気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

地獄へ堕ちろ!

2016-05-20 20:35:13 | 日記
私のブログにしては、過激なタイトルで驚かれた方が多いと思います。
これは、昨日、朝8時50分頃にNHK第1をカーラジオで聴いていたときに、パーソナリティーの麒麟・川島から発せられた言葉です。
正確に言うと、曲名ですがね。
「地獄へ堕ちろ!」って、どんな曲?
NHKがそんな大胆な曲を掛けていいの?
結構、興味津々で、流れて来るであろう曲を待ちました。
スピーカーから流れて来た曲は、実に心地良いBGMにピッタリの音楽でした。
この曲、プロレスラー「上田馬之助」のテーマ曲ですよ。
もう40年近く前の初期のモノね。
NHK様、なんと、この地獄へ堕ちろ!を約3分間しっかり流してくれました。



私は、このEP盤のレコードを持っているのです。
昔は、プロレスラーのレコードをEP盤で買って、カセットテープに録音し直して、エンドレスで聴いていたものです。
スカイハイとか、スピニングトーホールドとか、ブルーアイドソウルとか、炎のファイターとか---。
当時、伊那の中学生で、ここまでのプロレスキチ○イって、他に居なかったと思いますよ。
地獄へ堕ちろ!の曲が終わった直後、麒麟・川島も同じくパーソナリティーの藤井彩子アナも、この曲が上田馬之助のテーマ曲だったことを知らなかった模様。
リスナーがメールで教えてくれたのであります。
確かに、上田馬之助って、タッグマッチが多かったから、タイガー・ジェット・シンとかアブドーラ・ザ・ブッチャーの吹けよ風呼べよ嵐が流れちゃうんだよね。
地獄へ堕ちろ!を知っている人って、よっぽどマニアックな人です。
でも、なんだか、NHKでこの曲を聴かせて貰って、凄く得した気分になりました。


呼出し次郎


呼出し拓郎


呼出し次郎の音痴、何とかして!
こんな心地良いBGMが流れたと思ったら、午後5時45分くらいのNHK第1ラジオからは聴くに耐えない音声が聴こえて来ます。
それは、大相撲中継の呼出し次郎による呼び上げ。
この次郎、立呼出し拓郎に次ぐ三役格の呼出しです。
なのに、呼び上げが音痴過ぎます。
(最近、テレビでは意識的に土俵上の音量を絞っているような気もします)
実は、トップの拓郎も下手。
やっとここ数年、普通に聴けるようになりました。
昔の立呼出し寛吉の美声と節には、惚れ惚れしましたがね。
あそこまでは望みませんので、せめて普通にお願いします。
今場所、あと2日あります。
結び前の2番、ちょっと次郎の呼び上げを聴いてみてください。


にほんブログ村



にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする