goo blog サービス終了のお知らせ 

細く長くもいいけれど・・・!!

細くて長くて美味いものと云えば日本蕎麦だけど、うどんだって美味しい。ラーメンも悪くない。立ち喰いだっていいじゃないか!

御岳山駅売店@青梅

2016-01-03 | 食事処・居酒屋

東京都青梅市御岳山17 御岳山駅

御嶽汁¥300・/span>

キツイ上りの階段を制して御嶽神社に参拝し、ヨタヨタ下ってようやくケーブルカーの御岳山駅に辿り着く。店前にはテーブルが並べられ疲れた足を一休みさせるには好都合。冷えた身体には温かいアルコールが効果的だがケーブル下の滝本駅前で愛車が待っている。御嶽汁は、澤乃井の酒粕と青梅豚を使用した豚汁で熱々の一杯はコクがあって滲み入る味わいだ。


御岳山駅売店和菓子 / 川井駅御嶽駅古里駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


町久保田@青梅

2016-01-03 | お持ち帰り

東京都青梅市御岳山156

カレーパン

武蔵御嶽神社の山門前から両側に茶店が立ち並ぶ参道を下った突き当りにある宿坊。目立つ看板もなく町久保田と書かれた小さな板がぶら下がっているだけである。ガラス越しにカゴに入った手作りパンが目を引いた。天然酵母で作った全粒粉のパンはモチモチの食感で辛めのカレーとの相性抜群。意外な処で予想外の味わいに出合うことが出来て感激。これもおいぬ様のお導きであろうか。


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ


紅葉屋@青梅

2016-01-03 | 日本蕎麦・うどん

東京都青梅市御岳山151

とろろそば¥960=Aたぬきうどん¥860・/span>

武蔵御嶽神社への参拝を終えて長い階段を下って山門を抜けると参道に店が立ち並ぶ。店の前にある暖簾に魅かれて入店。調度品は天板に厚い原木を使ったテーブルや丸太椅子で統一され、ガラスの衝立で仕切られらた打ち場もあり本格的な日本蕎麦店風。冷たいそばは細めでカドが立ってもっちりとしコシを持つが少し乾き気味なのでとろろで流し込んで味わった。細い平打ちのうどんは抹茶を練り込んで鮮やかな緑色に輝き見た目に美しくツルツルとして伸びやかな食感。熱々のたぬきうどんを期待していたが、ダシが効いたかけつゆが冷めていたのが残念。


紅葉屋そば(蕎麦) / 御嶽駅川井駅古里駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0


*** 過去の掲載店舗検索 ***
        「 Takaraya 店舗名鑑 」

にほんブログ村 グルメブログ そば・うどんへ にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 グルメブログ レストラン・料理店へ    人気ブログランキングへ