朝から荷物が届いたり配達も多く、見積もりや納期の問い合わせで電話も鳴り続けてた。
昼休みにも来客があったり集金をしてから銀行にも行きたかったけど予定を変更し
新木場の銘木店へ荷物を引き取りに行ったら新宿の現場へ直行した。
江戸川から行くよりも大変で都心部を横切るのはカーナビに頼りっぱなし。
豊洲市場横から築地を抜け、銀座四丁目の交差点を通過し新宿区内の裏通りは道が狭くて
曲がるのもやっとの道ばかりです。
こんな時は軽トラが便利なのですが和室の天井材は風を受けるし傷付けるからロープで縛れない。
現在加工している8畳用の無垢の天井板(これだけで40万円もする)は直送してもらうけど
案内図が無ければ辿り着けない場所だった。
建物の反対側の道路にトラックを付けるように言われたが助手席に職人さんが乗って道案内してもらわないと
迷子になると思う。
昼休みにも来客があったり集金をしてから銀行にも行きたかったけど予定を変更し
新木場の銘木店へ荷物を引き取りに行ったら新宿の現場へ直行した。
江戸川から行くよりも大変で都心部を横切るのはカーナビに頼りっぱなし。
豊洲市場横から築地を抜け、銀座四丁目の交差点を通過し新宿区内の裏通りは道が狭くて
曲がるのもやっとの道ばかりです。
こんな時は軽トラが便利なのですが和室の天井材は風を受けるし傷付けるからロープで縛れない。
現在加工している8畳用の無垢の天井板(これだけで40万円もする)は直送してもらうけど
案内図が無ければ辿り着けない場所だった。
建物の反対側の道路にトラックを付けるように言われたが助手席に職人さんが乗って道案内してもらわないと
迷子になると思う。