越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

「松井精密 毛引」のミニ情報

2016-04-19 23:01:31 | ミニ情報
【 本日2本目 】



廃業される前は金四郎こと栗山昇氏の鎌毛引が最高級品として
重宝されていました。

金四郎 二丁鎌毛引が入手困難になった今は松井精密工業が作る下の毛引が
その後を引き継いでいます。


ダブルロック式鎌毛引 15cm



右側のネジで2枚の刃の間隔を固定したまま移動して
左のネジで位置を決められるので便利です。







二丁鎌毛引(マグネット付)大/小







台の中にマグネットが埋め込んであるので
下の刃が上の刃につられて動くことがないので使いやすい。




副尺付毛引 15cm/5寸/10cm/3尺



ゲージが付いているので1/20mm(0.05mm)(15cm/10cmの場合)
1分の1/20(5寸/3寸の場合)の精度で毛引ができます。




松井製品の方は金四郎さんの毛引になかったいろいろな特長があるので
好評販売中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢庵 「天丼と小冷やしうどんセット」

2016-04-19 22:57:49 | おいしいよ
今日はいいお天気になったのでまた時々クーラーをONしながら走る。

軒数より移動距離が結構長い一日でした。


最後のお店で以前よく展示会でお会いした大工さんと久しぶりに
碓氷さんや横坂さんの鉋の話で盛り上がって楽しかった。

で、今日の夕食はいつもの「夢庵」



メニューを見てこれに。



天丼と小冷やしうどんセット



メニューは「冷やし」ですが「温かい」に変更。



かりっと揚げたての天丼は美味い。



ありがとうございます(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「現場用ラクラクトゲ抜き」のミニ情報

2016-04-18 23:09:09 | ミニ情報
【 本日2本目 】

大工さんに限ったことではないのですが、特に木材を使う大工さんは
手にトゲが刺さることが多いのでは?

と、こんな商品をネットで取り上げたところ息長くずっと売れています。



トゲをつまむ先の部分がポリカーボ樹脂でやさしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよい軒 「若鶏と野菜の黒酢あん定食」

2016-04-18 23:04:21 | おいしいよ
今日は朝からいいお天気かと思っていたら徐々に下り坂。

明日、明後日は良さそうですが。


今日は最後にじっくり営業してたくさんの注文をいただきました。


昼はパン1個だったので夕食は(おとといはちょっと期待はずれでしたが
最近お気に入りの「やよい軒」で。



メニューはこれ。



若鶏と野菜の黒酢あん定食 790円



野菜たっぷりの豆腐サラダのごまドレッシング、これ美味い!



若鶏と野菜の黒酢あん・・・この味付けはGoodでした(笑)




このお店はまだまだ利用させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「替刃式鉋」のミニ情報

2016-04-17 20:34:49 | ミニ情報
【 本日2本目 】

替刃式の鉋も今ではかなり良くなっていて使う相手によっては
通常の研ぐ鉋よりこちらをおすすめすることもあります。

他にもたくさんの替刃式鉋があるのでしょうが、弊社で在庫して
おすすめしているのは以下の3つです。

・・・・・

河怡(かわよし)

替刃式鉋の元祖というべき鉋です。

替刃をセットした鉋身に裏刃を合わせて台に仕込んで使います。

買った状態ですぐ使えるように刃が出してあるのでそのまま使えます。




・・・・・

越翁(えつおう)

材質がハイス鋼の替刃で一枚で両面使えて厚い刃です。

裏刃は本体のミゾにかけて本体を叩けばいっしょにセットされます。

そのミゾの幅に少し余裕があるので逆目(さかめ)で使いたい時には裏刃だけを
叩いて少し出して裏刃を詰めます。

ハイスなので硬い材料や永切れが特長です。




・・・・・

技秀(ぎしゅう)/プレーナープロ

材質がハイス鋼でその刃自体に裏刃機能が付けてあります。

「標準タイプ」と「逆目タイプ」の2種類の替刃が用意してあるので
どちらかをセットして使いますが圧倒的に「逆目タイプ」が売れています。





技秀の替刃が使える本体として「プレーナープロ」もあります。

一時「技秀」の本体がない時期にはこちらが代わりに使われました。
(現在も販売中。)



