goo blog サービス終了のお知らせ 

DREAM/ING 111

私の中の「ま、いいか」なブラック&ホワイトホール

掲示板3★RED ROOM

2006-08-10 | このブログについて


記事には直接関係ないから、ということで
コメントしにくい場合は、こちらへどぞー。

夏休みの計画、夏の思い出、その他なんでも!
自由にお書き込みください。

怪談やお化け話可。

ここのコメントには皆様、自由にレスしてくださいませ。
(誰へのレスかわかるようにしてくださいね?)
参加者同士の交流にもなると嬉しいです♪

※常連参加者ではありえないですが、ブログ主が不適切と判断した場合
 削除する場合もありますのでご了承ください。

えと、一応お約束で(そうなの?
以前もご紹介した恐怖系FLASHの名作をどぞ。
(私はけっこうコワカッタです;。コワイの苦手な方は自己責任で)

赤い部屋

おまけ:
こーこはどーこの箱庭じゃ?
※・・・よくわからない方やパニックなことが起きた場合(汗;)は以下へ
http://feena.noppo.com/uyas/hako.html
コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ども!

2006-08-02 | このブログについて


皆様、おげんきー?

早いもので、お休み宣言してから2週間たちましたぁー。
て、やっぱ予想通り、ブログはほとんど休んでませんがなにか?<なにかじゃねぇよ!
で、やっぱ、あんまりやるべき予定も進んでませんが、なにかっ?<・・・・・

んー。でもブログに対するちょっとした気持ちの変化はあったかも。
あ、あと今回更新ストップで勝手に実験してた、いくつかのことは、
それなりに発見がありましたー。
また、おいおいレポしてく予定です。

で、8月いっぱいはまったり更新していきまーす。

結局、実家の関係でお盆しか帰れないので、
そのほかはこっち方面中心に遊びます。

息子が1週間合宿でいなくなるので夜遊びし放題。
とはいえ、・・・・仕事は定番ふくめてしっかりあるし、
ちょっと大きな調査を受けたので、それに追われそうですが・・・

というわけで、とりあえずな更新再開&ご機嫌うかがいでしたー。

ではでは♪
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板2★BLACK ROOM

2006-07-19 | このブログについて


やなことなんでも!
自由にお書き込みください。

ブラックユーモアやギャグ可。

若干のタイムラグはあるかと思いますが、
旅行中をのぞき、レスは確実にさせていただきます。
(もしPC前にいたら即レスします。参加者にお時間があればチャット状態も可です。)

ここのコメントには皆様、自由にレスしてくださいませ。
(誰へのレスかわかるようにしてくださいね?)
参加者同士の交流にもなると嬉しいです♪

※常連参加者ではありえないですが、ブログ主が不適切と判断した場合
 削除する場合もありますのでご了承ください。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板1★WHITE ROOM

2006-07-19 | このブログについて


楽しいことなんでも!
自由にお書き込みください。

思いつきダジャレやギャグ可。

若干のタイムラグはあるかと思いますが、
旅行中をのぞき、レスは確実にさせていただきます。
(もしPC前にいたら即レスします。参加者にお時間があればチャット状態も可です。)

ここのコメントには皆様、自由にレスしてくださいませ。
(誰へのレスかわかるようにしてくださいね?)
参加者同士の交流にもなると嬉しいです♪

※常連参加者ではありえないですが、ブログ主が不適切と判断した場合
 削除する場合もありますのでご了承ください。
コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAM/ING111★ブログ年齢・1歳になりました♪ その3

2006-07-18 | このブログについて

その2より



1年目を前にした時、少しブログ慣れして、馴れと弛れが出てきている自分に気がつきました。

ネタがあれば簡単に記事はアップできる。
でもコメント交流を掲げるブログとしては、なんだかインスタントな感じの記事が増えてきた。(これはコメントのない記事が増えたことでも明快でした。)もともとカテゴリーにばらつきがあり、コメントしにくいブログだったのに拍車がかかったのではないかと思います。

交流型をのぞむなら、もう少し参加者を考えた記事発信も重要、というのは、先輩ブロガーの指摘もあり、また様々なブログ考察ブログで学んだことでもありました。

一方でコメントをまったく意識せず、どっぷり趣味に走った記事を書きたい自分もいる。(あ、コメントがほしくない、というのではなく、それにコメントがあればまた嬉しいと思います)。

こうして、書きたいことの幅も深さも増えたために、1つの記事やコメント交流のレスにかける時間がうまく調整できなくなってきた。しっかり取組みたい記事テーマや、じっくりレスをしたいコメントが、溜まり気味になっています。
たとえば「ブログ考」や「ビートルズ企画まとめ」。どういうふうに展開しよう?どういう風にまとめよう?いただいたコメントの重要さ、重さを感じれば感じるほど、対応が間に合わなくなっていく。これはドッグイヤーなブログスピードに逆行しています。

・・・・・1年目を迎えてオーバーホールすべきタイミングかな、と。


★更新お休みのお知らせ

というわけで、
DREAM/ING111はしばらくお休みさせていただきます♪

まずは2週間、記事更新をお休みさせていただくことにしました(・・・14日間・・・シャンプーのお試し期間みたいっすね?<コラ)。
ただ、丁度夏休みでもあり、恒例の大阪帰省と、息子の合宿フォロー、また別の日程で旅行予定があるので、そこからまたお休みを続ける可能性もあります。というわけで、今回のお休みは最長1ヶ月くらいで考えておりまする。

期間中、ROMはぜひぜひ続けさせてくださいませ、なのですが、コメント参加も基本的にはストップさせていただきますです。そういう体験をしてみたいお年頃なのであった。(お年頃、て)
もし突然現れたとしたら、それはドッペルゲンガーです♪<大ウソ確信犯ですが、なにか?

2週間のブログ休み、って、私にはブログ開始以来初体験。なんだかワクワクします。w
いままでも休み宣言をしながら、宣言記事で、記事更新しちゃうという超外道野郎でしたので、どんなストレスがかかって、ものすごい影響や心境変化が起るかもっ。・・・楽しみかも。(・・・・・・・恐怖かも;

・・・2週間たったら、なるもにあは皆様のブログライフから抹消されてたりー;;;
浦島太郎だったりぃー・・・ってはじめる前からパニックだしっ!<大丈夫か!私

えっと、んな寂しがりや屋(ええっ!)なチキン野郎(うむ)なのでw
オーバーホール中も皆様に覚えておいていただくために
呪いのような(やめろ!)記事を2つ置き土産とさせていただきます。
※明日アップしまーす♪

&オープンな掲示板を2つ設置させていただいちゃいます。えへ?
※こちらも明日アップしますです♪
もし、なるもにあとおしゃべりしたいなぁ、と思われる奇特な方はお気軽にコメント書き込みしてくださいませ。遠慮なく手加減なく(え;;)レスさせていただきますです。
・・・やっぱ完全停止はムリだからー(THE・外道)

あ。もしチャット企画とかされる時は声をかけてくださいねー!
企画モノには参加させていただきたく!(・・・どこが休みやねん!


★復帰後の予定

復帰後は『ブログ考』の第3ステップ展開予定です。
あと、遅れまくってる『ビートルズ企画』のまとめ記事を作成・アップします(これはあと半分)。
&もしかしたらですが、ブログそのものを増やすかもしれません。

参加者を巻き込んだ企画型・コメント交流重視型ブログを
極めていきたいと思います。

復帰後生まれ変わったDREAM/ING111に乞ご期待あれ!

・・・全然変化してなくっても許してね?(THE・卑怯)



この記事をここまで読んでくださった皆様、
ココロから感謝いたします!
この記事自体、来てくださるであろう皆様をイメージしながら書いている私です。
それだけ皆様の存在は、なる@にもDREAM/ING111にも大きい。
不可欠要素だと言えます。
web2.0 を代表する共創型メディアといわれるブログを、まさに実践してるなー、なんて自己満足的に思ってみたりw(THE・コワイモノシラズ)


また次の1年も楽しくおつきあいのほど
よろしくお願いいたしますです!!!!!


LOVE&PIECE!
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAM/ING111★ブログ年齢・1歳になりました♪ その2

2006-07-18 | このブログについて
その1より

★ブログについて考える

ブログ初心者で、mixiを含めての様々なトラブルを見ているうちに、自然とブログってなに?という疑問が・・・
趣味についで「ブログについて考える」機会が増えました。
当時はmixiのコミュニティトラブル事例が多かった。私は直接巻き込まれていませんが、第三者的にみると些細ないきちがいや誤解、言葉足らずや意図的な煽り文句等々、で、あっと言う間に仲間を巻き込んだ論争になり、派閥ができたり、一方的に仲間をかばったり、退会したり・・・。

プラス面もマイナス面も、リアル社会の縮図がより早いスピードで起っている・・・。それがブログ・クォリティなのかも。

仕事の関係もあり、今もブログトラブルを見る機会は多いですが、そうしたトラブルについて考えるブログが増えたことで、トラブル学習し、クリアする術を見につけたブロガーが、1年前より増えた気がします。
このあたりmixiにも当然いっぱいあるのですが、オープンブログのほうが内容が面白いと思う。それはきっと下手に仲間に守られていないから。mixiがマナー論主体に感じるものが多い(初期、私自身もどうも閉鎖的なマナーにうるさいブロガーでした;;)のに対し、オープンブログはケンカ作法まで含めた、実践派・実用派・・・。それが面白い。

なんだか広い世界、という視点でいっても私にはmixiよりはこちらの方が肌にあってるようです。(まぁ、mixiは仕事人格でしか使っていないので、また趣味でスタートしていたら違ったかもですが・・・やりなおすかなぁ・・・)。

このジャンルでは多くのブロガーの皆様に参加いただき、アドバイスや真摯なコメントを頂戴して、私のブログへの考え方に大きな影響をいただき続けています。
ここではゼットン様、Ken様と出会えたことが大きな財産です。お二人とも切り口はまったく違いますが、いろいろな視点でブログを上手に遊びこなしておられる感じがして、毎回の記事がとっても刺激的です。

ゼットン様はブログでの表現方法がユニークで情報に敏感、また反論への耐性があるので、私にとっては素の意見をぶつけるのに理想的なブロガーのお一人。その多角的思考も魅力です。(最近傾向が変わってきている気がしますが。)

Ken様には不特定多数に記事を発信することの意味を、さまざまな切り口で、表現で教えていただいています。たまに書かれる趣味の記事(?)も最高に面白い♪

ゼットン様からのご縁で、京女、様。デュラン博士とも出会えました。
ライターの京女。様は、そのチャーミングさ&パワーも魅力ですが、なにより活きた表現力と洞察力が素晴らしい!高いマーケティングスキルを感じるブロガー。女性としても仕事人としても尊敬です。

デュラン様は実はROM期間が長かったのですが、カミングアウトしてコメントいただけるようになって超ハッピーっす♪ディープでマニアックな映画・特撮関係だけでなく、その鋭い社会的視点や勝手NEWS、ファンです!

『ブログについて考える』カテ


★学校問題をブログる

息子の学校で実際に起ったトラブル体験と対応を記録するために、セカンドブログを作成。
で、案の定(オイオイ)記事テーマが広がって、現段階では、なる@としては社会派(?)な記事と、なぜか唐突な独り言記事(てへ;)を不定期にアップしています。

『学校問題をブログる』

2つ目のブログを続けてるモチベーションは、ブログ考察によって、言葉の持つメッセージ力、願い・祈りのエネルギー、またずっとネット空間に残る記録としてのブログの可能性に気づき、それに期待しているからこそだと思っています。

こちらではぜん様、KANATA様との交流がはじまりました。
僧侶でもあられるぜん様は、社会への厳しさと優しさを合わせ持つ視点で、リアルな社会の動きを真摯に見つめておられるブロガー。たくさんの方とのあたたかな交流が素敵です。

KANATA様は「夏目漱石の再来!!」と、なる@は勝手に決定しました(オイ)。すごく文章力があって、毎回読ませる&考えさせられるテーマ記事を書かれています。読んでいて腑に落ちるというか、頭がすっきりします。


★コメント交流重視ブログ

訪問したりしていただいたり、で、コメント交流が増えていくうち、コメント交換することでしか、でてこない思考や表現があることに、すごく興味を持ちました。
コメントへのレスが、新しい思考ゲートを開いて、様々な考えで私を活性化させ、自分でも思ってもいない言葉や表現を生み出す。
ある時は同感・共感だったり、ある時は反論だったり・・・そして思考融合だったり、昇華だったり、発展的変化だったり・・・etc.etc.

それは明確に仕事にも影響を与えています。
一種のブレストに近い状況が、利害関係のない中で連日発動される。
そして他者と言葉を交わすことで、自己表現したり、自己確立したり、自己強化したり、結局自己還元が大きい媒体であるブログ。
今は、向きあうエネルギーと同じだけリターンがあるように思っています。

そうした中、今まで登場してくださったブロガーも含めて、積極的に他者と関わりながら、そこでの自分の言葉や意見を大切に語られるブロガーとも多数出会えました。

カウンセラーをめざされている夢様。いつもsmile感じるhappyなコメントで、たくさんのブロガーにエールを送っておられます。記事でも言葉を大切にされていて、そこに「自分&ヒト」に向きあうまっすぐな姿勢を感じます。

複数のブログで自分を表現されているみみ様。内省型の記事は深く、また癒し系のイラストはどこまでもあたたかく、そしてどこかミステリアスな雰囲気が♪心の扉が広く大きく純粋な印象です。

うおこ♪様のお友達ブロガーのジイ様。知的で好奇心旺盛で、チャレンジマインドもいっぱい♪記事やコメントでいつも元気をいただいちゃってます!打てば響くコメントがすごぉく楽しいっす!!


