tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

またまた、仏事で、滋賀県水口「大徳寺」へ。

2014年06月22日 | 季節の便り(北陸、福井)

身内の不幸で、再々来るているのですが、

度々の再来となりました、

ご先祖の菩提寺「家松山、大徳寺」で法要

 

昭和56年11月、失火で全山消滅。

ほぼ再建され、近日には釣鐘堂まで再建。

立派なピカピカのお寺。

子供のころ良く遊んだご縁と、今の「方丈様」が

小僧の時代に、会っていることから、懐かしい。

 

このお寺、「徳川家康公」の、来寺を得て、

「山号(家松山)」を頂くほか、

明治初期まで、禄高と後朱印を下付されていた、名刹。

今は、浄土宗、智恩院派の滋賀県での有名寺院となっている。

そのようなご縁で、「徳川家康公」が

休まれ腰掛けられた石」が残っている、

昔はたんなる遊び場であったが、

そのような謂れがあったとは・・・。

 

 

こんなお寺、ご先祖のお墓があることは誇らしい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「やぶこうじ」は「十両」と... | トップ | ギョツ!これは○○の抜け殻。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の便り(北陸、福井)」カテゴリの最新記事