たびたび神社

ライターあかりの神社ブログ

武蔵の出雲

2019-03-16 09:50:44 | 出雲の神社

<大宮・氷川神社 ひかわじんじゃ>

 

スサノオをお祀りする代表的な神社のひとつ、

埼玉県大宮市にある武蔵国一の宮「氷川神社」は、

雲南市の斐伊神社からご祭神を勧請したと聞きます。

一方、氷川神社に関する他の文献には、

「出雲国、氷の川上に鎮座する杵築大社を移して

氷川神社の神号を賜る」という一文があることから、

氷川神社側としては出雲大社を元宮と定めているようです。

いずれにせよ、現在の首都を守護する武蔵国の神が、

出雲からやってきたことは間違いないのでしょう。

 

ちなみにここ最近、大宮に出向く用事が続き、

氷川神社に参拝する機会が増えているのですが、

なかなかに興味深い摂社や旧跡地などがあり、

「出雲」への考察の大きな助けとなっています。

特に興味深いのが、クシナダヒメの両親、

アシナヅチ・テナヅチを主祭神とする、

門客人神社 (もんきゃくじんじんじゃ)でして、

このお社には「アラハバキ神」という名の謎の神が、

アシナヅチ・テナヅチとともに鎮座していました。

この記事についてブログを書く
« オロチの鬼門 | トップ | 門客人神社 »