こうしたたくさんの魅力的なブロガーの皆様のご参加があって、DREAMI/ING111は成り立っていると思っています。

この記事でお名前を出させていただいたブロガーの皆様は、BOOKMARKさせていただいてるご縁で、こちらからもコメントに遠慮なく参加させていただいてる、いわゆる常連ブロガーの方々ですが、それ以外でも、興味をもった記事にご参加くださるブロガーの方々や、ROMしてくださってる皆様も、とってもとってもありがたく感じていますです。
バトン、TB企画等、交流型記事が楽しいのは、すべてノリよく、意識高く、前向き&積極的にご参加くださる皆様のおかげです!


大人の質問匣 1★別れた後の男女の友情・あり?なし?
教えて!★あなたの妄想する『萌えカフェ』♪

教えて!★あなたのいち押し冬歌・WINTER SONGS・ベスト5♪
DREAM/ING111 一周年記念企画★疑似チャット会場


いつも本当にありがとうございます。
改めて深く深く感謝×多謝。(ふかぶかー



その3へ続きます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAM/ING111★ブログ年齢・1歳になりました♪ その1

2006-07-18 | このブログについて
2005年7月18日にgooでブログを立ち上げて、今日で1年目です。

たった1年なんですが、ものすごく密度濃い365日のように思うのは
テキスト主体で、発信した内容が文字情報ですべて残っている、
そしてコメント交換という形で、様々なブロガーと文字を介して交流させていただいてきた
ブログという媒体ならではの特性によるところが大きいかな、と
改めて思います。

で、1年目の総決算として、このブログの今日までの流れを振り返りたいと思います。
素敵なブクマ仲間もご紹介しつつ・・・。

※過去記事を掲載させていただいちゃいますが、ずっと黒背景だったので文字色指定で激・読みにくいっす。
もしも読んでくださる方おられましたら、反転してお読みくださいませー。


★「夢百十一夜」

仕事でmixiに参加していて、クライアントも見る環境(どちらかといえば、一種の営業ツール)の中で仕事の定時連絡やその時々のトレンド、ネット分析・ブログ分析をアップしつつ、ブログの可能性に目覚めていきました。
それと同時に、社会の縮図のような私のmixi環境がちょっとしんどくなり、完全に趣味でブログを持ちたい、と思ったのがこのブログのスタート地点でした。

で、それも夢日記にしようと・・・。

ちょうど連続ですっごくリアルな夢を見てた時期で、それを記録しよう&もともとちょーっと霊感体質なもんで、そういう経験を記録として残しておこう、という
軽いノリ(なのか?)で、「夢百十一夜」をスタート。
はい、敬愛する夏目漱石先生の「夢十夜」と、妖怪イベント(イベント?)「百物語」を掛け合わせたハイブリッドタイトルですw。

それにしても最初の記録は完全に淫夢ですねw
(・・・ただの欲求不満みたいやん<違うんか?・・というツッコミは却下です
興味ある方は
『夢・百十一夜』カテ


★音楽~ヘンハズ結成

2005年はQUEENの当たり年♪
ミュージカル『WE WILL ROCK YOU』『QUEEN+PAUL RODGERS来日決定』
そのことが、ブログの方向性を趣味方面にぐっと変えていきました。

で、同じQUEEN仲間のぴあ様からコメントをいただいて、その後デコン嬢とであって、コメント交換の楽しさに目覚めました。で、たちまち「ヘンで恥ずかしい趣味を持つ仲間」ヘンハズ倶楽部結成。コメントのKILLER・QUEENぴあ様が、すぐに会則アップしたり、デコン様がツッコミいれたり・・・もう毎日がお祭り騒ぎ。いやー、今みてもこの時の3人のノリはすごい!
楽しかったね、ぴあ様、デコン様。私がブログにはまったのは、あなたたちの責任だから!(責任なんだ;;
お二人とも今は更新ストップですが、またいつかトリオ再結成、夢見てますから!!!

QUEENを通じては、うおこ♪様、千里様、フブロジ様、lonehawk様、attitude様とも出会えました。
来てくださる女性では一番長いおつきあいのうおこ♪様は趣味の傾向が非常に近くってお近づきにー、で、知れば知るほど奥行きのあるブロガーで、ここにきて魅力は増える一方です♪イラストの大ファンです!!

キャリアレディで、バリバリお仕事されながらも、ROCKを極めておられる千里様
その知的で旺盛な好奇心と、音楽を含めた「ライフスタイル」への美学が最高!!

フブロジ様はROMメインですが、ずっとQUEENの必須情報源NO.1 サイトです。

lonehawk様は音楽系ブロガーとして、もう超尊敬です!記事に誘発されてCD購入も何度かしております。本当にたくさんの音楽を空気のように聴いておられカッコイイのです♪

attitude様はバレエを指導されている、豊かなアーティスト視点が魅力のブロガー。そして流れるような美しい文章そのものが、透明感のあるヒーリング・パワーに満ちています。

私にとってのもう1つの音楽のコア、BEATLES関係では、ともろぐ様、うえりく様と交流スタート。
先日サロンオープンされたヤング経営者・ともろぐ様は毎回その志&対社会意識の高さに感銘を受けます。でもお茶目な記事も大好き♪素敵レディな素顔がのぞきます。

ギタリストなうえりく様は、楽しいコメント♪、と、同時にとてもセンシティブな感性を持っておられる方だと思います。思いの感じられる音楽の解釈、私はとても好きです。(相手のあるコミュニケーションは、「“自分”が“その人”とどういう交流をしたいのか(したくないのか)」がベースだと私は思います。自分が動かなければ開かれないドアもたくさんあると思うから。そして、ノリのいい交流、意見しあう交流、何度も言葉を重ねる交流、私にはすべて平等に大切です。)

同じく音楽が接点だったeinnonti-H様は、音楽の深く広い造詣だけでなく、徹底した美的世界に圧倒されるブロガー様。その表現力に魅せられています。どういう感性のツールボックスをもっておられるのか覗いてみたい。

私の人生において最重要エッセンスでもある「音楽」を通じて
つながっていくご縁は私にはとても大切なものです。

TB練習板:『遊民』と『内緒ボックス(妄想の匣;)』
護身用パンダメイク講座(ジーン・シモンズ風)
QUEEN+PAUL RODGERS★コンサートレポ・感想記事大募集!!
教えて!★あなたの好きなQUEEN《アルバム&曲》♪
THE BEATLES★教えて!あなたの“MY FIRST&FAVORITEビートルズ”



★「DREAM/ING111」

で、仕事柄もあって、多数のブログをガンガン巡回するようになり、コメント&TBくださる方やブクマしてくださる方も増えてきて、どうも「夢百十一夜」というのは違和感あるなあ・・・、ということでブログ名変更。

基本は「夢百十一夜」ですが、今度はケイト・ブッシュの狂気の世界を
取込んでみました。

ブログ名変更/旧『夢・百十一夜』
Kate Bush ★THE DREAMING:美しい狂気が紡ぐ極上の悪夢


★アニメ・マンガ・映画=考察&熟考記事

趣味といえばもともとがプチヲタ体質なわたくし♪<♪なのか?
一気にアニメ・マンガネタも増加。

で、アニメとマンガって、じつはかなり思考のテイストを決定してたり。
押井監督の『ビューティフル・ドリーマー』記事で出会った、超思考派ブロガー・zippa-zappa様とのおつきあいは、このブログでの「考える」記事の多くをサポートしていただきました。そして今もなお。多謝です!DREAM/ING111の知的部分(?)の大半はzippa-zappa様の影響です。(で、その文章力&構成力に今なお嫉妬w)

またTB企画を通じて、ブログ交流の面白さが一気に広がりました。
ブクマでは一番古株のキョクたん(neetpf)様は、実はかなりクールな視点が好き。neet卒業で環境激変だけど、変わらずガンバレ。(そろそろ姉・弟の関係も解消だにゃー・祝!)

ビートルズつながりでもあるうさぎごや様。あなたの独特の表現宇宙は、やっぱり面白すぎる&けっこう凄い!そしてなぜかものすごぉく癒されます。いまや超貴重な「純粋」さの元型があるからかも。

ポタリング&熱帯魚ブログを確立したとーい様、天性のコミュニケーターだと思っています。人のココロの柔らかい部分を大切に扱えるブロガー。で、なぜか落ち込んでるとメールがくる(なんでバレル?w)。・・・優しさをありがとう。

上記4人の独特のこだわりと「男性の美学」のある世界観が、
私は大々大好きですっ!

一方、「女性の美学」ブロガーのちゃとと様、ラッコ庵様とは少女マンガ話と映画関係で一気に接近♪
映画とマンガで勉強させていただいてるちゃとと様。クールでホットな語りと感じましたが、その不思議少女感覚、最高です!ココロに響くレビューも楽しみです!!

面白いアンテナがいつも全開のラッコ庵様、知的でディープな趣味ワールドが、素敵。
視点も面白くって楽しい記事がいっぱい。訪問のたびに発見ありです♪ありがたやー

うる星やつら・ビューティフル・ドリーマー★乙姫の夢
コミック・バトン★教えて!大切な5冊♪

好きなSF映画考★L・O・V・E  マシュマロマン♪>え?;




その2へ続きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道★思い出に残るファミコンソフト

2006-07-16 | このブログについて
思い出に残るファミリーコンピュータのゲームソフトランキング (gooランキング) - goo ニュース

新着情報30件→RSS
goo ランキング
思い出に残るファミリーコンピュータのゲームソフトランキング
1マリオブラザーズ
2スーパーマリオブラザーズ
3ドンキーコング
4ドラゴンクエスト
5テトリス
6桃太郎電鉄
7ファイナルファンタジー
8パックマン
9ゼルダの伝説
10ボンバーマン
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.



マリオブラザーズ/スーパーマリオブラザーズ
こういうアクションものって全然ダメ。
コントローラーに翻弄されて身体がよじれちゃう。(どんな遊び方だよ;

ドラゴンクエスト
自分で攻略本まで買ってクリアしたのは「6」まで。
あとは中古ソフトとかでチェイスしたのもあるけど。

テトリス
一時期四角いものをみると、どうやってはめ込むか考えてる自分がいた。早く人間になりたかった。w

桃太郎電鉄
あのね、キングボンビーは心臓に悪いから!!!潮騒を聴きにハワイなんて行きたくないから。(え?

ファイナルファンタジー
弟がはまってた。息子がはまってる。

パックマン
2Dも3Dも極めた。<え?

ボンバーマン
・・・よく出られなくて自爆した。悲しい思い出。

ツインビー
鈴を撃ってアイテムチェンジしながら進むのが素敵すぎた。

ゼビウス
カネ返せ!<はい?
というほど、ゲーセンでつぎ込みました。
影を撃つのに夢中でやられたり・・・
あの敵ボスのでかさは当時は新鮮だった。弾の多さは死んだ。

グラディウス
カネ返せ!・・・<オイオイ
いあいあ、ゲーセンで3面のやつで、もうねー
やられまくりっすよ。被弾するとズシーンって体感するのね。
・・・あ、ソフトも3種類もってますが、なにか。

マッピー
うふ。大好き!ねずみのゲーム。軽快な音楽がいいよね。

魔界村
これ、企画にダンナのお友達が参加してますた。(書いていいのかな?いいよね?)

ギャラクシアン
まぁ、基本ですね。

ドルアーガの塔
すげぇはまった・・・。なんかね、アイコンが可愛くって。
トイポップとかリブルラブルも同時期にはまってました。

スペースインベーダー
基本ですね。

さんまの名探偵
なつかしー。持ってる(どこにあるのかは不明だが<またか!)。
たしかカーソルがカニになってて「カニカニどこかに」とかいいながら
ヒントを探すんだよナー。コナンタイプのゲーム。
あれ?ポートピア殺人事件の方かな?

スターソルジャー
縦スクのシューティングものはかなり好きです。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周年記念企画★疑似チャットご参加・多謝です!

2006-07-15 | このブログについて


昨夜、疑似チャット企画にご参加くださった、
Tシャツ&短パンな皆様♪
ほんとうにありがとうございました!


寝不足、大丈夫でしたでしょうか?
&お仕事やお出かけ予定、無事クリアされましたでしょうか?

ブログ・コメント欄でのチャット、という無謀さ123%な企画にもかかわらず
ノリのよいブロガーの皆様のおかげ900%で
楽しい時空間で、一時・戯れさせていただけましたです♪

企画者は、ブログにきていただけるだけで胸がいっぱい・・・
ということがよくわかりました。
&コメントの盛り上がりがご馳走ですー
で、いつものコメントより皆様がぐっと身近に感じられました。
そういうのもすごく嬉しかった・・・

延長すべき?定時解散?と悩みつつ・・・
個人的には、皆様にご無理なければ、もう少しコメント交換していたかったです。

・映画・TV話
・すぱーくりんぐこーひー
・23歳ぬこたんと3ヶ月ぬこたん話、萌えー
・らんちう話、浮いている餌が食べれないトリビア!
・忌野清志郎×自転車×盗難話;;
・いつ寝てるのか話
etc.etc.


うーん、途中で終わって残念なのだ・・・。
もっと早くはじめるか、ご参加いただける方のために二次会場を用意すべきか・・・
お話の時間配分とか、も少し考えたいと思いますー♪
またこのあたりアドバイスをいただけたら嬉しいです。

と、ゆーわけで、またぜひやりましょうねー!
ぜひぜひぜひ、ご参加くださいませ。


&企画してくださったらガンガン参加しますので
そちらもヨロシクなのだ!


ブログ、やっぱまだまだ可能性あるなー!

皆様、ありがとう!×××
(KISS・KISS・KISS)


経緯:
1周年記念企画★疑似チャットへのお誘い
1周年記念企画★疑似チャットのお知らせ:7月14日(金)23:00ー25:00
DREAM/ING111 一周年記念企画★疑似チャット会場
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAM/ING111 一周年記念企画★疑似チャット会場

2006-07-14 | このブログについて

■DREAM/ING111 一周年記念企画
 ★疑似チャット会場
■2006年7月14日(金)23:00ー25:00



いらさいませ!(にっこり!

ようこそ、1周年企画な(無謀極まりなく、ま、いいか、な)
疑似チャットイベントへー♪

どんどんコメントしてくださいね?

レス、遅いかもだけど、許してくださいっ!<いきなり謝罪だー;


※時間的に回線の混雑が予想されますが、
 そういう流れも含めてのイベント・チャレンジ、ってことでー。
 もし途中でブログ主の回線がダウンしたら、いなくなるけど
 許してくださいっ!<またまた謝罪だー;;
※マジでフリーズもありえるので、10分以上レスが止まったら
  トラブルってことで、その時点でいちおー解散にさせてくださいね?
  ドキドキ・・・


どぞどぞヨロシクです♪
コメント (156)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周年記念企画★疑似チャットのお知らせ:7月14日(金)23:00ー25:00

2006-07-13 | このブログについて


先日お知らせ記事をアップしました通り、
明日、以下の日時にて
1周年記念疑似チャットを開催いたしますです。

2006年7月14日(金)23:00ー25:00

エントリーしてくださった皆様、大々大感謝です!!
(でもご無理なくご参加くださいませー。)

ブログ主がチャットが苦手なスローハンド野郎なので(えへ?
チャットとは名ばかりの
ゆっくり更新で進んでいくと思いますが、
なんとなく同じ時間を同じブログでまったり過ごすってのも
たまにはいいかなー、と思ったり。

たまにコメントタイミングに出会うと
やたら嬉しくなったりする・・・
「あ!今ここに来てくださってる」というワクワク感♪
を意図的に実現しよー、という考えからスタートしていますので
基本テーマとしては
「I WISH YOU WERE HERE」(いてさえくれればいいのさ♪)
とゆー超アバウトな企画でございます。

プリズナーNO.6のローヴァーのように見張ってるわけではないので
お好きなタイミングで参加して、
お好きなタイミングで更新して、
お茶したり、他のブログ回りをしたりしながらでも
ご参加いただけたら嬉しいな、
と思っています。
(さすがにお風呂に入りながらとかは無理でしょーが・・・;)

途中参加、途中抜け、飛び飛び参加、なんでもありです。
かえってどういう参加スタイルがあるのかも楽しみかもー♪

★明日、会場記事をアップしますので
 それにご都合よいタイミングでコメントくださいませ。
 ブログ主は多分その前からPC前にて、漫画読んでると思われ<ザ・ノンキ!

★リロードのタイミングでレスが遅れたりズレたりすると思いますが
 トラブル(え?)含めて「ハプニング」として楽しみたいかな、
 と思ってますです。

★変装も可ですが、できれば着ぐるみ程度でお願いしますぅー。

★質問やお題等、ご用意くださっても可。

★参加・不参加はまったく自由ですので、ご連絡くださった方で
 当日参加できなくてもノープロブレムですぉ!!


★当日飛び入り、通りすがり参加、一コメ参加も大歓迎です!
 お祭り企画ですので、ROMしてくださってるという方も
 この機会にぜひカミングアウトしてくださいね!



明日23:00~25:00
1分間~120分間の任意の時間・・・


あなたにここにいてほしい

どうぞよろしくお願いいたします。

※「参加してもいいかなー」という素敵な方♪はこちらにお願いいたしまする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE BEATLES★サン・キング

2006-07-12 | このブログについて
ユー・ネヴァー・ギヴ・ミー・ユア・マネーからつながる、虫の音が印象的な導入部・・・
ビコーズもそうだけど、この後半部分でのジョンの曲は、
すごく開放的でいて、すごくプライベートな感じもして、
写真のついた短編詩集を読んでるみたいです。
というより詩のついた写真集?(・・・うまくいえないですが;

この曲はミニプログレっぽい気もしてけっこう好き。
(ってこのアルバム、全部大好きですけどね?<えへ?)

Sun King

検索したら太陽王ルイ14世がヒット。うーん、ついつい読みふけってしまいました。
Louis XIV
wikiはどうもはまっちゃうなぁ・・・(信ぴょう性は別にしても)。


参考:
wiki

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1周年記念企画★疑似チャットへのお誘い

2006-07-11 | このブログについて


今までテキストモノはいろいろ企画&企画参加してきましたが、
まだこれはやっていない。
のでチャレンジ!!
いやー、Wカップのチャットが面白かったので。(影響ウケやす過ぎ;

一度キョクたん弟氏に冗談で持ちかけたら
彼が自ブログで見事にチャレンジしてくれて、
書き換え速度とかあまり意識しなければ、
ブログコメント欄でもそれなりにできることがわかりました。

んなに大げさなことではなくって、
たまにコメントタイミングで「なる@ちゃっと」になる、
それをもう少し意図的にやろーって感じっすかね?

で、
14日(金):23:00~25:00(2.0h)
15日(土):23:00~25:00(2.0h)
16日(日):23:00~25:00(2.0h)

のいずれかで、疑似チャット企画をしたいなーと思います。
(時間は一応の目安です。希望があれば変更できますのでご遠慮なく!)

できればたくさんの方にちょこっとの間だけでも
ご参加いただけたら嬉しいので、
参加してもいいよー、という方、ご都合よい日時をお聞かせくださいませー。

一応チャットテーマは
・お部屋レポ(今見てるTV、 一番近くにある本の題名などをレポ)
・最近はまってること
・ランダム連想ゲーム(これは私が思いつきで出した言葉に即座にレスいただくとゆー、ゲーム感覚のものです。ex.花火)
・「自分を~にたとえると」
・ヲタネタ 

なんてのを考えたり考えなかったり<どっちだよ!

まぁ、どこまでできるかわかりませんが・・・。
なんとなくなしくずしな気も・・・ノリ&流れ重視でございます。

他にチャット向きなアイデアがあれば受け付けますです。

まずは参加者大募集です。
よろしくお願いいたします!
もちろん当日の通りすがり参加も大歓迎です♪



決定しましたらまた記事アップしますので
5分でも10分でも、また1時間・2時間まるごと
ご参加いただける方、ヨロシクですー!!!
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月1日のメッセージ

2006-07-01 | このブログについて


7月18日で、ブログ開始1年です。

夢日記や金縛り、予知夢、浄化夢、幽体離脱その他、リアルではまだまだ少数派な、変夢仲間を募る『第3文明系オカルトブログ』(え?)になる予定でしたが、
1年たってみたら、山のようにリアルな欲望を思うままに言葉にして発信する、自分にとっての、夢の(w)エゴ空間であり、
また、様々な形で自分の言葉を語り・操る、素晴らしいブロガーの皆様との、夢の交流空間に大きく方向転換しちゃっておりました。

・・・・・夢つながりだから、ま、いいか。

という、「ま、いいか」精神だけは変わらず。
(ええんか?ま、ええか<関西VER.



現時点で、自分的には、コミュニケーションツールとしてのブログをそれなりに楽しめてると思っています。

で。自分のスキル内ではありますが、
ブログについて考えながら、
初期にやってみたかったこと&できること、は一応全部やったかな?(現在進行形)


さて・・・次の1年をどうするか。


書きたい記事は山のようにあるし(ここにきて増える一方・・・、
もっとブログとしてやりたいこともいっぱいある・・・
トライしてみたいこともリストになってる・・・


ただ、時間とスキルが圧倒的にたりません(汗;;


さて・・・じゃぁブログをどうするか?


ちょっと考えながら、18日に向けて
また盛り上がりたいと思ってまーす。(結局、盛り上がるんかい;

常にお祭り・暴走モード、
自分が楽しいと思うことを、ガンガンやって、
共感してくださる方と盛り上がりたい。
理解してくださる方と語り合いたい。
反論する方と議論を交わしたい。
拒絶と無関心はできれば異次元ワープさせたい。<オイオイ

それぞれが好きな楽器を持ち寄るジャムセッションのように
不規則なリズム、一瞬騒音?そしてたまに不協和音?
だけどなんだか楽しい、血が沸く・・・
           んな多角的交流ブログを目指し続けたいです。

私の辞書に「熟考」の文字はない。
ついでに辞書もない<オイオイ
悩む前にとりあえずやってしまう。
やらずに後悔するより、やって反省!
ダメでも命をなくすわけじゃない(失うのは若干のプライドと涙くらいさー

それが、なるもにあクォリテイ♪

ビートルズWEEKのど真ん中ではありますが、
皆様、呆れずおつきあいのほど、
よろしくお願いいたします!!!


最後に、毎度ながらの一番大切なメッセージ。

このブログは参加者のブロガーの皆様のコメントで
血が通います。
いつもご参加くださっている皆様、
本当にありがとうございます!!!
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆様、ご参加感謝です!

2006-06-27 | このブログについて
皆様、ビートルズ企画記事、他へのコメント、TBご参加感謝です!
多くの方に参加していただけてハッピーです!

TBしてくださった皆様には順次うかがって、記事拝見させていただきますねー

ビートルズ企画記事は基本、皆様のコメント中心で、特にレスを考えておりません。
ただ、少し早めにまとめ記事のフレームを作成して、皆様のコメント紹介を順次させていただきながら同時進行するかも・・・ご了承くださいませ。

期間中は、毎日ビートルズ仲間ブロガーを探す冒険で
まだまだ多くの参加者を募る予定ですー。
お互いのTBで訪問しあって、40周年を盛り上げていきましょうねー!!!


で、本日、睡眠不足で、もう頭が回らないので、今から寝ちゃいますー
(なんかね文字を打ってると小人さんが見えます<あぶのい!)

お返事、しばしお待ちくださいませー

ではでは 
GOOD NIGHT〜SLEEP TIGHT♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする