絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

今日のデッサン会

2013-02-28 | 私の絵
今日のデッサン会で描いた私のデッサンです。

 

この二点を描きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山のKさん 県展制作続き5

2013-02-28 | 通信指導
何日か写真を送ってこないなあと思ったら、風邪でダウンしていたそうです。
今週は、仕事が忙しいからと言っていたので、そのためだと思ったら、そうではありませんでした。



非常に順調に制作が進んでいます。
遠景の細かい風景を描きはじめました。
ここは、空気延期法を使って、距離を出したい部分なので、あまり黒くし過ぎないように注意してくださいと話しました。

また、左の大きな木の左側は、本当は陸なのですが、一度池にしてしまって、画面を左右に貫くようにした方が良いのではないかと話しましたら、このようにやってくれました。
横絵は、横への広がりを持たせて、左右にはみ出すような目の動きが必要でしょうと言いました。
ただ、今の状態は、少し変化が足りない気がするので、その左の部分の陸の扱いをどのくらいにするか、検討です。

細部はこれからなので、まだ仕上がった部分はありません。
これから、細い筆が必要になります。完成度を上げていく表現です。
水も波紋を一つづつ丁寧に描く気持ちになると、完成していきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福沢諭吉

2013-02-28 | 読書
福沢諭吉も読みました。



福沢諭吉について読むのは初めてです。
西洋事情、学問のすすめという本を出版したことは棒暗記で、覚えましたが、
その経緯などは、全く知りませんでした。

一万円札になっているくらいですから、ある程度は知っておいた方がいいかなと思いました。
咸臨丸で、勝海舟と一緒にアメリカに行ったのですね。
慶応義塾大学を作った人としても覚えておかないと。
東京だけでなく、名古屋、大阪、大分の出身地にも、その兄弟校を作っていますね。

ーーーーーーー
西郷隆盛、大久保利通、勝海舟、福沢諭吉と4人の人生を見てきましたが、
どの人をとっても、子供から大人になる時期に、激しく勉強しています。
勤勉と言うのでしょうか。他の子供とは、熱心さにおいて、違っていたということが書かれています。
伝記だから、そういう書き方をしたいのでしょうか。

人並み外れて、勉強したと書かれています。

それを読むと自分はどうだったかなとつい振り返ってしまいます。
私は勉強は、なかなか続かなかったなと思います。
バスケットボールだけは、それが当てはまるかなという感じですね。

熱心さと、研究心、新しいことに取り組むチャレンジ精神、
そして、運でしょうか。時代背景というものもありますね。

福沢諭吉が咸臨丸に乗れたのも、運もあります。
それから、英語を勉強していたことで、通訳が多少できた。
命がけのことなので、やりたがる人がいないということも運の一つでしょう。

4人に共通することは、いずれも今は日本人同士で戦っている場合じゃないと考えていたことです。国の力を強めて、外国と肩を並べなくてはいけないという気持ちを持っていたことです。そういう大きい視野で世界を見ていたという感じがしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝海舟

2013-02-27 | 読書
今日は、勝海舟を読みました。



ペリーが来たことは、有名ですから知っていましたが、どの航路で来たのかを初めて知りました。
アメリカの東海岸から大西洋を渡って、スペインの近くの島を経由して、アフリカ南端のケープタウンを周って、インドへ行き、その足で日本に来たのでした。
私は太平洋を渡って来たのかと思っていました。そんなことも知らなかったのです。
みなさんは、ご存知でしたか?

勝海舟がアメリカへ行ったのは咸臨丸で、太平洋を渡りました。
帰りは、ハワイを周って帰りました。

西郷と勝海舟は、江戸城無血開城で有名ですが、その前に出会っていることを初めて知りました。
長州征伐の前ですね。勝は日本人同士が戦っていては日本は諸外国に則られてしまうことを恐れて、西郷に長州を攻めないように言ったのだそうです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっといい話

2013-02-27 | いろいろ
ある学校の校長先生が、健康のために毎朝早く学校に来て校庭を走っていたら、
それを見ていた子供たちが、一緒に走るようになったそうです。

校長先生は、毎朝走るものだから、一緒に走る子供たちが段々増えて、
今では、全校児童が走るようになったそうです。

その校長先生が、東京マラソンに出場しました。

児童たちは、応援に来ました。
そして、ゴールした校長先生に子供たちがみんなで作った大きな金メダルをプレゼントしたそうです。

これは、埼玉県の小学校だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする