治しやすいところから治す--発達障害への提言

花風社・浅見淳子のブログ
発達障害の人たちが
少しでもラクになる方法を考える場です。

支援者のアドバイスを話半分に聞く

2011-11-02 08:35:35 | 日記
さて、結果的に言うとちゅん平さんは今販売業についている。そして生き生き暮らしている。
職場では「覚えが早いね」と言われているそうだ。

世の中に数ある職業のうち、どうやってここにたどりついたかは
前回配布した「自閉っ子通信6号」と大地君の新刊についてくる「自閉っ子通信7号」に詳しい。

もちろん11月13日の福岡講演でもしゃべってくれるだろう。

先日話したとき
「そういえば支援者は一般に、ASDの人は営業や販売には向かないとか言うよね」っていう話になった。

そういえばそうだ。

で、私は実を言うと
支援者が言う「あれに向いている、これに向いていない」って実にくだらん、
聞く必要がないアドバイスだ、と思っている。

支援者ってだいたい医療か福祉か教育の分野でしか働いたことのない人たちだ。
それ以外の仕事を3Dで見られない人が驚くほど多い。

その人たちがなぜ「この仕事はこうこうだからASDには向かない」と決め付けられるのか不思議で仕方がない。

この仕事はダメだとか、一生結婚できないとか、言うのはもうやめようよ。

ちゅん平は職場見学や実習を経て、今の仕事にたどりついた。
もちろん昔みたいに体力がなかったら、到底できなかっただろうけど。

発達障害者は発達するんですよ。

どうも支援者が、それを信じていないように見えるところがあるんですけど。

さて皆さん
自閉っ子通信や福岡講演も新刊同様お楽しみに!