goo blog サービス終了のお知らせ 

絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

デッサン会のお知らせ

2010-03-24 | デッサン会
4月のデッサン会のお知らせです。

  4月 1日(木)
  4月 8日(木)
  4月15日(木)
  4月22日(木)

以上4回です。5週間ある時は、第5週はなしにしてくださいと言われました。

また、木曜日の午後ならなんとか確保できましたので、これからはいつも木曜に予定します。何か、セルディの都合で行事があるときは、他の日に動かしますので、事前に連絡したいと思います。よろしくお願いします。

デッサン会に参加希望の方は、ご連絡ください。直接この日に来てくださっても結構です。

ーーー
今後の予定ですが、4回やる内の1~2回は人物のデッサンを取り入れたいと考えています。いままでは、人物のクロッキーをやっていましたが、もっと時間をかけてじっくり描く人物デッサンをやりたいと考えています。

また、時には風景デッサンも取り入れてみようと思います。天気の状態を見て考えます。
人物の描き込むデッサンと、風景デッサンのためのスケッチブックも準備していただければと思います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NECへの問い合わせ

2010-03-24 | いろいろ
パソコンの修理でNECへ問い合わせてみました。

この種の問い合わせは、電話をすると直ぐに人間が出てくれません。
何々の問い合わせは、何番をというアナウンスで、その番号を押しますと、また何々の場合は何番をという面倒なアナウンスがあって、いろいろやっているうちに、分からなくなって、聞いているのもまどろこしくて、最後は苛々して結局人間と話すところまでいけずに、電話を切るということが多いと思います。

私は、今までこの手の問い合わせで、成功したことがありませんでした。
しかし、今回は辛抱強く、行けるところまで行ってみようと思い、我慢して進めてみました。すると、なんとか人間が出てくれそうなところまでいけました。

しかし、そこまで行ったら、今は混んでいて、平均5分くらいお待ちいただくことになりますとアナウンスされてしまいました。やっとたどり着いたのに、これから5分待つのかと頭にきました。しかし、せっかくここまで来たのだから、我慢しようと思い、眠くなってきましたが、待ちました。結局、その後8分待って、相手が出てくれました。

その間、何曲か音楽を聴かされ、宣伝のアナウンスを聴かされという具合でした。

ーーーーー
しかし、繋がって、やりとりを始めたら待たされた理由がわかりました。
修理を電話で指示して、画面を開かせ、電話のやりとりで、解決してしまおうということをしていたからでした。今回の私の場合は、バッテリーのリフレッシュが必要ということで、充電ができなくなっている状態でした。

せっかく買った、小型のパソコンが外へ持ち出せなくなってしまったのです。
それは、買った意味がなくなってしまうことでした。どこにいても、インターネットができるということ、外出していてもブログが書けるということで、買った物ですから、充電できないのでは、意味がありません。

それを、解決するために、あるものをダウンロードするという方法でした。よくわかりませんでしたが、言われるままやってみたら、解決しました。

私一人のために、かなりの時間がかかりました。15分はやっていたように思います。だから、あんなに待たされたんだなと納得がいきました。

教えてくださった方は、とても親切で丁寧で、好感の持てる方でした。
丁寧にお礼を言って、電話を切りました。

直って良かったです。良い経験になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする