雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

わかやま

2005年12月11日 19時34分17秒 | 乗馬
今日はわかやまでした


私の騎乗記録にたびたび登場するこの子は強反動と首の高さが特徴です。また、(極端に?)右が硬く、当然右駈歩も出しにくい。ということは当然右顎が取りにくい!右駈歩なのに、反対の左を出してくるのですが、反対駈歩と乗り役が気がつかないくらいスムーズな反対駈歩をします。

また、この子はチョッと神経質なところが以前はありました。今でもそれを髣髴(これでホウフツと読むとは知りませんでした!)とさせる所がたまにあります。


今日の指導員は先週の方と同じ代打の方が登場!でもこの指導員の方の教え方が好きなので、歓迎でした。


今日は折返しは使用しないつもりで乗りました。また、最後までほとんど使いませんでしたよ。で、下顎を取れたかというと・・・25点!けど、少しずつコツがわかってきました
<ここ最近のハミ受けの練習で気がついたこと・教わったこと>
・どうもタダ単純に引っ張ればいいというものではない
・手綱は長くてはいけない
・左右の下顎を左右の肩に着けるように引き寄せる
・ハミはちょくちょく入れ替える
・下顎を取ろうと手綱を引っ張ったら、その分を脚で推進する
・スピードが適度に出ると自然と馬がハミに乗っかってくる
・片方の手綱を引いて下顎を手繰り寄せても、反対側の手綱を決して緩めない

どうも、以上のような感じのイメージを持ちました。今日のわかやまも適度にスピードを出させて、手綱を譲らなければハミに乗っかってきましたし!


さて、メチャ今日は寒かった~馬場の砂が半分凍っているのか固まっていましたよ。今日の最初の5分強は各自のフラットワーク。何を私はしていたかというとひたすら右を解す(これでほぐすとよむのですね!)・・・右は硬いので10mの巻き乗りをしても体が彎曲せず、まっすぐな状態で曲がるので乗り心地も悪い★
解れないままレッスンスタート!私が押し出されて先頭に

今日はこの強反動の子と折返しを使わずに格闘する気でしたから、反動に耐えられるよう、最後まで鐙上げで乗りました!途中で足が攣りましたが、耐え抜いて鐙上げを通しました。

駈歩をやりました。反対駈歩やシンプルチェンジを入れての駈歩再発進などなど。さすがに20×60の馬場でも、人数が多いので輪乗りでの駈歩をしても蹄跡上で駈歩をしても最後尾の方に追いついてしまいます。そういう状態で、駈歩!
右駈歩をしながら斜め手前変換⇒そのまま反対駈歩の号令が★
右が苦手な子だし大丈夫か?と思いましたがちゃんとわかやまは反対駈歩をしてくれました!左駈歩発進⇒1周回ってきて斜め手前変換⇒Xでシンプルチェンジ⇒右発進!こいつもわかやまはちゃんとやってくれました!右が出にくい子でキチンと右が出たので今日は大満足!おまけにスピードが乗ってきたら、自分から頭を下に下げてハミも取ってくれましたし♪


乗り終わってびっくり!私の右鐙が血まみれです!見たら肩から流血したあとが!乗り方が悪くて切ってしまったでしょう。大反省です

今夜は体中が筋肉痛になりました。鐙上げはチョッと疲れましたヨ


飲み会幹事

2005年12月11日 12時45分31秒 | 乗馬
飲み会幹事が始動しました。

お世話になった方の送別会兼新年会です。10月にも送別会を開催したので、そのときの参加人数30人強をイメージして昨夜PCから開催案内を30人に送ったのですが、快調に参加の返信が届きます。今朝クラブに行っても、「人づてに聞いたのですが、仲間に入れてください!」とのありがたいお申出を何人かからいただきました!
もしかしたら40人に届くか?幹事冥利につきます。さぁ、どこまで人数が増えるか楽しみですし、反面増えすぎたら・・・と思うと怖いような(笑)♪

皆さん長年教わった方が去るのはやはり寂しいのでしょうね・・・。だいぶ、私が入会したときに在籍されていた指導員も少なくなりました!

これから、人数を収容できるお店をネットで検索します。クラブが埼玉県のやや東よりに位置するので、県東部・県南東部にお住まいの方が多いのですが、幹事が県中南部に在住、都内から来る方もいる・・・という事情から、開催場所は埼玉県最大の商業都市かその南となり駅にある新興商業駅にしようかな。