しゃちくんは野良猫ブログ

30年以上前になりますが自分探しのためにバイクで日本一周。
そして今、会社を畳んで田舎暮らしの準備中です。

それが正しい判断だと思う

2017-01-13 11:30:00 | 主張
民団(在日本大韓民国民団)の新年会では釜山の日本総領事館前に設置された

慰安婦像の「撤去すべきだというのが、私たち在日同胞の共通した切実な思いだ」と団長の挨拶があった。


yahooニュース(元記事は産経新聞)


日本共産党や社民党は直前まで日本の強硬姿勢に抗議的な発言をしてたのに

在日韓国人たちからこのような意見があり、戸惑いを隠せない様子。


注目すべきは民進党だろう。在日外国人を多く擁する政党だけに党内の意見も揺れているはず。

安倍政権に反対だけしていては党が存在できないのです。

国内左翼の足並みも揃わないでしょうね(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小池新党には政策が無い

2017-01-13 00:10:20 | 主張
今年7月に東京都議会議員選挙があります。

小池都知事は新党を立ち上げて多数の候補者を擁立し、自民党を潰す為に

民進党と選挙協力をするらしいが困った女性ですよね。


このブログを始めたのが2009年の4月でした。

この年の7月に都議選があって民主党は都議会第一党になった。

翌月の8月には衆院選で暗黒の政権交代が起きてしまいました。

当時のブログ記事を読んでみると都議選前の民主党の選挙カーがうるさくて

築地の豊洲移転反対と東京での五輪開催にも反対をしてると書いてあった。

共産党は今でも同じ東京を水害から守るスーパー堤防の建設反対を叫んでいた。

革新政党とは与党に反対する事を党是のように考えているから

都政でも国政でも与党の立場になると何もできないままその役目を終えるのです。


大河ドラマで歴史ものを観ていると感じるものがある。

戦は上手だが領民からは慕われない武将が多いこと

現代に置き換えると選挙は得意だが政権運営は不得手な政治家がそれに似ている。


東京の有権者はどういう候補者を選ぶのでしょうか?

政党のイメージだけで選ぶと8年前に逆戻りするだけのような気がします。


小池知事は築地市場の豊洲移転を人質に選挙戦を迎えようとしております。

明日、豊洲の地下水の水質検査結果が出るそうだけど「それを見て判断」はしない筈。

都知事権限を振りかざしているだけでしょう。


石原都政が凄すぎて、あれを超えるものは二度と出てこないと思うとちょっと悔しいです。

東京都単独で尖閣諸島を買い上げたのですから~

民主党政権も真っ青のスーパー都知事でしたよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする