萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

木曜日・・・雑記

2017-12-07 01:00:00 | 日記
白内障。若い人にも急増中!
原因は、スマホの見過ぎでだとか・・・
そこで、こんな記事をご紹介します。
 
記事(2017年12月2日 gooヘルスケア)によると
 
『加齢により目の水晶体が濁る白内障。それが今、若い人にも急増中。その背景には、生活に欠かせない◯◯の存在がありました!
 
 白内障といえば、高齢の人がなる目の病気。レンズの役割をしている目の水晶体が濁ることで、視界がぼやけたり、視力の低下、明るいところで目がチカチカするなどの症状が現れます。水晶体が濁る原因は、たんぱく質の付着。主な原因は加齢で、個人差がありますが誰でも歳をとると、水晶体がだんだん濁ってきます。そのため、高齢の人ほど白内障が発症するのです。これを「加齢性白内障」といいます。
 
 ◆若年性白内障は症状が悪化するのが早い
 
 それが、昨今では生活スタイルの変化が影響し、20代や30代、中には10代で白内障を発症する「若年性白内障」増加しているのです。しかも、若年性白内障は加齢性白内障と比べ、症状が悪化するのが早いのも特徴です。
また、目が痛い、赤い、涙がでる、ゴロゴロするなど、ドライアイの症状だと思っていたら、白内障だったというケースも報告されています。
 
 ◆若年性白内障 セルフチェック
 
 下のセルフチェックで半分以上当てはまる場合、または当てはまるものが半数以下でも、下記の症状で生活に支障が出ている場合は、すぐに眼科医を受診しましょう。
 
 □ 外だとまぶしくて物が見えにくい
 □ 暗い場所だと物が見えにくい
 □ 物の距離感がつかめない
 □ 物がだぶってみえる
 □ 老眼鏡をかけてもよくみえない
 □ 目がかすむ
 □ 片目だけ視力が低下した
 □ テレビのテロップが読みにくい
 
 ◆スマホの見過ぎで若年性白内障になりやすく
 
 若年性白内障が増えてきた背景には、生活習慣の変化があります。白内障の原因は、目の水晶体にある、非常に小さいクリスタリンというタンパク質が大きくなり視界の邪魔をすること。加齢のほか、紫外線や酸化ストレスの影響により、タンパク質の異常変性が起こることで、白内障が引き起こされます。そして、最近の若い人が行っている生活習慣が、酸化ストレスを増大させていると考えられているのです。
 
 酸化ストレスに影響がある生活習慣と考えられるものは以下の通りです。できるところから改めていくようにしましょう。
 
 ・スマホやパソコンなどの見すぎ:インターネットの登場で生活は一変。スマートフォンやパソコンのない生活は考えられません。それに伴い、目を酷使する時間も増加。眼精疲労が蓄積しています。眼精疲労は酸化ストレスに直結。スマホやパソコンを使う時間を制限するほか、1時間に1回は目を休めるなどしてケアを。
 
 ・食生活の乱れ:コンビニ食やレトルトの食品ばかりを食べていると、栄養不足になります。特に野菜不足になると、酸化ストレスを撃退する、抗酸化作用のあるビタミンやルテインが不足しがち。野菜や果物をたっぷり取り入れたバランスのよい食事をとって、体内の抗酸化力を高めましょう。
 
 ・生活リズムの乱れ:寝不足などによって生活リズムが乱れると、抗酸化成分のルテインの吸収が妨げられます。体はもちろん眼精疲労の回復もままならず、目は酸化ストレス過多の状態になります。睡眠時間をしっかり確保し、軽い運動を取り入れるなど、体全体の健康を整えることも、若年性白内障の予防になります。』
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする