goo blog サービス終了のお知らせ 

たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

老脳に鞭入れ捻る五七五 2022年6月

2022年07月05日 16時02分55秒 | 川柳・俳句・五七五

数年前までは、まるで興味も関心もなかった川柳。ユーモアセンスゼロ、頭カチカチ、クソ真面目、まるで面白みの無い、川柳とは程遠い存在の爺さんが、ひょんなきっかけで、「面白そう?・・」等と思い込んでしまい、「川柳とは?」も分からないまま、単なる「五七五言葉並べ遊び」を始めたのも、やはりブログを始めてからのことだったが、4年前頃には、相互ブログフォロワー登録している方からのお声掛け、お誘いを受けて、恥も外聞もなく、拙句、駄句を、投句してしまうことにもなっている。結果、何も分からなかった川柳の世界をちょこっとでも覗かせていただき、多くのことを教わってきたような気がしているが、所詮 川柳の才能等無しの爺さん。スタンスは、出題されるお題に対して、締め切り日までに、錆びついた老脳をギシギシ動かし、言葉を捻り出し、五七五に紡ぐという過程が、ある種、脳トレになっているに違いない、ボケ防止に多少は役立つかも知れない等と勝手に思い込んで続けていることだと思っている。その出来不出来に関わらず、四苦八苦して?生んだ川柳(川柳もどき)、せっかく作った句を、忘れてしまわない内にブログに書き留め置くことにしている。

つい先日まで咲いていたと思っていた猫額庭のニゲラ(クロタネソウ)
花後、すっかり、実(種)になっており・・、

 


2022年06月に作った川柳(川柳もどき)


お題「風」

    古風とはどんな風かと孫が訊く
    (そう言えば、今の時代、古風な暮らし、古風な女性、古風な◯◯・・、
     周辺に見当たらなくなったなあ)

    順風も逆風も無く帆を畳む
    (可も無く、不可も無く、定年退職?、良かったのか?、悪かったのか?、
     我が人生・・・)

    制裁もどこ吹く風の北のボス
    (客観的に見れば参りそうな国情にも拘らず、ミサイル、核実験・・)

    おしどりの夫婦にも吹く隙間風
    (世間では、おしどり夫婦の見本のように見られている夫婦にも、
     問題?、悩み?・・が)

    風切った肩も今じゃ五十肩
    (トホホホ・・・・)

    今風についていけない八十路過ぎ
    (「手続き、申請は、QRコードを読み込んで、そちらから・・」等と
     言われても・・・)

お題「降る」

    雨降って地固まらず土石流
    (近年の異常豪雨は、地を緩めて、歴史的大災害を齎している)

    星が降るそんな夜空を知らぬ孫
    (故郷の山村で、満天の星、天の川を見ていた昭和人間も、最近は
     そんな夜空見てないなあ・・)


    雨かいな祝辞を変えるに大慌て
    (「本日はお日柄も良く・・・」、は、まずいし・・・)

お題「覚める」

    寝たふりし目を覚ますふり役者並み
    (なんだか俺の悪口言ってやがる・・、どこで目を覚ましてやろうか・・・)

    片目づつ目を覚ます朝二日酔い
    (なかなか、両目パチっと開かない朝・・)

お題「雲」

    雲行きが怪しくなって雲隠れ
    (疑惑が深まり、追求の声が高まると、急に入院してしまう政治家・・とかって
     いますね)


    雲泥の差名人と才能無し
    (いざ勝負となると、実力の差歴然・・・・)

    湧く雲に向かった打球沸く歓声
    (夏の甲子園、ホームランで沸くマンモススタンド・・・、栄冠は君に輝く♪)

お題「写真」

    父親の遺影にダブる俺の顔
    (とっくに亡くなった父親の年齢を追い越して?、父親の遺影とそっくりに・・・)

老楽川柳

    ちょっと待て声出しプッシュパスワード

    雨垂れを受けて蹲(つくばい)ショパン弾く

    減らしても増える一方カード類

    立ったけど何で立ったか忘れてる

折句「う・つ・す」

    運が無く憑いてる人に縋り(すがり)付く

ラララ川柳「い・い・い」

    勇ましく征って来るぞと言う夫

コメント (4)

ゴーヤ初収穫・・等

2022年07月05日 13時55分20秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

台風4号の進路に当たる当地、朝の内は、穏やかに晴れていたが、昼頃から次第に曇り出し、時折、強い風雨になったり、薄日が射したり、変わりやすい天候になっている。
雨が降る前に、行ってこなくちゃ・・
ということで、午前中、Go To 畑! と相成った。
昨日から、一時的だが、雨が降ってくれたお陰で、
水やりしなくて良いだけ、楽・・、収穫だけ・・、

ゴーヤ2本、初収穫、
キュウリ、ナス、ピーマン、シシトウ収穫

 

ようやく調子が出てきた?、トマト、ミニトマト

 

「狂ったイチゴ」
いつもなら、5月中旬頃には完全に終わっているイチゴ、
今年は、春先から初夏の天候不順のせいもあってか、極めて生育悪しで、
収穫ゼロ・・かなと思っていたイチゴ
7月初旬だというのに、まだボチボチ生っており、
変!、おかしい!、狂ってる?