<佐為神社 さいじんじゃ>
松江市宍道町白石の才という集落に、
「佐為神社(さいじんじゃ)」
という名の神社があります。
現在の御祭神は猿田彦命とされますが、
「才」という地名や「佐為神社」
の名称から考えても、塞ノ神と関わる
場所であることは間違いないのでしょう。
ちなみに、出雲を代表する観光名所
「宍道湖」の宍道(しんじ)とは、
大国主命が犬を連れて狩りをしていたとき、
猪を追ってここまで来たことから
名付けられた名称だそうで、
佐為神社の裏手に位置する場所には、
それらの獣たちが岩になったとされる
遺跡(女夫岩遺跡)も残っていました。
また、ちょうどこのあたりは、
出雲の二大勢力である「意宇郡」
と「出雲郡」の境界でもあり、
この地に伝えられる「狩り」の伝承は、
両地域の間で起こった何らかの
イザコザを暗示している可能性もありますね。
さらには、『出雲国風土記』において
「狭井社」とも記されていたこの社と、
大神神社の摂社である「狭井神社」
とも関連も気になるところです。