『神戸市教委は、夜間定時制の市立摩耶兵庫高校(中央区)に10年4月から昼間部を設けると発表した。準備費として09年度予算に311万円を計上した。県内の定時制高で昼間のカリキュラムを設置するのは、西脇北(西脇市)、飾磨工業(姫路市)、西宮香風(西宮市)に続き4校目。不登校や高校中退を経験した生徒らが4年かけて卒業を目指す再挑戦の場にする。 設置案によると、現在の1学年4クラスのうち、1クラス40人を昼間部に変更する。授業は午後1時20分~同4時40分までの1日4時限で、4年制。企業やNPOなどと連携した社会体験や実習などに力を入れ、社会生活への順応を図る。校内を改修し、保健室を拡充したり、談話コーナーを設置したりする。 同校は、昼間に働き、夜に学ぶことを前提とした夜間定時制高校。しかし市教委が07年度に実施した調査によると、在校生約990人のうち、アルバイトを含む有職者は48・5%と半数以下だった。一方、同年度の新入生約320人のうち、不登校経験者は37・2%、中退者は6・4%、障害者は5・2%だった。市教委は定時制高校に求められる役割が変化してきているとして、大学教授らによる検討委員会の意見を採り入れながら、昼間部の設置を目指していた。』アサヒコム
いじめによる不登校や引き籠り、勉強嫌いで高校を中退した生徒を救済する公立高校が、出来て本当に良かったと思います。学習権は、経済的に恵まれた家庭の子供達だけではなく、総ての子供達に、様々な事情の有る子供達や病気、障害の有る子供達にも保障されるべきです。高校を中退してから、もう一度勉強したい気持ちになったりと自分の歩むべき道を見出した子供達もいると思います。高校も3年間で、卒業しないといけないものでもないと思います。これからの長い人生、受験競争に勝ち抜いて難関大學に合格した子供たちばかりでは有りません。小学校から大學まで一番で卒業した秀才ばかりでは有りません。有名私立中高一貫校に合格しても落ちこぼれてしまいその有名高校とは似てもにつかぬ私立大學合格した生徒もいます。私立中学受験が大切だと世間は騒ぎますが、果たして6年間良い成績難関国立大学に合格した優秀な生徒ばかりではなく、競争に勝ち残れず成績が上がらずに落ちこぼれて行った生徒もいるのも事実です。6年間成績の上位をキープするのは並大抵の努力では有りません。もって生まれた頭の良さと選りすぐりの同級生に負けない気力と体力、家族の一丸となった物心両面のサボートも必要です。有名私立中学校に合格したからと言って難関国立大学に入れるとは限りません。良く進学塾の宣伝に有名私立中学校に合格すれば難関国立大學へのバスポートと宣伝していますが、6年後何人難関国立大学に合格しているでしょうか。6年間の受験レースに勝ち残れるのは何人でしょうか。有名国立大学合格したのにノイローゼになり朝も自分で起きれなくなった学生もいますし、単位が取れなくなり留年した学生もいます。不登校や引き篭もり、学校嫌いで高校中退した自分の辛かった経験を生かして自分の夢をあきらめないで頑張って欲しいと思います。人生80年です。自分の見出した、適した進路を歩めば遅れを取っても取り戻せますよ。前阿倍晋三総理大臣の造られた言葉、再チャレンジ!学ぶ場所、学校。教育基本法の「教育の機会均等」の精神を生かす事にも繋がると思います。昼間部だと皆心機一転、明るい気持ちで学校で勉強出来ると思います。勉強だけが人生ではないと有る知事は、言われましたが。有名大學を出た人の言うことでは有りません。弱い者に対する暖かい眼差しが有りません。不登校や引き篭もり、学校嫌いで高校を中退した子供達の為の公立高校が交通の便利の良いところに今後各地出来ればと良いと思います。不登校や引き篭もり、学校嫌い、不況により家庭の経済的な事情で高校中退を余儀なくされた皆さんに私の好きな岡村孝子さんの「夢をあきらめないで」の歌とエールを皆さんに送ります。
夢をあきらめないで 1987年発表
作詞、作曲 岡村孝子 歌 岡村孝子
乾いた空に続く坂道 後姿が小さくなる優しい言葉、探せないまま 冷えたその手を、振り続けた
いつかは、皆、旅立つ それぞれの道を歩いていく
あなたの夢を、あきらめないで 熱く生きる瞳が好きだわ
負けないように、悔やまぬように あなたらしく、輝いてね
苦しいことに、つまづく時も きっと、上手に、越えて行ける
心配なんて、ずっと、しないで 似てる誰かを愛せるから
切なく残る痛みは 繰り返すたびに、薄れていく
あなたの夢を、あきらめないで 熱く生きる瞳が好きだわ
あなたが選ぶ全てのものを 遠くにいて信じている
あなたの夢を、あきらめないで 遠くにいて信じている
url http://www18.ocn.ne.jp/~abc8181
プログランキングドツトネット http://blogranking.net/blogs/26928
日本プログ村 http://www.blogmura.com/profile/232300.html
人気プログランキング"http://parts.blog.with2.net/bp.php?id=627474