たびたび神社

ライターあかりの神社ブログ

杵築祭

2015-03-27 01:12:20 | 伊雑宮・風宮式年遷宮

<外宮 げぐう>

 

洗清が終わりますと、

遷御の儀はいよいよ佳境に入ります。

遷御の前日、風宮では、

杵築祭(こつきさい)

後鎮祭(ごちんさい)

川原大祓(かわはらおおはらい)

が執り行われました。

* 内宮・外宮の御正宮ではこの間に、

心御柱奉建(しんのみはしらほうけん)

御装束神宝読合(おんしょうぞくしんぽうとくごう)

というお祭りが挟まれます。

 

杵築祭は、新宮の御柱の根本をつき固める行事です。

白杖(びやくじょう)というヒノキの杖を持ち、

2首の小歌を歌いながらお社の周囲を3度巡り、

その際に床下の柱根を三度づつ杵築く動作をします。

祭典の行われている新宮の扉の間からは、

コツコツという音が漏れ聞こえてきました。

この記事についてブログを書く
« 真のご神事 | トップ | 古歌 »