goo blog サービス終了のお知らせ 

すこやか人生まっしぐら

人生健康が一番!

SWIM 過去最高 3,000m

2015-04-09 18:56:28 | 水泳トレーニング
今日は東京体育館で 過去最高 3,000m泳ぎました。

もちろんゆっくりペースです。

w-up IM 200m

CR Pull 100m×10本 2’00

BA Kick 50m×6本 1'20

CR Kick 50m×6本 1'10

Rest 100m

BA swim 100m×5本 2'10

CR swim 100m×5本 2'00

Down 200m

Total 3,000m


今日は、CR エントリーの手の角度 ダウンスイープの位置 頭の位置を少し変えました。

BA Kickの蹴りだし位置を変えました。

これからスピード練習を始めます。


久しぶりの2000m

2015-02-12 14:45:12 | 水泳トレーニング
今日は久しぶりに2000m完泳。

寝違えたのか、首が左に向きづらく、右呼吸で行いました。

クロールの呼吸時に、頭頂部をやや下に向けるイメージで泳ぎましたが、

とてもいい感じで泳げました。


w-up IM 200m×1

PULL CR 50m×10(1'00)

REST 50m

KICK BA 50m×5(1'15)

KICK CR 50m×(1'10)

REST 50m

SWIM BA 50m×6(1'05)

SWIM CR 50m×6(1’00)

DOWN IM 100m×1


TOTAL 2000m

水泳 肘

2015-02-04 10:34:45 | 水泳トレーニング
水泳肩は知っている方もいらっしゃると思いますが、

私は今、水泳肘です。

キャッチ時に手首が小指側に入ってしまう(尺屈)癖により、

肘の内側が痛くなってしまいます。

今日は、泳ぐ前に筋を促通させ、インターバルの間にほぐしたらよかったです。

本日のメニュー

w-up IM 200m×1

PULL CR 50m×10(1'00)

KICK BA 50m×6(1'10)

KICK CR 50m×6(1'05)

SWIM BA 50m×4(1'10)

DOWN IM 100m×1


TOTAL 1600m


背泳ぎで頭が動かないように、ペットボトルが乗っているイメージで行いました。

筋の促通

2015-01-15 19:54:18 | 水泳トレーニング
今日は、泳ぐ前に筋に刺激を入れ促通してから泳いでみました。

やはり、水のつかむ感覚が違います。

水を抱えこむ感じがとてもよかったです。

また2日連続で泳いだので体もなじんでいますね。

W-UP IM 200m

KICK BA-CR 50m×2×5 (1'10 1'05)

REST 100m

SWIM BA-CR 50m×2×5 (1'00)

DOWN IM 200m

TOTAL 1500m

呼吸時の体幹意識

2014-05-09 21:28:32 | 水泳トレーニング

今日からまた水泳の練習を再開しました。

次は7/21のジャパンマスターズです。200m自由形に参加するため

少し長めの距離に設定しました。

目標は2分40秒を切ること。

今日は。呼吸時に体幹がぶれるのでそこを意識してみました。

w-up 200m

CR pull 100m×4(2'00")

CR kick 100m×4(2'15")

CR SWM 200m×2(4'00")

down 100m

TOTAL 1500m

 


東京体育館最終練習

2014-05-01 20:34:07 | 水泳トレーニング

今日は、水泳マスターズ大会までの最終練習を東京体育館で行ってきました。

バタフライは、KICKの蹴り上げ、深さを考えながら泳ぎました。

w-up 200m

FLY 100m H-E

CR 100m H-E

REST 100m

pull-kick-swim 100m×3×3 (CR-FLY-CR)

down 100m

total 1500m

やや左肩がいたくなりました。

20140501_143316


東京体育館

2014-04-24 19:40:34 | 水泳トレーニング

今日は東京体育館で水泳練習。

W-UP 200m 

fly 50m×2 H-E

cr 50m×2 H-E

PULL CR 50m×10

kick CR-FLY 50m×10

swim CR 50m×10

down 100m

Total 2,000m

長水路のプールは浮き上がりのタイミングが違うためその感覚をつかみ、

KICKとPULLのタイミングをあわせた練習を行いました。