goo blog サービス終了のお知らせ 

教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

総理大臣の犯罪」安倍晋三首相は、加計学園問題で、自民党内「辞任せざるを得なくなる」という声が大へ

2017年05月26日 16時04分18秒 | 受験・学校・学問

「総理大臣の犯罪」安倍晋三首相は、加計学園問題で、自民党内「辞任せざるを得なくなる」という声が大へ

2017年05月26日 03時57分00秒 | 政治

本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
「総理大臣の犯罪」安倍晋三首相は、加計学園問題で、自民党内「辞任せざるを得なくなる」という声が大へ

◆〔特別情報1〕
「総理大臣の犯罪」安倍晋三首相、腹心の友である加計学園の加計孝太郎理事長の関係は、限りなく黒い。日刊ゲンダイ5月25日付「3面」の記事「加計疑惑 に新事実 安倍首相『学園監事』の過去 報酬あり」「昭恵夫人も絡んだ“金銭癒着”関係」が、「刑事事件」を臭わせている。曰く「安倍は加計氏について 『俺のビッグスポンサーなんだよ』と話していたと週刊誌で報じられているが、むしろタニマチと呼んだ方がシックリするほど、安倍夫妻をサポートしてい る」、はっきり言えば、汚職である。検察当局が、重大関心を抱いて、捜査に着手している所以だ。自民党内では、「安倍晋三首相は、辞任せざるを得なくな る」という声が大きくなりつつある。


携帯電話から有料ブログへのご登録
「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


blogosでも配信しております。お申し込みはこちら↓


「まぐまぐ」からのご購読は下記からお申し込み頂けます。


板垣英憲マスコミ事務所からも配信しております。
お申し込みフォーム

にほんブログ村 政治ブログへ

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

平成29年5月28日 (日)12時30分~16時
元毎日新聞記者・政治経済評論家歴45年!
板垣英憲が伝授する「必勝!」のための情報キャッチ術・情勢判断学
~情報4重層「表・裏・陰・闇」とジレンマ情勢予測秘術
テーマ「検察が『加計学園贈収賄疑惑』捜査、政局大混乱へ」
場所 小石川後楽園内「涵徳亭」不老・蓬莱
参加費 5,000円


第23回 板垣英憲・『悠久の歴史研究会』
日時2017年5月28日(日)17時00分~20時30分
「日本民族のルーツを探る」~黄金の国ジパングの秘密
天孫人種と所祭神
 第3章 尾張國火明族と熱田神、内神、及名古屋神
  第1節 尾張國造 「1系統 2尾張高尾張の語原」 
  第2節 熱田神 「1熱田の語原 2祭神 3鎮座」 
  第3節 内神と彌彦神 「1 内神は日神 2彌彦神と天香語山命」
  第4節 名古屋は海神鎮護地




第65回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成29年6月4日 (日)
「黄金の国ジパングが、『世界の警察官』米国を再生、ドルを兌換紙幣化する」~トランブ大統領は、キッシンジャー博士の指南で「金本位制」に戻す


平成29年6月17日 (土)13時~17時
第36回【『矢部マリ子記念 一由倶楽部 鉄板会』】
場所 都内某所(お申込みを頂いた方のみご連絡申し上げます)


◆板垣英憲の新刊のご案内◆

「4京3000兆円」の巨額マネーが天皇陛下と小沢一郎に託された ついに動き出した吉備太秦のシナリオ
クリエーター情報なし
ヒカルランド


911テロ/15年目の真実 【アメリカ1%寡頭権力】の狂ったシナリオ 《完ぺきだった世界洗脳》はここから溶け出した
クリエーター情報なし
ヒカルランド


トランプと「アメリカ1%寡頭権力」との戦い 日本独立はそのゆくえにかかっている!
クリス・ノース(政治学者),ベンジャミン・フルフォード(元フォーブス誌アジア太平洋支局長),板垣英憲(元毎日新聞政治部記者),リチャード・コシミズ(日本独立党党首)
ヒカルランド


※上記クリックするとアマゾンにジャンプします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

校長叱責に土下座、職員退職 滋賀、パワハラ調査せず

2017年05月26日 13時52分50秒 | 受験・学校・学問

08:06京都新 

『昨年5月に大津市のホテルであった滋賀県教育委員会と県立学校(高校・特別支援学校)の校長らの懇親会で、県教委の男性職員が男性校長から「君が代斉唱の伴奏が止まった」などと叱責(しっせき)され、人前で土下座していたことが25日、関係者への取材で分かった。職員はその後、仕事を休むようになり、昨年度末で退職した。県教委は「職員からの申し出がない」との理由でパワハラに当たるかなどの調査はせず、校長も処分していない。 複数の関係者によると、当日は校長の服務などに関する県教委の研修会が行われ、その流れで、校長と県教委事務局の職員の親睦を深める目的で懇親会が行われた。100人近くの出席者がおり酒類も振る舞われる中、会の終わりごろに、研修会で出席者が歌う君が代の伴奏が途中で止まるなど進行が乱れたとして、研修会で進行役を務めた男性職員が校長の叱責を受け土下座した、という。会場にいた人は「怒鳴り声が聞こえ、2人の間に止めに入った人もいた」と話す。ほかの出席者も「職員が一方的に怒られていた」、「注意の仕方に配慮が必要だった」と話す。男性職員は届けを出した上で休む状態が続き、退職を申し出た。県教委の聞き取りに対し、「自分の仕事に対する行き詰まりを感じた」との趣旨の話をした、という。懇親会の前は休みがちだった事実はなく、関係者は「まじめで優秀な職員だった」と話す 校長は京都新聞の取材に対し、「研修会の進行がぐだぐだだったので、宴会の席になってから『なんであんなことになったんや』と聞くと、突然膝をついて頭を下げようとしてきたので、驚いて『そんなことしなくていい』と止めた。強要は絶対にしていない。大切な会と分かっていたから演奏が止まった理由を聞きたかった」と話している。

■パワハラだ。しっかり調査を

゛ NPO法人メンタルサポート京都常務理事の山村隆さん(66)の話 公衆の面前で大声で叱責されて土下座をする状況は人格や人権が尊重されておらず、パワハラだ。多くの加害者は「そんなつもりはなかった」と言う。指摘されるまでパワハラに気づけない加害者もいる。今回の件でも、校長が強要はないと言っていたとしても、土下座せざるを得ない状況や関係をつくり、追い込んでいることを推し量れなかった可能性がある。被害者本人がパワハラを申告するのは職場の人間関係や体面もあってハードルが高い。真剣にパワハラをなくそうとするならば、第三者でも声を上げられる環境をつくり、疑わしい事案はしっかり調査することが必要だ。』

 

オディオ装置の故障ですから、会場のホテルの管理責任です。

オディオの機械は、突然故障するものです。

抗議する責任の所在が、違うのではありません。

教員の管理職として、自分の言動には責任を果たすべきです。

校長の器量、大らかさと度量の大きさが、足りないのではありません。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会 山陽新幹線車内で放火未遂容疑 男を逮捕

2017年05月26日 13時49分04秒 | ニュース

12:13NHKニュース

『26日午前、岡山市内を走っていた山陽新幹線の車内で、70代の男が、ライターで持っていた紙に火をつけましたがすぐに消し止められました。けが人はおらず、男は放火未遂の疑いでその場で逮捕されました。26日午前11時すぎ、岡山市内を走っていた山陽新幹線の下り、新大阪発鹿児島中央行きの「みずほ615号」の車内で、70代の男が、ライターで持っていた紙に火をつけました。警察によりますと、火は周りにいた乗客が水をかけてすぐに消し止め、けが人もいませんでした。男は岡山駅に駆けつけた警察官に放火未遂の疑いでその場で逮捕されました。調べに対し、「岡山駅に着きそうだったので火をつけた」などと供述しているということです。JR岡山駅によりますと、乗客は全員岡山駅で降りて、後続の列車に乗り換え、目的地に向かったということです。列車は岡山市内の車両基地に移され、警察などが詳しい状況を調べています。 JR西日本によりますと、この列車が運転を取りやめるなどの影響が出ましたが、山陽新幹線は、現在、平常どおりのダイヤに戻っているということです。   』

昔から、暑くなって来ると頭の可笑しい人間が事件を起こすと言われて来ましたが。東海道新幹線の自殺未遂事件を真似る連鎖事件です。人の迷惑を考えない大人が、増えている今の日本の現実です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ官僚人事を私物化して行政を歪める安倍・菅暴政コン...

2017年05月26日 12時55分12秒 | 国際・政治

官僚人事を私物化して行政を歪める安倍・菅暴政コンビ

2017-05-26

 

 森友疑惑や加計疑惑で明らかになった事は、安倍・菅暴政コンビが、公僕である官僚の人事を私物化して行政を歪めているという、あってはならない権力者の姿だ。

 官僚は出世のためには黒を白というしかない。

 安倍首相の権力犯罪を国会で擁護し続ける官僚が出世する。

 このような官僚人事の私物化はあってはならない事だ。

 そのあってはならない事が、防衛省の制服組トップの人事でも行われた。

 きょうの各紙が報じている。

 防衛省はきのう5月25日、河野克俊統合幕僚長(62)の定年を1年間延長すると発表したという。

 河野統幕長といえば、あの安倍9条3項改憲発言はありがたいと記者会見で言い放った男だ。

 任期の延長どころか、任期をはやめて交替させられるのが当然の人事だ。

 それが、再び延長されるというのだ。

 この再延長の人事を報じる各紙は、判で押したように再延長された理由をこう書いている。

 河野統幕長は安倍首相の信任が厚いからだと。

 批判するならいざ知らず、よくもこんなことを当然のように書けるものだ。

 安倍首相による官僚人事の私物化を公認するメディアもまた、あってはならないメディアに成り下がっているという事である(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOME天木直人のブログ前川前次官の国会証人喚問が実現すれば安倍・菅暴政...

2017年05月26日 12時31分00秒 | 国際・政治

前川前次官の国会証人喚問が実現すれば安倍・菅暴政は終わる

2017-05-26

 

 きのうの午後4時から行われた前川喜平前文科省事務次官の記者会見は圧巻だった。

 たったひとりでも、官僚のトップが覚悟を決めて正しい言動を行えば、安倍晋三や菅義偉といった三流政治家など、ひとたまりもないということだ。

 加計学園系列大学の獣医学部が、国家戦略特区の名の下に不当に新設が承認された事は、すでのこれまでの報道で明らかである。

 しかし安倍・菅暴政コンビは権力を濫用して逃げ続けてきた。

 野党の非力さと骨抜きメディアに助けられて、「悪だくみ」をごまかして来た。

 しかし、担当官庁のトップであった前川前次官が記者会見で明らかにした言葉の数々は、安倍・菅暴政コンビにとって致命的だ。

 「あったものをなかったということはできない」

 「公正、公平であるべき行政のありかたが歪められた」

 「極めて薄弱な根拠のもとで規制緩和が行われた」

 「内閣府の回答は最後通告に近いもので、『開学は決まった事だ』(と伝えられた)。そこに、総理のご意向という言葉も出てくる」

 もしこれらの前川氏の発言が、国会で証人として語られるなら、間違いなく安倍政権は倒れる。

 天下り処罰の逆恨みであっても、風俗通いをした者の発言でも、次官をやめた後の発言でも、そんな事など吹っ飛ばすほど勇気ある発言だ。

 すべてのマイナスを克服する、国民のためになる発言だ。

 かくなる上は、野党は何があっても前川次官の証人喚問を実現させなければいけない。

 安倍・暴政コンビは、何があっても応じないだろう。

 その時こそ、野党はすべての国会審議をストップするのだ。

 あらゆる法案審議は止まる。

 共謀罪も、天皇退位特例法も吹っ飛ぶ。

 安倍首相が、やぶれ、かぶれ解散・総選挙に打って出れば、その時こそ国民が安倍・菅暴政に鉄槌を下す時だ。

 野党は何があっても前川次官の証人喚問を実現しなければいけない(了)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日(木)のつぶやき

2017年05月26日 04時00分35秒 | 受験・学校・学問
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする