包丁を持って百貨店に押し入りTシャツを奪ったとして奈良県警は7月7日、奈良県橿原市内の女子専門学校生・17歳を強盗容疑で現行犯逮捕した。 橿原署の調べでは、専門学校生はや7日午前10時頃、開店前だった近鉄百貨店橿原店・奈良県橿原市北八木町3丁目の入り口で、入店を止めようとした男性店員・55歳に包丁を突きつけて振り切り、2階の婦人服売り場からブランド物のTシャツ3枚約1万5000円相当を奪った。 Tシャツを持って逃げるところを追いかけた店員が店内で取り押さえ、通報で駆けつけた橿原署員に引き渡した。調べに専門学校生は「前日や当日に親にねだったが断られたため、強盗でもして取ろうと思った」などと話している。親にねだって断られたので強盗を実際にするなんて許されません。 本当に親不幸者です。これまで大切に育ててくれた親御さんを泣かしてしまいました。自分の欲望の為なら何をしても良いと言うことにはなりません。
最新の画像[もっと見る]
-
幻に終わった夢洲の「新橋」建設計画 万博での混雑解消策 鉄道延伸も見通し立たず 1週間前
-
かつて“地獄の名村”と呼ばれた「名村造船所」はフレンドシェアリングの恩恵受ける 3週間前
-
レポート全国企業「休廃業・解散」動向調査(2024年) 4週間前
-
〈大阪万博〉目玉パビリオン不在、チケットは売れず工事遅延…”失敗確定”ともいわれる大阪万博の現在地…“救世主”となり得るのは「あの勢力」? 4週間前
-
本日は、小豆粥(あずきがゆ)を頂く日ですが、 北海道産の小豆が、異常に高騰しています。 1ヶ月前
-
フォロー 「ドライバー不足」深刻 タクシー業の倒産・廃業82件、過去最多「人手不足」での倒産目立つ 燃料費高騰も経営に追い打ち 「タクシー業」の倒産・休廃業解散動向(2024年) 1ヶ月前
-
フォロー 「ドライバー不足」深刻 タクシー業の倒産・廃業82件、過去最多「人手不足」での倒産目立つ 燃料費高騰も経営に追い打ち 「タクシー業」の倒産・休廃業解散動向(2024年) 1ヶ月前
-
皆様方の今年1年の無病息災をお祈り申し上げまして、七草粥をアップしました。 1ヶ月前
-
ホーム 倒産・注目企業情報TSR速報【続報】(株)日本学力振興会 1ヶ月前
-
【高槻市】高槻市民のソウルフード「コロッケのいろは」本店がまさかの閉店に。最終営業日は12月24日でした 1ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます