土曜日は用事があり東京日帰り
美味しかったです。
今週末まで週末の高速道路ETC割引が無いために朝4:00直前に深夜割引を求めて高速道路へ。
富士山みながら、雪が多くなりました。
御殿場の足柄SAでシラス丼
嫁さんはシラスのかき揚げを
美味しかったです。
月に2回、名古屋東京を往復しますが、この日は夜行バスが沢山。緊急事態宣言解除のせいかもしれません。若い人達が沢山。どんどん人の移動が積極的になり経済は回り始めるかな?
そういえば、長距離トラックもどんどんと増えています。アフターコロナの新しい世の中に着々と
東京では用事。人生初めてのフェイスシールド
昼前に用事を済ませ、父親の墓参りで神奈川登戸経由名古屋へ
東京では用事。人生初めてのフェイスシールド
昼前に用事を済ませ、父親の墓参りで神奈川登戸経由名古屋へ
ところが昼過ぎになっても東名高速の下り線は大渋滞。工事規制もありますが横浜青葉から御殿場まで3時間!普段は昼過ぎには東名高速下り線は空き、上りが混み始めるのですが、この日はまだまだ下り線が混んでいました。ここもやっぱり緊急事態宣言解除のせいかな?
設楽原PAでご当地アイスクリーム
名古屋に近づくとなんと!ヨタ8が。
岡山ナンバーなのでこれから岡山へいくのですかね。小さいけれど素敵な車。この車、元々はパブリカのエンジン、それもヤマハ製のエンジン。当時はヤマハ=山葉でした。レストアしたのかな。
今回は名古屋東京往復無給油を目指して往路は問題なく。でも、復路での大渋滞、そして18:00までに名古屋に戻らなければならず、本当は景色の良い東名高速を通りたかったのですが新東名高速へ。最高速度120Km/hと若干のプラスアルァで戻りました。何かあったら困るので東京で20リッターほど給油。
名古屋で給油したらギリギリ無給油で戻れたようでした。
名古屋に戻って近所のラー麺屋さんで。
日曜日は高谷池ヒュッテでの大先輩の尺八の演奏を聴きに福井県武生へ
朝早く高速に乗り養老SAスマートインターから一般道へ。
養老の滝
誰もいない(と思った)養老の滝へ
我が家しかいないと思っていたら突然岩陰から朝のランニングのおじさんが。真っ黒なトレーニングウェアに腰にコンビニの袋、中にはキノコのようです。でも岩陰から真っ黒なおじさんが出て来て嫁さんとはっとして心臓が止まりそうでした!
養老の滝から関ヶ原へ
石田三成の陣地を遠方に
更に、小谷城跡へ
紅葉も始まったばかり
途中、琵琶湖越しに京都の山々
奧伊吹山を左に日本的な風景
奧伊吹山を左に日本的な風景
さすがに1番奧へは行くのには時間が無いので本丸で。
関ヶ原といい、この小谷城跡といい今年、来年のNHKの大河ドラマに関係ないので他に人も殆どいません。
小谷城跡から北国街道を。すれ違う車も殆ど無く、でも、紅葉の綺麗な山々。窓を明けて気持ちよいドライブ。
福井県武生に近づくと北陸新幹線の建設中の高架も。
武生は菊人形祭りと選挙で目的地近くの駐車場は混雑しているので先に車を駐車してから歩いて。
武生に着くと必ず行く越前そばのお店、“かめ屋”さん。
開店20分前ですが、歩いて来たので他に行くところも無いので立っていたら、どんどんと地元の車が。待っていたら後ろから”今日は混むのかな?列ができるなんて久しぶり!“
済みません、我が家のせいです。
辛み大根のつゆで美味しく越前そばを。
歩いていると色んなもの。ここ武生には多くの大企業の工場があって南米系の人達も多いです。ここはブラジルの食材のお店。特に、名古屋近辺でも自動車関係の企業には多くの南米系の人達が働いていてこのようなお店、多いです。歩いていると外国の方達とよくすれ違いました。
以前、ゴミの集積場所にも英語とポルトガル語で注意書きがありました。
武生の菊人形祭り、本当に多くの子供達が。よく、福井県は生活するのに良いところ、と言われますが、子供の多いのもそのせいかもしれませんね。
でも、歩いている人が少なく、殆どの人がくるまでの移動をするためか、横断歩道で止まってくれる車、名古屋より少ないかも。
紫式部はここ武生の出身といわれています
菊の展示会
そして今回の目的
妙高高谷池ヒュッテのスタッフだった大先輩の尺八のコンサート。
今回は琴、三味線がメインで尺八はどちらかというと裏方的
日本古来の伝統芸術に親しみました。
大先輩とも、来年は一緒に高谷池ヒュッテへ行きましょう!と。
往路は節約のために一般道メインでしたが復路は高速道路で。でも、北陸道は工事渋滞、名神は大型トラックの故障で道路封鎖、大渋滞と往路の時間とはあまり大差なかったでした。
秋の訪れを楽しみながら、日本古来の芸術に触れた週末。