あいあいネットワークofHRSのブログ

人間関係づくり・人間力育成の授業

2014年2月12日 島根県松江市立松江第一中学校 コーディネーション

2014-02-12 12:24:30 | コーディネーション

今日から松江に入っています。14日の授業者である兼折先生が模擬授業を一年生の先生方におこなって、即、研究協議です。当日授業者の兼折先生と池田先生が黒板の前で、熱く議論しています。その二人の論議を背に他の先生方もそれぞれの論議。人間関係プログラムに取り組むことにより生まれたこの活気、明日、もう一度、授業者の先生4人への個別支援です。というよりわたしのほうが教えられているのかも・・・。
終了後、チャレンジ対談の二人との詰め。わたしがつっこみを入れながら、二人の考えを引き出し、形づくりです。いいですね。成果をひとつずつ確認していくと、この1年半の歩みがあられてきます。どうやら、子どもの関係性がしっかりとつくられ、子どもたち自身が力をつけてきているようです。キーワードは「教えないこと」。

MatsueMatsue2

 

 









*********************************************************

Book

深美隆司著「子どもと先生がともに育つ人間力向上の授業」

2013年10月下旬、図書文化社より発売

価格:¥ 1,800(+税)

*********************************************************

 Facebook「深美隆司」

  「友だち」依頼をして情報を交換しましょう。

*********************************************************

Aiainet

 

あいあいネットワーク of HRS 

ホームページURL:http://aiainet-hrs.jp/

学校の先生119番URL:http://aiainet-hrs.jp/10sensei119/index.htm

(mail:info@aiainet-hrs.jp)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年2月4日 島根県... | トップ | 2014年2月14日 島根... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日の模擬授業は正直苦しかったです。準備はして... (兼折)
2014-02-13 09:44:29
昨日の模擬授業は正直苦しかったです。準備はしていたつもりでしたが、単純に勉強不足。そして、表現のしかたなど、指導案の型にはめ込みすぎていると感じました。
深美先生はじめ、先輩の先生方にご指導いただき、少し霧が晴れました。特に、「100マス計算をやるって言われた時の気持ちを問う」「プラス思考とマイナス思考」はスッキリしました。
あと私の課題は生徒たちと対話しながらプレッシャーをかけていくこと、そしてストレスの悪いスパイラルに陥ることを引き出すことです。明日にむけてがんばります!
(深美です・・そうですね。「プラス思考」「マイナス思考」でくくると解りやすいですね。わたしも勉強になりました。そうそう、それです。はじめから子どもと対話するという姿勢がホールド感を生み出します。決して言葉を置きにいってはだめですよ。子どもの理解の上に、さらに子どもの言葉を積んでいく。そんな感覚ですかね)
返信する

コメントを投稿

コーディネーション」カテゴリの最新記事