街道を歩く

旧街道を中心に歩く旅日記。歩行距離は、2021年11月以降は活動量計の表示にしたがっています。

353 丹後街道8 天橋立→岩滝

2022年07月03日 20時07分12秒 | 街道を歩く
昨日、丹後街道を天橋立から岩滝まで歩きました。
天橋立9:44→岩滝14:40 20608歩、13.92km

9:37 京都丹後鉄道天橋立駅より、前回到達地点に向かう。


9:44 この交差点から歩き始める。


9:47 天橋立を渡る前に、臨済宗妙心寺派の天橋山智恩寺(てんきょうざんちおんじ)に立ち寄る。
起源は神代にまで遡ると伝わるが、延喜4年(904年)を一応の創建年次としているとのこと。


9:53 天橋立東側の砂浜。去年7月31日に来たときには、海水浴に来た人たちが多数いました。


9:55 天橋立自体が丹後街道のため、歩いて北上します。


10:35 天橋立の北側にある丹後一宮 元伊勢 籠(もといせ この)神社。
豊受大神(とようけおおかみ)と天照大神が伊勢神宮に遷る前に祀られていたため「元伊勢」の名があるとのこと。


10:40 天橋立ケーブルカー府中駅。天橋立を海抜130mから望むことができる傘松公園へ向かう駅です。
街道は左側にある階段を進みます。


11:02 ケーブルカーなら4分、リフトなら6分の距離をほとんど階段の山道で進む。


11:16 傘松公園を少し登ったところにある、天橋立の股のぞき発祥の地に着く。


11:17 股のぞき発祥の地より、天橋立を望む。


11:39 股のぞき発祥の地より鼓ヶ岳(つづみがだけ)を登り、成相寺(なりあいじ)の入り口に着く。
西国三十三所第28番札所です。


12:06 成相寺の付近にある弁天山展望台にて、天橋立とともに。


12:08 上記の写真は、右側に見える展望台で撮りました。


12:14 展望台を降りて、暗越奈良街道のような傾斜の道を下る。


13:12 山を降りて、「お菓子の館はしだて」で昼食をとりつつ休憩。


14:40 与謝野町岩滝にある交差点。今回はここまでとしました。


15:10 京都丹後鉄道岩滝口駅。ここから峰山に移動し、高速バスで帰宅。


今回で、旧街道等の歩き旅の累計歩数が984万9076歩、累計距離が6009.89kmとなり、6000kmを超えました。
1回あたり27901歩、17.02kmとなっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする