自己と他者 

自己理解、そして他者理解のために
哲学・ビジネス・雑記・洒落物など等

西洋百科全書と東洋の四庫全書

2019-06-30 19:31:51 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

時代は異なるがどちらもすさまじい

◆フランスは、ダランベールとディドロの『百科全書

(リンクはウィキ。岩波文庫で超簡素版(副題:序論および代表項目)1971年6月第一刷)

 1751年~1772年までに全28巻 本文17巻図版11巻

本文:16,142ページ 項目数71,709という。しかも増えるらしい。

 

◆東洋中国『四庫全書』1741年~1782年

四庫:経・史・子・集

『続修四庫全書』が出ている(1994年~2002年)。

さらに44類、3503種、36000冊、230万ページ、10億字になっている(部数・巻数の数え方には数種あり)。

実際に編纂に参加して正式に名前が登録された文人学者だけで400人を超える。

印刷物ではなく、すべて手書きであり、筆写人員は 4000人余りという。化け物資料だ。

 

年代が近いのは偶然か?


金沢

2019-05-05 07:43:01 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

◆12時ホテル着く。金沢駅のすぐそば。


1泊2日お世話に。ビジネスホテルなのにちと高い。

◆平岡野神社におみくじ。今回の小旅行旅路の占いも込めて中吉でまずまず。



海みらい図書館までは散策を兼ねて歩く。

途中でラーメンを食す。山勝角ふじ金沢店。つけ麺、旨し、計5キロ弱歩く。

◆金沢海みらい図書館、
綺麗なドット柄の建物。総工費40億ぐらいだったか。素晴らしい!世界の美しい図書館ランキング入りしただけあり。
館員さんに言えば許可証いただけ、館内撮影もOK



帰りは流石にバス。

◆金沢21世紀美術館

きれいな建物です。

建築は、瀬戸内海の犬島プロジェクトで話題の妹島和世氏(2004年)。

金沢って雲がない(少ない)?
夕方金曜土曜は通常18時→20時を利用して撮影。下記観た後、ミニ三脚をフルに使い撮影。



空が蒼くて綺麗。雲がほとんど無いのは、たまたま?
大岩オスカールさん、光をめざす旅
鑑賞。
北千住に住んでいたとの事で親近感を得る。画集では感じ得ない壁面画サイズの大迫力。

◆夜、海老天うどん食す。ん〜味は微妙。

◆夜はホテルにて買い飲み。
映画のヴェリムを観る。途中疲れで眠くなるもオモロイ❗️

◆朝、ブュッフェ。ご飯をたらふく食べる。

チェックアウトまで映画2本目、ギンズバーグ。未開のジャングル旅の話。事実は架空より奇なり。こちらもオモロイ。

チェックアウト。1泊2日、お世話になりました。

コインロッカー探し。駅は空きなし。
イオン2階が穴場、空いていた。

◆近江市場まで歩く。コロッケ買い食い。旨し。その後並んで鮮彩えにしにて海鮮丼2780円、高いが旨い。30分ぐらい?まって入れた。


◆兼六園までバス移動。途中歩き、3箇所尾崎神社、尾山神社、大興芸人の芸を見る。面白い。

◆石浦神社にて朱印帳に朱印頂く。達筆!しかも令和元年!


兼六園、霞ヶ池、成巽閣へ。

金沢駅へ戻り19時新幹線にて帰路。楽しかった!

 


鑑賞済みコンテンツ

2019-04-15 09:19:20 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

・盾の勇者の成り上がりアニメ14話まで

・人形の国4巻

・さよならの朝に約束の花を飾る(アニメ映画)

 長寿命の民族と空飛ぶ大型の鳥(ドラゴン)を操って派遣を握っていたが、

 ドラゴンが赤目病に懸って死にゆくと敵国に狙われだす人間の話。

 メインはある長寿命の女の子が子供を助け育て別れを知る話。

・七つの大罪 戒めの復活

・THE FIFTH WAVE フィフスウェイブ

・ヘレディタリー 継承(洋画ホラー)

 出演者の顔が濃くて怖い。(特に母親役とヘンリーと名付けられた妹役)

 ヘンリーの顔が兄の自動車運転中に窓から出したため、電信柱に激突(時速100km)。

 頭と胴体がもげるシーンはビビりまくり。

・ハンナ(Amazonプライムビデオ)全8話

 映画CIAの暗殺者エージェントを育ての父親に持ち、CIAの実験で母親を殺した

 者に復讐を誓う、暗殺少女ハンナのドラマ全8話。

・revisionsアニメ

 渋谷の数百年後の未来と現在を行き来する。活躍するのは、

 少年少女の頃に未来から来たという少女に出会った5人組の高校生。

 ロボットもの。


なぜ人を殺してはいけないか?

2018-11-18 23:04:28 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

・人は一人では生きていけないからである。

・生きている限り衣食住が必要である。これらを生まれた時から持っているわけがない。

・誰かに与えられないとないものである。アフリカのサバンナあたりに放り捨て。。。。られなくてもわかる。

・人間の場合は生まれたら誰かしらに保護されないと生きられない。成人になっても何らかしらのコミュニティに

属していないと生きてはいけない。衣食住は維持できない。子供も産めない=生命(遺伝)が維持できない。

保護されない国では生きづらいか、生きたくても生きれない。殺したくなくても殺される。だから殺される前に殺さないといけないという

状況が生まれる。あるいは自然の脅威にさらされて死ぬ。

アフリカのスーダン、エチオピア、アンゴラなどへ

行ってみればよい。30歳未満で死ぬ可能性が著しく高い。

そういう国に生まれればこのようなふざけた問いすらまず起らない。裕福だからこそこういう無意味な問いが生まれる。

・生きる上で環境に制約がない、衣食住が永遠に手に入り、自然災害もない世界であれば、一人で生きていけるかもしれない。

お金も要らなくなる(人を襲う生き物がいない地球という前提が成立しないが)。

金は物質であり、”誰かと何かを交換できる”から価値があるのだ。それは人類の歴史始まって以来、続けられている所以だ。

しかし、だれもが一人で生きようと考える場合、今度はやはりサバイバルが始まる。資源は有限だからだ。弱肉強食だ。

国対国の戦争は、何かしらの交換条件が成立しないと発生する。これも人間は一人では生きていけないし、衣食住を成立させる

源である様々な資源は有限だからだ。

生まれた時から人は、いやむしろ生物は地球の制約が多い環境の中で生きている。生物学的には、

生命は時間があるから有限であり、だからこそ子供を産み、生命を持続的に維持するために生きている(種の保存という自然摂理だ)。

人を殺してよい世の中では生命を維持するのに効率が悪い。維持できる確率が低くなる。

人間は一人では生きていけないのだ。だから他人を殺してはいけないルールとそれを守るという認識が必要なのだ。

裕福になるとこんな当たり前のことを忘れる。

この表題を質問する物心ついた人間って、自分が赤ん坊だった頃に自分以外の面倒を見てくれる何者かがいなかったら

この疑問さえ発せられない(存在すらできない)ことに気づかないのかしら。


松戸駅 伊勢丹

2018-03-10 23:05:09 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

伊勢丹が2018年3月21日で閉店に。

何が不便か?伊勢丹に入っていたジュンク堂です!!何しろ常磐線沿線では、最大の取扱数を誇っていたとのこと。

閉店後は柏店をご利用くださいって。定期圏外ですよ~。それといつのまにか、その近くの不二家も

閉店してたんだ。2回行った記憶が。お店が閉店するって寂しいですね。


謙虚さがなくなる14の兆候

2018-01-04 11:36:11 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

明けましておめでとうございます。

どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。

下記なかなか身に覚えのある内容でしたので取り上げます。

-------

謙虚さがなくなる14の兆候

1時間に遅れがちになる

2約束を自分の方から破りだす

3挨拶が雑になりだす

4他人の批判や会社の批判が多くなる

5すぐに怒りだす

6他人の話を上調子で聞き流す

7仕事に自信が出てきて、勉強をしなくなる

8物事への対応が緩慢になる

9何事も理論で解決しようとする

10打算的になりだす(損得勘定が先になる)

11自分が偉く思えて、他人がバカに見えてくる

12立場の弱い人に対して、強くものを言いがちになる。

13言い訳が多くなる

14「ありがとう」という言葉が少なくなる

 感謝の気持ちがなくなる。

うっ・・・となってしまう内容でした。今年こそ謙虚に。ご参考まで。


富士山麓50

2017-09-04 01:05:31 | 日記・エッセイ・コラム・メモ

段々度数が上がっている。サントリーから一旦離れてみたといっても

角ハイは置いてあるんだけれども。

ごくしぼりのぶどうのカンチューハイもおすすめ。

ファンタグレープ飲んだ後にこれを飲むと濃さとうまさにビビります。

JIM BEAM→WHITE HORSE→角ハイ→富士山麓の順だったか?

途中ワインに行ったりもするけど。。。50度の富士山麓、おすすめです。


実家の植木

2017-08-19 16:45:38 | 日記・エッセイ・コラム・メモ
ブラックアンドデッカーの高枝チェーンソーを導入。2万ぐらいで買えます。
コードレスのバッテリーパックで利用する。ただ余り持たず。1時間ぐらいかな。
テノコギリで切るより大分楽でした。拳ぐらいの太さなら切れます。
伸縮ポールバー2本付き。
近い足元は切り辛いです。
二日でクリーンセンターまで5往復。最後に壊れた自転車も捨てましたが支払いは発生しませんでした。
9時間ぐらい使ったかな。
中々、重労働。年寄りには庭の植木手入れ
も、きついと思います。家族の助けは必須。プロに頼むと、やはり高いんでしょうね。