西、北陸)でも、OK。
過日、所要で京都へ。
いつもの調子で、カードで入場、福井までの特急券を
このSuicaカードで車内購入、清算。
車掌さん乗車券・特急券のほか、何かの証明書をくれる。

これが曲者「JR西日本の車内での清算は不可」の由。
「この日以後このカードは使えない。
この次の上京の折、関東での窓口で清算してください。」

参った、参いった、2ヵ月後東京で処理したが、
関西での使用には不便もあること、初めて知りました。

間違いでなければ
「Suicaカードの清算は、関東でしか出来ない」よ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く、咲かせ自慢?(その2)。

2009年05月08日 | がーディニング・園芸
まだまだ続く、春から初夏の花たち。

GWも終わり、世の中少しは静か?。
孫連れの長男一家を来客としての幾日がではありましたが、
我が家は、少し混雑が過ぎてから、出かけようと思っている。

庭では、花々が、一生懸命咲いてくれている。
その分雑草の始末や、中耕、土寄せなど、
素人なりにガーディニングにがんばる日々でした。


色や種類により変わる「ツツジ」今日は、純白が開花。

前日upの濃赤も超満開。



鉢植えは「黄色」といわれて購入したものですが、なぜか「薄オレンジ」に・・・。


白い「あやめ」も開花。


「なでしこ」が一輪開花。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後の、花咲かせ自慢?。

2009年05月05日 | がーディニング・園芸
GWも後半にはいり、私どもの街にも
県外車がたくさん見られます。
当地では、なんと言っても
「県立恐竜博物館」・新苔の「平泉寺」が目的でしょう。
地元のものは、
混雑のない時までおあづけが賢明。

先日upの「この時季のガーデイニング楽し」の
花々も、
チュウリップは、完全におわり、
「ツツジ」が色・種類により満開を迎えました。




蓮華ツツジは、かなりの長期間楽しませてくれましたが、
もう終いの、乱舞というか狂い咲き?の様相。


この時季の花々は、まだまだつづきそう。


スズランも可憐に


大判草も結実しだして、グリーンの大判?


花々は、昨秋の施肥と手入れを裏切らない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オ-!この新緑。

2009年05月04日 | 季節の便り(北陸、福井)


すかさず、車を止め見入りました。
場所は、石川県南西部で福井県との県境。
この地域、同県内でも雪深い白山市白峰村。
日陰の谷間には未だ、残雪が、そして背後には、冠雪の霊峰「白山」。

それでも里山下では耕された田んぼが、田植えを待ち、
木々も新緑を始めています。
裾野には、常緑樹、そして冬は葉を落としていた雑木。
名も知らぬ里山。

癒されませんか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする