娘が今日明日休みで次男もまだ休みだったので(いつまでいるのだ・・・笑)
会社終了後、4人で夕食&映画に出かけてきました。
車で30分ほどの「
T-ジョイ長岡」へ。
入口で見つけたでっかい看板。
「ワンピース」よりこちらの世代です、ぜひとも見た~い(笑)
さすがにこの時間だと人がほとんどいない・・・。
予約券を購入してから通路を通って隣の「
リバーサイド千秋」へ。
リバーサイド千秋誕生6周年祭の特別クーポン企画を運よく昨日から
やっていました。(3/20~3/31)
この無料クーポンで各店でいろんなサービスが受けられます。
前から一度来たかったこの有名な中華料理店「紅虎餃子房」
このお店の特別クーポン企画はこのメニューです。
そしてこちらは映画の券を見せると受けられるサービス。
こちらのお店ではアイスコーヒーまたはアイスウーロン茶が無料でサービスです。
せっかくなので人気ナンバーワンのこれも。
鉄鍋棒餃子(5本) 500円
具材がたっぷり、その上あつあつで美味しい。
天津飯セット 600円
天津飯・点心(焼売・豚まん・海老蒸し餃子)・スープ・杏仁豆腐
関西風のしょうゆ味のあん、そういえばケチャップ味のあんのものは食べたことないなあ。
玉子もたっぷりで美味しいけれどご飯の量が多いのでちょっとバランスが・・・(笑)
点心(そういえば天津も点心も「てんしん」ですね)
3種類の味が楽しめてお得です。焼売が美味しかったかな。
杏仁も味が濃くて本格的。 お腹がいっぱいだ~。(笑)
ただ4人分を取りまとめていたせいか?天津飯とスープがあつあつでなかったのが残念でした。
さて映画ですが20時30分~22時55分の「
プラチナデータ」
(なんとこれがラスト上映かと思ったらこのあとの23時15分~25時40分の回なんて見る人いるの?)
娘以外の3人は原作を読んでいてみんな東野圭吾が好きなので見にきたのですが、
映像化すると本よりもダメになるものが多い中、東野圭吾作品は福山雅治のガリレオのように
映像化した方がトリックがよくわかり原作を超えるものがあります。
ガリレオはテレビ、映画と新作が近いうちに始まるのでうれしい。
そして帰りの車の中でみんなの感想は「結構よかった」でした。
原作を読んでない娘も含め全員に好評でした。
若干内容が違っていたり途中カーチェイスなどの映画用サービスシーンもありましたが
DNA解析ディスプレイ画面などはとてもよくできていてかなり楽しめました。
見る前はたぶんがっかりするんだろうなあと思っていましたがいい方に裏切られました。
この映画館は音響、シート(すり鉢状になっているので前の人を気にしなくてもいい、
もっとも今回はガラガラでしたが

)も最高で充分に楽しめました。
次はここで「ドラゴンボールZ 神と神」か?(笑)