goo blog サービス終了のお知らせ 

越後の大工刃物販売日記

大工刃物産地の新潟から日々感じた一言。
最近は食べ物ブログに変更しつつある?

大福食堂 「炒め物定食」 2012

2012-01-12 21:00:54 | おいしいよ
昨晩が荒れ模様だったので、朝心配しながらホテルの部屋から窓の外を見てみると
一面真っ白だが、意外にもほとんど積もってない。

でも車のところへ行くまでの道路がツルツルのガリガリ。

車もうっすらと雪まみれで凍ってカッチカチ。



午前中には早くも天気が回復してきて、寒いけれども青空がでてきました。

福井市内から福井県の豪雪地帯の大野市へ移動。

久しぶりのいい天気 



でもさすが大野だけあって歩道には結構な雪ですね。

見えないでしょうが正面の山の上には大野城があります。(小さくしすぎ?)



はい、アップ!



明日からはまた天気下り坂ですが、気温がそれほど下がらず雨になる様子。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

食べたことがないのにここでの記事だけで、ここへ行って食べてみたいという
コアなファンがいる大福食堂のアレが無性に食べたくなりました。



メニュー 小さくしすぎて読めません(笑)



でも食べるメニューはほとんど決まっているのでこの「定食」コーナーでは
「炒め物定食」しか食べてないや(笑)



炒め物定食 950円



この冷奴が結構美味い。



牛肉と野菜がたっぷりの野菜炒めです。

絶妙な味付けで何回食べても飽きないメニューです。



オン・ザ・ライス



同じメニューだと記事にならないので他のものも食べてみるけれどやはりこれがNo.1です。



これも「かつぼ屋のイチゴ大福」と並んで3度目の紹介です。

1回目の記事

2回目の記事

他のメニュー

オムカツライス

このみ丼

オムライス

焼肉ピラフ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8番らーめん 「野菜らーめん 味噌」

2012-01-11 19:21:31 | おいしいよ
携帯目覚ましが鳴るより早く目が覚めホテルの部屋のカーテンをそおっとあけると
「おおっ!」全く雪は積もってなく雨交じりの小雪がちらちら程度。

でも気温は結構低くて久しぶりの寒さ。

仕事をしていた日中は意外に落ち着いていて小雪程度でしたが、
夕方になると吹雪のような降り方になり明日の朝がちょっと心配です。

新潟は電話によるとそれなりに降ったようです。

明日からは少し回復傾向らしいのでまあ大丈夫でしょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のお昼は久しぶりに「8番らーめん」で。



野菜を摂りたいので野菜らーめんの・・・今回は味噌で。



野菜らーめん(味噌) 567円



中太麺?がもちもちです。

野菜がたっぷりでキャベツは甘くて美味い。



普段は塩らーめんを食べることが多いのですが「味噌のコクが深まりました」の
POPにつられて食べた味噌も美味しかったです。
(味噌のコクが深まったかは不明ですが・・・笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 初出張&金沢ガスト「お箸で切れちゃうビーフシチュー」

2012-01-10 20:41:25 | おいしいよ
今日から今年初の定期出張です。

ありがたいことに今朝もこんなお天気で時々は陽が差してます。



会社の前も道路には全く雪がなし。



屋根の上には30センチくらいか?

明日・明後日は日本海側に大雪の予報が出ているので今度は降るか?



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

初日の夜は金沢。

で、いつものガストです(笑)

限定メニューのこれ。



お箸で切れちゃうビーフシチュー フェットチーネ添え Bセット 1,100円



トマトシーザーサラダ



具だくさんのクラムチャウダー&ライス



お箸で切れちゃうくらいの柔らかビーフとソースは美味しかった。

「フェットチーネ」って知らなかったけど「きしめんのようなパスタ」が添えてあったので
これだろうといただきましたが量が多すぎた。
(個人的意見ですが、セットにしなくてもよかった)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製ワッフル

2012-01-07 21:08:17 | おいしいよ(スイーツ)
昨日(1/6)は二十四節気の寒の入りの「小寒」

天気予報では毎日のように雪ですが、この辺はいまのところたいしたことはありません。

でも6日の新潟日報の記事によると

津南町:2m/湯沢町:171センチ/妙高市:166センチ と意外に大変な積雪となっています。

スキー場があり雪を歓迎しているエリアもありますが(雪が多く降るからスキー場がある)
多すぎる雪はちょっとごめんですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

家で簡単にワッフルを作れるワッフルメーカーを最近入手したので
(正確には、カタログから好きなものを選べるアズユーライク?でチョイス)
初めて作ってみました。(家内が・・・笑)

トッピングにはLady Borden(レディボーデン)のバニラアイス
Hersey's(ハーシー)のチョコレートシロップで。



ワッフルなどはあまり食べたことがないのですが、
これは焼きたてなのでパリパリで美味い。




知ったようなことを書いたけれど、レディボーデンはともかく
ハーシーは全然わかりません(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かつぼ屋 「イチゴ大福」 2012

2012-01-05 21:59:49 | おいしいよ(スイーツ)
昨日から今日にかけて大雪警報が出ていたのに
朝には太陽が顔を出してる。

う~ん、訳がわからん。(助かったけど)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

会社の社員さんが新年の差し入れをしてくれました。

三条市 かつぼ屋の「イチゴ大福」

過去すでに2回記事にしているけどやっぱりこれは絶品です。

1回目の記事

2回目の記事



いつ見てもきれいだ~ 



ちょっと小ぶりですが



美味しそうなのがわかるでしょう。



一口かじるとちょっと酸味のあるイチゴから果汁があふれて
白あんの甘さと見事にマッチ。 美味い!



食べ終わったあともフルーツを食べ終わったようなさわやかな後味。

2、3個はらくに食べられそうです(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 仕事始め

2012-01-04 21:16:11 | 日常雑感


今日から2012年の仕事始め。

昨日までわりと落ち着いた天気でしたが、
今朝は空からボサボサと大きな雪が落ちてくる。

このまま一日降るとあっという間に30~50センチくらい積もるのだが
ときどき休んでくれるのでそれほどの積雪にならず助かりました。


取引先がまだ休んでいるところが多いので今日は顔合わせ程度。

午前中で終了。

明日からは通常の仕事なので早く正月気分を抜かなきゃ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトー専科「雪見銀座」&colombin「焼きショコラ」

2012-01-03 22:36:57 | おいしいよ(スイーツ)
朝起きてみると静かにしんしんと雪が降っている。

専務は今朝3時半ころ?起きて今日明日の2日間東北での展示会に
出発したはずだったのでちょっと心配しました。

(あとで連絡がきて無事到着して忙しそうな様子だったので一安心)

結局その後落ち着いて一日で数センチほどの積雪ですみました。

明日は一応仕事始め。  

相手がまだ休んでいるところが多いのであまり仕事にはならないかも。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スイーツファンのために正月休みにいただいたスイーツです(笑)


ガトー専科雪見銀座



米粉を使ったふわふわのスポンジ生地の間にラムレーズン入りクリームがはさんであり
ラムレーズンの香り豊かなスイーツです。




colombin原宿焼きショコラ



ふわふわエアインチョコに、サクサクチョコレートクランチを混ぜ込み、
しっとり焼き上げました。
夏でも溶けない一年中お楽しみいただけるショコラです。


あっ! これ意外に美味い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます 2012

2012-01-01 20:39:16 | 日常雑感


新年あけましておめでとうございます。


新潟の元旦には珍しく日差しがまぶしい朝でした。

午後には結構強い雨になりましたが、雪にならないだけ儲けもの。



今年の干支の「辰」が前面に出てきました(笑)




大晦日も元日も仕事だった娘は明日2日はようやく休みが取れたので
今晩遅く帰ってきます。

ようやく家族全員が揃います。

明日の午前中までですが・・・。

(次男が昼から塾で夕方には娘が帰るので)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする