越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

楽山苑ライトアップポスター

2024-04-06 12:00:00 | 写真
2022年に「楽山苑ライトアップ賞」をいただいた写真が今年のポスターに使われました。
使わせてもらうと連絡がきてたからわかったけどわかりにくい(笑)
あえてポスター用に狙って撮った写真でした。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角ポートレート モデルが初心者編

2024-03-29 15:15:00 | 写真
東京駅近辺で開催された「街角ポートレート モデルが初心者編」に日帰りで参加してきました。

撮影エリアが東京駅近辺と移動が楽だったので久しぶりに上京してきました。

3/29(金)に東京駅近辺で開催された「街角ポートレート モデルが初心者編」の第2部に新潟から日帰りで参加してきました。
朝起きたら新幹線が停まっているとニュースが流れ慌てましたが、幸い上越新幹線は運行していたので40分遅れで無事に上京。
集合まで2時間ほど東京駅近辺を撮影して3時15分に全員集合。
定井美樹新代表、桑本千尋(ちーちゃん)運営兼初心者モデルそして中村先生のスリーショットが揃ったので慌てて撮りました。
設定が間違って中村先生がボケてしまいました(変な意味ではありません)がしっかりとカメラ目線(笑)。



モデルはPDの運営スタッフの桑本さん(ちーちゃん)

最初はぎこちなかったポージングも10台以上のカメラに囲まれているうちにどんどん慣れてきました。
ちーちゃんの表情がまだ少し硬いかな? それはいい表情を引き出せないこちらのせいなのですが。



このスポットでのテーマはモデルさんの背景の東京駅をぼかして撮る。 絞りはf/2.8でいいボケ具合でした。
モデルが映えるようにハイキーに現像しました。 ちーちゃんの笑顔も柔らかくていい感じ。



天気が回復してきてここでは逆光で撮るのがテーマ。 ポトレといえば逆光ですよね。
髪の毛が光ってシルエットがきれいです。 顔が暗くならないように露出を調整して全身を入れて撮りました。



他の人が撮っている待ち時間に、撮った写真を背面モニターでチェックします。
瞳にピントがちゃんときているかを見るために拡大したら背景の緑がきれいに光っていました。
午前中に降った雨が玉ボケになってキラキラしているのでバストアップでも撮ってみました。



東京駅北口の集合場所になんと佐藤孝太郎元代表が現れました!
今日はちーちゃんじゃなくてサプライズゲストのこーちゃんです(笑)
ある時期から突然表舞台からいなくなってしまったので、
もしかして体調を崩して入院でもされているのかと思ったのは自分だけではないはず。
本人は全くそんな気配もなくとってもお元気でした。



このガード下の暗い場所に差し込む光でレンブラントのように撮るというのが中村先生の課題でした。
レンブラント?でしたが、「頬骨辺りに三角形のハイライトを作るライティング」と
言われなんとなく聞いたことがあった程度でした。
最初は意識しながら撮っていたのですが撮っているうちにすっかり忘れて・・・。



ガード下で横位置でも撮りました。 レンブラントはすっかり忘れています(笑)
男性やクールな感じの女性には向くけれどちーちゃんの優しい表情にはこんな光の方がいいかな。
お気に入りの1枚です。



中村先生から案内していただいた撮影スポット5ヶ所目(たぶん)
ここは奥の抜けを気にしながら少し暗いエリアで全身を撮りました。
最初選んだのはポージングがぎこちなかったのでデータを見直してこちらの写真に。
中村先生にお聞きしてちょっとトリミングしたついでに傾きも直しました。



6ヶ所目の撮影スポットは江戸城?の石垣前です。今までとちょっと違う表情が撮れました。
これもかわいい。



横位置で視線をもらっての一枚



午前中に雨が降ってできた道路の水たまりでリフレクション写真を撮ります。



リフレクションは無視して良い表情を。



先ほどの石垣に陽が当たったので中村先生が「今、いい光がきていますよ。」



ここでは消失点(放射)構図で。





日本銀行の前で横位置で。



縦位置で。



東京駅北口前から撮影スタートして中村先生に案内されたスポットを数ヶ所移動してここは最後のスポットでした。
本来なら満開の桜の下での撮影予定だったみたいでしたが、まだ寂しいほどの咲き具合でした。
桜といっしょに撮ったものは全ボツでしたが、背景がきれいだったのでラストショットで
声掛けして視線をもらい撮ったこれがベストショットでした。 すでに立派なモデルさんですね。



