本日は、メトロを使っての札所巡り。
87番 護国寺 文京区大塚5-40-1
メトロ有楽町線護国寺駅すぐ。
3mほどある山門の仁王像もあらためて見ると、そこそこ古さもあり迫力がある。
山門裏には広目天。現代風で、巻物は持っていない。増長天も現代風。
屋外で目につくのは、アニメ仁王像、地蔵菩薩、如来坐像。
本堂内には、まず当ブログ推薦の不動明王。よくよく見ると、東南アジア系の顔、髪はオールバックと、現代風にアレンジされている。このお寺で特筆する存在ではないのかもと思い直したりするが、他にも仏像たくさんで、当ブログの推薦札所として特にふさわしいお寺だと思う。
徳川綱吉の意向で1681年の建立と歴史もあるお寺。
本堂内には他に、小さめながら芸術度が高そうな四天王のうち3体。地蔵菩薩なども。
次は、有楽町線護国寺駅から乗車して、いったん池袋まで。池袋から丸ノ内線沿線を使って巡る。
アニメ仁王像