2017年も残り10日余りとなってしまいました。いよいよ年の瀬が 押し迫り・・・。
通っているスイミングクラブも 12月27日から来年1月3日までは 年末年始の休館となってしまいます。
12月26日までの成人クラスレッスン・・・、
なんだかんだ予定が入っており 出席出来るのは 今日しか有りません。
少し早いですが 仕方有りません。 「2017年泳ぎ納め」と 決め込んで 19時~20時 出席してきました。
今日は S指導員によるバタフライ中心のレッスンでした。
毎度 基本、基本・・・の繰り返しですが 今回は 特に 姿勢について 細かくチェックされました。体調イマイチ、疲れましたが 「泳ぎ納め」とあれば レッスン終了後も フリーコースで 居残った KAさん、TAさん等と ゆっくり 500m流してから、「来年も よろしく・・」等と 言葉を交わし、引き上げてきたところです。
バタフライの姿勢
一緒にレッスンを受けているメンバーのほとんどは 60歳~70歳の女性達で 皆さん とにかく元気です。健康志向、休まず、サボらず、熱心。
疲れを知らないベテラン女性スイマーのうしろにくっついて、引っ張られて、元気を貰いながら・・・。
いろいろガタがきている後期高齢者、だましだまし、2017年も、なんとか乗り切れそうです。
何時、どうかなってもおかしくない歳、
1日、1週間、1ヶ月間、1年間が 大事。
気力体力減退爺さん、無理せず、背伸びせず、自分が出来る範囲のことに トライしながら、暮していきたいものだと思っています。
今日は今日、とりあえずは 恙無く・・・、