撮影終了したので「帰りますよ~」「え?な~に?」



これで本日のWSはこれで終了。

この後、懇親会ですが、それは省略で。


おまけ~日本橋も歩いてきました。

東野圭吾の「麒麟の翼」で有名な麒麟の像







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅近辺での撮影

2024-03-29 14:30:00 | 写真
3/29(金)に休みをいただいて写真のWSに参加するため久しぶりの上京。

せっかくなので東京駅近辺も撮ってきました。

東京駅北口の天井















丸の内KITTEの4階局長室からの東京駅



駅近辺の風景







この後3時15分に集合して撮影スタートです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅の鉢の花撮影

2024-03-20 11:30:00 | 写真
自宅の鉢のプリムラ マラコイデスを背景の良さそうな場所に移動して撮ってみました。

背景のボケ加減を調整するためにレンズをいろいろと変えて(笑)











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「西山ふるさと公苑」の「キッチンカー祭り」

2024-03-10 13:00:00 | 写真
大池で撮り鳥した後はすぐ近くの「西山ふるさと公苑」へ。

この日は「キッチンカー祭」でキッチンカーがずらりと並んでいました。

まずは目当ての「つるし雛かざり」を撮ります。









つるし雛の片隅に雪割草が展示されていました。

今週末は毎年恒例の越後丘陵公園の雪割草まつりでがっつり撮ってくる予定です。

とりあえず1年ぶりにウォーミングアップ!











キッチンカーを見て回っていくつかおみやげに買って帰りました。

庭に興味深いオブジェがあったので思わずパシャリ!





このキッチンカーで「カレー」と「醤油やきそば」を買っておみやげにして帰宅。



いろんな被写体を撮ることができて楽しい一日でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柏崎 長嶺大池で撮り鳥

2024-03-10 10:00:00 | 写真
村上市大池は鳥インフルエンザで閉鎖中なので、今季最後の白鳥撮影に柏崎市長峰大池へ行ってきました。

この時期なので白鳥もカメラマンも少なかったです。

曇り空の中、時々青空が顔を出してくれましたが、気が付いたら吹雪にも。

久しぶりの白鳥撮影だったので甘ピンで全然ダメですが、来訪記録として。





白鳥撮影は残念でしたが、いろんな水鳥がたくさんいました。

撮り鳥カメラマンに教えてもらったミコアイサ。

遠くから見ると目の光がポツンと見えるだけでしたが、よく見るとかわいい目ですね。

1羽しかいない貴重な鳥でした。





コガモ。 胴体の模様がきれい。





ホシハジロ。 茶色の頭に赤い目が特徴。





母のまなざし(笑)







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よいた散策

2024-03-02 10:00:00 | 写真
この週末は雪もようの予報で、朝には久しぶりにうっすらと雪化粧。

もうちょっと降ってくれるとよかったのですが(わがまま?)町内を撮影散策してきました。

徳昌寺さまの駐車スペースの前の秋葉宮の社殿彫刻(右側)



左側



この看板?は名前を忘れないように撮ったのですが、よく見るとすっごくおしゃれで画になりますね。



朝には少し雪が降ったので徳正寺さまで雪の玉ボケを再チャレンジしました。

雪が小さかった写らないかと思ったけれど意外に写りました。

ふわふわと大きな雪が舞い降りてくれればよかったのですが・・・。



写友が撮ったアングルを参考にしようと思ったのに撮ってから比べたら迫力がありませんでした。



足元に広がるモノクロのパターン



シルエットが画になったので。



樹の中から鹿が飛び出してきたみたいに見えました。



都野神社の入り口の樹がこんなことに。 切ったばかりの切り口が生々しい。



同じ場所でも日が変われば違って見えるものですね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスローズ

2024-02-18 10:30:00 | 写真
越後丘陵公園の「クリスマスローズ」を撮ってきました。

今は写欲がアップしているのでどんどん撮りに出かけます(笑)

クリスマスローズは最初あまり気がのらない花でしたが(失礼)雪割草みたいにすごく種類があって楽しかった。













下を向いているクリスマスローズを下から見上げて天井のライトを背景ボケにしてパシャリ!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影散策

2024-02-17 10:00:00 | 写真
写友が与板、出雲崎から帰る時に寺泊の浜滝(名前は初めて知った(笑))でいい写真を撮って投稿しました。

ここは何回か行ったことはあったのですが、見たことがないほどの迫力の水量のすばらしい写真でした。

この暖かさで雪解け水が増水したおかげみたいです。

いい写真をぱく・・いやお手本に撮るのは勉強になり朝の日の出写真がイマイチだったので行ってきました。

構図はほぼ同じになるのでシャッタースピードを変えて2パターン撮ってみました。





浜滝を撮ったあと、久しぶりに新潟方面へ。


知ってはいたけれどしっかり撮ったことがなかった「越後七浦観音」
いいお天気すぎて空に雲ひとつなかったのですが、いいタイミングで飛行機が飛んできました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出雲崎「蔵と書」初訪問