替刃の交換は、鉋身(ホルダー)を台から抜かずに刃を交換することができます。

交換する時は、一見裏刃に見える押え板のネジを回してを取り外し、
切れなくなった替刃を下に押し出し、下端から新しい替刃を挿入すると
マグネットによって正しいポジションに吸い込まれます。

そして押え板をネジ止めすると交換完了となります。

台を一切叩かなくて交換できるので台も傷まずゆるくなりません。




・・・・・

どの替刃式鉋にも特長がありますので自分の仕事に合わせて選んでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COCO's 「プレミアムハンバーグステーキ」

2016-04-17 19:53:38 | おいしいよ
出張中の休みの今日は予報は雨だったので連泊のホテルに籠れるように
朝昼の食糧を買いこんでの宿泊。

朝起きると確かに雨が降っていて今日はホテルでパソコン仕事だ。

ブログの「ミニ情報」記事のストックが少なくなったので
書こうと思ったのですが、なにせ50本近く書いたのでそろそろネタが切れてきた?(笑)

それでもなんとか絞り出して10本ほど書きました。

朝、昼はだんご、ミニカップ天ぷらそば、Spa王たらこ、ヨーグルトなどで済ませたので
夕方にはお腹がすいた(笑)


TVCMで気になっていたココスの・・・

(ここまで来てコンデジを忘れたことに気付いたけどさすがに戻るのはなし)



贅沢してこれ!



サラダ・・・フレッシュなサラダがうれしい。



コーンスープ



彩り野菜とともにプレミアムハンバーグ



テレビなどでよく見るナイフを入れると中から肉汁が溢れてきた。

肉肉しいちょっと固めのハンバーグですが、デミグラスソースが美味い!



さあ、明日から出張の後半です。

※ コンデジを忘れてスマホカメラで色がイマイチだったのが、残念。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やよい軒 「肉野菜炒め定食」

2016-04-16 22:11:40 | おいしいよ
いつもなら6時に起きて急いで出発するのですが、今朝はちょっとゆっくりできました。

朝食はホテル敷地内の「松屋」の

ソーセージエッグ定食(小鉢:ミニ牛皿) 400円

ホテル内の食堂の脇を通ってきたけれど、この倍もする朝食よりこちらの方が
できたてで美味しそう。



近くに泊まったので時間をみて8時過ぎに1軒目のお店へ。

土曜日ですが、今日が一番がんばれる日なので充実の一日でした。

そして夕食は先月からお気に入りの「やよい軒」で。



出張中は肉類を多くいただいているのでお品書きの表紙にもなっている
野菜をたくさん使ったメニューを。



肉野菜炒め定食 690円



途中で味を変えられるように「コチュジャン」が添えてありますが・・・
元の味付けがイマイチ口に合わず(個人的意見ですが)コチュジャンを混ぜても
こちらもイマイチでした。






おとといいただいたお食事処大福の「炒め物定食」に比べると
ちょっと残念でしたが、他にもたくさんのメニューがあるのでまだまだ利用します。




明日の日曜日は雨もようの予報で一時強く降るらしいので連泊のホテルに籠って
ストックが心細くなってきた「ミニ情報」でも書きますか(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松屋 「ごろごろチキンカレー」

2016-04-15 22:09:23 | おいしいよ
【 本日2本目 】

いつもなら【 本日2本目 】は「ミニ情報」記事なのですが、
ストックが心細くなってきたのでなんと2本目も「おいしいよ」記事(笑)

・・・・・

昨晩の熊本での震度7の地震で被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

・・・・・

おととい23℃で暑くてクーラーを入れたのに今日は6~7℃も下がって風もあるので
寒い、寒い~。

念のために持ってきていた少し厚手のジャンバーを重ね着して防寒してます。

北海道ではまた雪が降った?

・・・・・
 
今晩はちょっとまたホテルを変えて亀岡まで走ってきたので明日は朝がすごく楽になりました。

夕食はホテル敷地内にある「松屋」で。



このメニューがあるのは知っていたけれど写真を見るとチキンがごろごろで美味しそう。



ごろごろチキンカレー(みそ汁付) 590円



キャッチフレーズ通り「ごろごろチキン」でちょっと辛いけどこれは美味い!

汗が噴き出てきましたが、暖かくなりました(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつや 「タレカツ丼」

2016-04-15 20:55:03 | おいしいよ
おとといの記事がまだ残っていました(笑)


昼は久しぶりの吉野家で新商品の「豚丼」



イメージとちょっと違ったのでリピートは微妙。

気温はなんと23℃!で車内は暑くてクーラーオン!



・・・・・

昼に肉を食べたのに夜はなんと「かつや」(笑)

肉しかないじゃないか。

「新潟タレカツ」に惹かれてこれ。



鶏肉だからいいかっ・・・て衣がばりばりですけど(笑)



最初青のりがじゃまかとも思いましたが意外に合って美味い!

福井県といえばソースかつ丼のメッカですが、ここで新潟のしょう油タレカツです。



野菜を摂るために豚汁も。

一見すると見えませんが中には結構野菜が沈んでいます(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな出会い&クルメツツジ

2016-04-14 22:55:50 | 業界雑感
今日は新しいお店に新規拡張営業をしてきました。

新しいお店を訪問する時はいつになってもやはりワクワクドキドキしますね。

先日弊社に商品を買いに見えた大工さんとの雑談の中で
ふだんお買いものをするお店をお聞きしたら以前調べてあった
このお店だったのでこれも何かの縁かと思い今回伺いました。

若い社長さんが対応してくださったのですが、
「越後の刃物を扱っている問屋さんを探していた」とかなり手応えのある反応でした。

お店によっては刃物はほとんど扱ってないお店もあるのでこういう対応はうれしいですね。

また来てくださいとのことだったので来月それなりの準備をしてまた伺います。

・・・・・

少し時間があったので西山公園で少し撮影。

来月になると「つつじまつり」できれいなツツジ満開になるのですが
今日の状態はサクラは散ってツツジはまだ早かったです。

でも今勉強中の「花撮影」ならこれだけ咲いていれば充分です。

第一回提出作品を用意しなければいけないのでどれにするかな?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉋の銘」のミニ情報

2016-04-13 23:54:21 | ミニ情報
【 本日2本目 】

鉋の銘(名前)には大きく分けて2種類あります。


ひとつは作者の鍛冶屋さんの銘の場合。

これにも鍛冶屋さん自身が銘を切る場合と鍛冶屋さんの刻印の場合があります。

たとえば碓氷健吾氏なら「晩悠」「無限の夢」など、これは碓氷さん自身が銘を切った鉋です。





こちらは舟弘さんの「玄妙」ですが、こちらは刻印です。





ふたつめは問屋さんの銘の場合。

この時は鍛冶屋さんに問屋が預けた刻印を打つ時と
無印の鉋を問屋が彫金屋さんに持ち込んで銘を彫金する時があります。

下の「源利彦」は弊社橘産業の前身の石黒産業当時に碓氷健吾氏に刻印を預けて
作ってもらった鉋です。



左下の「碓 健」の刻印で碓氷健吾作とわかります。

(以前碓氷さんから聞いた話ではこの「碓 健」刻印も碓氷さん本人のものと
微妙に大きさが違う問屋さんが作ったものがあり問屋さんが作った刻印は
碓氷さんがその問屋の鉋を作らなくなった時に引き上げて別の鍛冶屋さんに作らせた時にも
「碓健」刻印を打たせたことがあったらしく「碓健」の刻印が打ってあるのに
碓氷さんが作ってない鉋が存在したことがあったようです。)

それにしても「幻」の字が「幼」の誤字になっているけど刻印を作る時に
誰も気が付かなかったのか?(笑)


「國寿(くにとし)」も石黒産業時代に碓氷さんに作ってもらった鉋です。

一見銘切りに見えますが、そのように見える刻印です。

こうなると碓氷さんが作った形跡は全くなく作らせた問屋でなければわかりません。

(といっても鉋自身の造りに品がある)



「削る心」も石黒産業時代の碓氷さんの鉋ですが、これは問屋銘にも関わらず
碓氷さんに銘を切ってもらっています。




今、与板には銘を切る専門の彫金屋さんがいなくなったので
刻印か鍛冶屋さん自身が銘を切るしかなくなりました。

昔、彫金屋さん(高峰さん)がいられた時にはこんな鉋も作れたのですが
今ここまで彫れる名人はいなくなってしまいました。

(写真は小森さんの豆平鉋)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家 「豚丼」

2016-04-13 23:43:53 | おいしいよ
今日のお昼は吉野家。

豚丼が復活したとのことで入ったのですが、お客さんが8割方「豚丼」を注文するのに
ちょっと驚き。



こんなだったっけとちょっとイメージと違っていました。

豚肉の食感がなんか違うんだよな。



みんなが豚丼を注文すると客単価が下がってまたデフレとかいいそう。

・・・・・

日中は4月にしてはとても暖かく道路に設置してある温度計によると23℃!

車内は暑くてクーラーオンしてしまいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朱丹上下式」のミニ情報

2016-04-12 23:13:40 | ミニ情報
【 本日2本目 】

鉋を使っていて刃口が大きくなるのを防ぐために「朱丹口入」「朱丹上下式」などの方法が
あります。

(写真は朱丹上下式)



朱丹だけでなく黒丹や赤樫、白樫などのこともありますが、
黒丹は刃が見にくいので避ける人もいます。

「口入」の場合は硬い材料を埋めることで減りにくくして刃口が広がるのを
防ぐやりかたです。

「上下式」は「口入」同様の効果がありますが、それでも刃口は大きくなった時に
ボルトをゆるめて朱丹のコマを叩いて出して下端を削ることで刃口をいつまでも
小さいままで使うことができます。

西村木工さんの台仕込みでは台にナットが埋め込んであるので
ボルトを締めたりゆるめたりしても甘くなりません。



昔は大工さん自身でそうなった時に加工していたようですが
手間を考えると最初からこのような加工をしてもらうのもありのようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢ガスト 「ステーキお好み和膳」~4月出張初日

2016-04-12 23:08:58 | おいしいよ
今日から4月の出張。

9時半過ぎに出発して下道をガンガンと走って4時過ぎに金沢到着。

今日は調子よく2軒のお店を回って無事終了。

金沢は北陸新幹線開通によりホテルの予約がとりにくくなり値段も高騰しているとのことですが
幸いにも昔から泊まっているホテルは早めにネットで予約すれば今でも4,300円で泊まれるので
高速料金と体の疲れを考えれば今日から泊まるのがいい。

でも来月は安い料金でとれず6,400円だったので(それでも金沢では安いのだけど)泊まらずに
当日の早朝移動の予定です。

今晩もいつもの金沢ガストです。



メニューの中で美味しそうだったのでこれに。



ステーキお好み和膳



やわらか加工してあるだけあってステーキやわらかい。

揚げたての海老フライ、クリームコロッケも美味い。



ヒジキ(読み方がよくクイズになる「鹿尾菜」)はうれしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碓氷健吾氏 「晩年夫婦鉋」のミニ情報

2016-04-11 21:03:46 | ミニ情報
【 2009年9月25日の記事を一部加筆しての再掲載です。】

「夫婦鉋」の本の中でも紹介されている「千寿翁・萬寿翁」鉋の削り比べの現場に立ち会いました。

この鉋ができた時に碓氷さんは削りテストを上條先生に依頼され、
その結果が上々だったことから先日からようやく販売を開始されました。

鋼をいろいろと試してみて、切れ味は問題ないのに顕微鏡でみるとちょっと組織が気にいらないと
ボツになった試作鉋がかなりあるとのことです・・・すごい。

この鉋が完成するまでの碓氷さんの苦労もずっとリアルタイムで見ているので、
本と同様こちらも満足のいく鉋ができたようなのでよかったです。




今回 3人の削りの名手が揃ったことから、碓氷さんの自宅で急遽削り比べとなりました。

最初はご自分で台入れして調整もされた上條先生から。



その後に、杉村棟梁。



小川棟梁も。



名人の競演というすごい光景でした。

3人の感想は、千寿翁と萬寿翁は甲乙つけがたいほどの切れ味で
ほとんど違いがわからないくらいに切れるとの事でした。

この材料では強いていうとサンドビック鋼(炭素鋼)の萬寿翁の方が艶がでているような気がするけど、
他の材料ではまた違った切れ味がでるかもしれないとのことでした。

(以上が2009年9月25日の記事です。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2016年4月現在すでに入手困難な「晩年夫婦鉋(千寿翁・萬寿翁)寸八」ですが、
委託で1組お預かりしています。

発売当初に買われた大工さんが事情があって手放される鉋です。

「梨屋木工さんの台仕込みです。
9分仕込みなのでご自分で直してからお使いください。
桐箱は多少汚れがあり、刃も少しサビがありますがご了承ください。」










ご希望の方は「越後の大工刃物・大工道具」の「委託販売」から
価格をお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする