goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

我が家の猫額庭にも「春爛漫」がやってきた

2025年04月04日 20時07分04秒 | 暮らしの記録

毎年、この時期になると、放ったらかしの我が家の猫額庭も
1年で最も、華やかになる。
記録的な暑さの夏日になってみたり、真冬並みの寒さに戻ったり、
寒暖差が異常な気候が続いているが、
植物は、ちゃんと季節の巡りを感じて、花を咲かさせるから
健気なものだ。

一気に満開になってきたハナモモ

 

ハナズオウも

モクレンも

 

コメント (2)

畑の草取り(草抜き)

2025年04月04日 16時14分35秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地、今日は、朝の内、快晴、
午後には、一時雲が広がり、俄雨もあったが、まずまずの天気だった。
ここ数日、真冬並みの寒さが続き、
かなりまとまった雨が降ったこともあり、
久し振りの好天?・・・・という感じがしてしまう。
まとまった雨が降った日の翌日の晴天は、畑仕事には最適なコンディション、
先日来気になりながら、なかなか出来なかった草取り(草抜き)をしないと・・・・、
ということで、午前中、
やおら重い腰を上げ、Go To 畑! と相成った。

あれよあれよという間に、
「雑草の原」と化してしまった畑地、

Before

 

よく見れば、みな可愛いい花を咲かせる雑草ではあるが、
畑地では、厄介な邪魔者、その繁茂力との闘いになる。
「畑の雑草御三家」等と勝手に名付けている、
ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、オオイヌノフグリ、
+ ナズナ、

ホトケノザ

ヒメオドリコソウ

 

オオイヌノフグリ

 

         ハナニラ              ナズナ

 

after


まだ残っているダイコン、       タマネギ、
花を咲かせて始め・・、        今のところ、順調に生育している様子。

 

サニーレタス、ダイコン1本、収穫

隣で畑仕事されていた、畑地の地主Fさんから、
収穫したてのノラボウナをどっさりいただき・・、
今年の初モノ、

1時間半程で、1区画、草取り(草抜き)終わらせたが、草臥れてしまい・・、
足、腰、痛!、痛!、
まだまだ、やり残し有り、だが 今日はここまで・・・・、
引き上げてきた。
やれ、やれ、