2024-02-12 10:30:00 | 写真
2月に5日ほど開店する出雲崎の「蔵と書」へ行ってきました。

家の本棚に長い間眠っていた本を20冊ほど寄付してきました。

死蔵しているより誰かに読んでもらった方が幸いかと。



本の形の看板なので「看本」と言うようです。

外に出したままだと雨風で傷むので開店日だけ外に出すそうです。

本の中の景色をどこで切り取ってどのくらいぼかすか試行錯誤しました。



入口から蔵までのアプローチには写真映えする案内板?が。



ただの瓦なのですが、センスを感じますね。 モノクロで撮りました。



蔵の入り口、中がお店です。 もっと中まで見えるように写せばよかった。



2階へ上がる階段の隙間からおもしろい看板が見えました。 蔵と書-時間(くらとショータイム)



この空間を写すには超広角でないと無理ですね。



ここでは気に入った本は図書館のように借りて読んで次回に返す(だから「蔵と書」:としょなのかな?)のと、
ここで読む、そして値段が書いてある本は販売しています。

正直買う気はなかったのですが、お宝を見つけました。

「大工が教えるほんとうの家づくり~阿保昭則」

表紙カバーがないので定価はわかりませんが、お値打ち価格でおもしろそうだったのでゲットしました。






1時間ほどの間に開店を待っていたお客さんが続々と来訪されていました。 なんと糸魚川からも。

そしてカメラアイに反応した被写体をたくさん撮ってきました。

この辺は撮影エリアなので機会があればまた伺いたいですね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影散策2

2024-02-10 08:00:00 | 写真
今朝は放射冷却現象で庭の枯れアジサイに霜が降りてきれいに光っていました。










徳昌寺さまでロケハン。







兼続お船ミュージアムにて。 



新潟別院



黒川を泳ぐカモ



歩く人



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影散策

2024-02-03 09:30:00 | 写真
鍛冶場を撮ったあと、出雲崎へ。


道の駅「天領の里」にて。

手を伸ばせばつかめそうな近くまで行っても全く動かない。

人に慣れてるにしてもほどがある(笑)



大きな錨(いかり・アンカー)のモニュメント。 質感描写がむずかしい。

右側にある電柱が邪魔だったので立ち位置を変えて排除。

空が真っ白な曇り空だったのでPsの「編集-空を置き換え」で写真に合わせて雲のある曇り空にしました。

今までもこの機能は使ってみましたが、一番自然な感じにできました。



地震の時に本棚は倒れなかったのですが、本はかなり落ちました。

何十年も読み返すことのない本をB□□K □FFにでも持っていこうかと思ったのですが、
出雲崎に変わった古本屋さんがあったことを思い出して調べてみました。

蔵と書

終活ってことでもないのですが、誰かの役に立てばいいなとロケハンしてきました。

月に5日(平日3/土日祝2)の開店らしいのでそのうち訪問してきます。

ちなみに空は真っ白な曇りだったので置き換えました。



視線を上げてみたらカメラアイが反応しました(笑)

カラーですが、ほぼモノクロ。

色温度を少しだけ下げて青みを付けました。



定期的にチェックしている撮影スポットです。

行くたびに表情が変わる砂浜アートです。

撮った時には気がつかなかったけれど左を向いた人?おサルさん?が見えてきました(笑)



こちらは魚か?



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色撮影

2024-02-03 08:30:00 | 写真
自宅の2階の窓から裏の雪山を撮りました。

普通に撮ると電柱や電線、家なども写るのでそれらを外して。



車で10分ほどの場所。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の玉ボケ撮影

2024-02-01 16:30:00 | 写真


毎年雪の玉ボケを撮りたいと思っていながら、なかなか機会がありませんでした。

今年は撮ろうと準備していたのですが、夕方になってイメージしていた雪が降ってきました。

ただ以前降って屋根や樹に積もっていた雪がすっかり消えてしまっていたのでちょっと画にならず残念でした。

大雪になればなったで大変だし、なくなればなくなったで画にならずとわがままですね。





雪の玉ボケ写真を撮るには背景が大切ですが、なかなかイメージ通りの場所を見つけられません。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒレンジャク

2024-01-20 14:00:00 | 写真
写友の写真展を訪問した帰りにヒレンジャクのいる場所に案内してもらいました。

与板には一羽もいない(笑)ヒレンジャクですが、かなり遠いところにとまっているので望遠レンズが追い付かない。

※ その後うちのエリアにもいるという目撃情報あり。

実質640mmですが、枝被りしてピントがなかなか合わない。

曇り空で背景も青くないし、キャッチアイもないし、ダメダメですが、初めてでなんとかこれだけ撮れたのでよしとしよう(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする