goo blog サービス終了のお知らせ 

鼠喰いのひとりごと

DL系フリーゲームや本や映画などの感想を徒然に

被虐のノエル

2016-04-24 18:07:44 | フリーゲーム(ゲームマガジン)
被虐のノエル.1」 ニコゲーマガジン
制作者:カナヲ様(てりやきトマト



=================================

新連載開始~ どんどんぱふぱふ♪
むぅ…悪魔が出てくるし、契約も結ぶし、それなりに残酷シーンもある。
けれど、これは決してホラーではない…カテゴリに悩みますねえ。
むしろ萌えゲー…カロン可愛すぎでしょう!鳥頭とか!猫苦手とか!w

作者様はきっと根本的な人間性が「まっとう」な方なんだろうなあ。
過去作でも、ホラーっぽいものを題材にしているわりに、
不思議と印象は「潔い」「綺麗」「爽快」なんだよね。
狂気とか、歪みとか、本能的にうわっと感じるような穢さには縁が無いっていうか…

けれど、その分絵にも作品にも、不思議な透明感があって、
これはこれで、他の人にはマネできない個性だなぁと思います~
画面が血まみれでも「キレイ」と感じさせる人は、なかなかいないと思うんだぜ。


今回の主人公はお嬢様。ノエルの世間知らずなまっすぐさと、
「契約」に対しては人間よりも真摯で誠実な大悪魔・カロンの組み合わせが良いですね!
ていうか…いまのところ、市長にめっちゃ「してやられている」感のカロン。
こんなに真面目なことで、この先大丈夫なんでしょうか…
むしろ敵が悪魔に見えてしかたないんですけども!

最後に○○と引き換えに○○を取り戻すあたりは、なんかこう…可変ロボを見ているような…
まさかと思いますが、これからは戦う相手にあわせてつけたり取ったり、
色々カスタマイズしていく……のだろうか。


今回、ブラウザでプレイしましたが、最初は重くて、ボマーとの戦いがキツかったです。
カロンが処理落ちで、画面内をワープしまくりましてね。
途中操作ミスでブラウザ閉じたら、セーブファイルが消えたのも悲しい思い出…

ニコニコのコメントがつくのは、面白い試みだとは思いますが、
漫然と画面を見ていればいい動画と違って、
ゲームの場合、画面のオブジェクトをきちんと見て把握したいので…
ごめんね、私には、ちょっと邪魔だった。

まあ、このへんは、プレイヤーさんが自分のスタイルに合わせて、
ブラウザかDLか選んでプレイすれば良いのですよね。
次回は素直にDLにするー。

「怨みっ子-つぐのひ異譚2」

2016-04-03 10:20:17 | フリーゲーム(ゲームマガジン)
「怨みっ子-つぐのひ異譚2」ホラーADV 全4話+裏 完結済
ニコニコゲームマガジン
製作者:シアン様(ImCyan)



======================================

「つぐのひ」と「雪絵」の人の、ニコニコゲームマガジン連載?ゲームですー
すでに完結してますんで、一気にいけますよ。一気に。

長くゲームを作り続けてらっしゃって、もともと有名でしたが、
映像化したり、コラボ企画があったり、生放送に出演したりと、
最近いろいろ行動範囲も広がって、波に乗ってる作者様です。
次はどんなことにチャレンジしてくれるのか楽しみですね~
個人的にはゲーム制作は続けて欲しい気もするけど…


さて怨みっ子。
ゲームと言いつつも、一本道で、基本歩くだけ、連打するだけのシステムっす。
難易度も低め。前作にあたる死臭よりクリアは簡単…だと思う。
どちらかというとナナシ系の、バーチャルお化け屋敷に近い味わい~

ていうかホラゲーはですね、アクション要素が入ると俄然、怖くなくなりますからね…
武器や魔法…「対抗できる要素」があると、恐怖心って感じにくくなる気がする。
なのでこういう、怨みっ子の演出は、すごく好きかもしれない。

そして、画像や映像がやたらコワイにもかかわらず!
何故か笑えてしまう演出も多いのも見どころ。
特に二話目の先生は……ギャグ要員としか思えません!
「あんどぅくぅぅ~ん(はぁと)」
また2話目の主役のゆいちゃんが、対照的に可愛くて健気なので、
申し訳ないと思いつつも笑ってしまう。

怖がりどころと笑いどころをうまーくバランス良く配置していて、
気が付けば引き込まれてしまうゲームです。これもシキコさんの陰謀か!w

本編の連載に合わせて内容が更新されていく学校裏サイトも面白かったし、
すごくホラー「らしい」と言えるラストも良かった。



……そして…そこまでのすべてを覆してしまう勢いの「裏」www
本編では脇役に徹していた平田君が輝いて見える一作です。

本編を遊び終えたら、魔除けの意味で(!?)ぜひともプレイすることをおすすめします。


シキコさんよりさちよが怖いよ……
てか、さちよ、どっかで見た顔なんだよな…?

(わかった! 同じ町内会のオバチャンに面影が…;いや、その人はいい人だけども;)


殺戮の天使

2016-03-30 11:05:29 | フリーゲーム(ゲームマガジン)
「殺戮の天使」第一話~第四話 完結済
ニコニコゲームマガジン
製作者:真田まこと様(星屑KRNKRN



ニコゲーマガジンで配布されてはいましたが、フリー(無料)でプレイできるので、
いちおうフリゲの枠ということで~

製作者さんは「霧雨~」の作者様ですね。
霧雨もすごくキャラの魅力があって、面白くて素敵なゲームだったけれど、
反面、ストーリー展開には(特に後半)ちょっと急な感じがあって、
個人の趣味で作っている「良ゲーム」の域は出ない印象でした。

けれど、今回の殺戮は…本当に出来が良い! 
すっかり垢ぬけましたねえ!
物語もいいし、キャラも相変わらず魅力的。音楽もいいし、使われ方も効果的。
要所要所の盛り上げも上手で、演出もいい。
難易度はたぶん、わざと甘めにしてるのかな? 
霧雨よりずっと楽で、そのぶん、物語だけに集中して楽しめる感がありました。

難を言えば、時々差し込まれる、スケッチ風に描かれている一枚絵が、
もうちょっと綺麗になるといいかな… 
まあ、ガサガサな感じが、ゲームの雰囲気に合ってると言えば合ってるけど。

最終話まで、飽きずに夢中になってプレイできました。
ザックのアホ可愛さは最高です。レイとのコンビもすごく合ってて。
最終話までプレイすると「殺してやる」が愛の告白にしか聞こえなくなる不思議。
ほかの殺人鬼たちもそれぞれ個性的で、毎回どんな人が出てくるのか楽しみでした~

このレベルのゲームなら、シェアでもプレイする。
1話無料配布で、残りをシェアでも絶対買う。
お金払って損はない、と思わせるだけの出来だと思う。

ほかに主要な作品は、初作?の「霧雨」だけしかないこともあって、
今後、どこでどのような活動をしていくのかわかりませんが、
次がすごく楽しみな作者様です。




しかしDLフリゲも出世しましたねえ。
昔は、ウィルスの問題もあって「よくわからないプログラムはDLするな」
というのがセオリーだったので、パソコンやインターネットが普及しても、
長らくDLゲームは一般にあまり広がらないジャンルだったように思います。

それがいまや「実況」ジャンルとの二人三脚で、ここまで一般的になるなんてなあ…