絵画指導 菅野公夫のブログ

大好きな絵とともに生きてます

通信指導5, かばんのデッサン

2010-06-30 | 通信指導
通信指導をさせていただいている栃木のTさんのデッサンを暫く紹介していなかったので、また、ご紹介します。

今回の課題は、黒い物をどのように描くかということでした。



トイレットペーパーからはじめると、白い物をどのように描くかということは覚えるのですが、黒い物はどのように描くのですかと質問されたことがありました。そのため、この課題は必要だとわかりました。
布のデッサンを上手に描きましたので、かばんのベルトの部分のひねりなどはとても上手です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術史クイズ 44

2010-06-30 | 美術史クイズ
美術史クイズ 44

第1問 エジプトのルクソール神殿からナイル川を挟んで、反対側にある葬祭殿は、誰の葬祭澱ですか?女性でファラオになった人です。

第2問 世界遺産第1号として知られるエジプトの神殿は、誰の神殿ですか?
    また、その奥さんの名前はなんですか?

第3問 エジプトの新王国時代にアメン神からアテン神に宗教改革を行なったファラオは誰ですか?また、その奥さんは誰ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生の絵 32

2010-06-30 | 高校生の絵
こんななんでもないところを絵にしてくれました。
実は、ここは、学校の直ぐ南の風景です。
私が、鉛筆デッサンをしたものを生徒に提供しました。
こんなところでも絵になるよと教えたのです。
しかし、私が思う以上の作品にしてくれました。



絵を教えていて面白いなあと思うのは、こういう時ですね。
私が描いてやったら、こんなに良い絵にはなりません。私が求めるものを100点だとすると、生徒は時々、120点の答えを持ってくることがあります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化祭の思い出

2010-06-29 | 思い出
平成2年ごろの文化祭で、前庭ステージの背景の絵を美術部が頼まれました。
ベニヤ20枚以上の大きさでした。下絵を美術部が描いて、色塗りは文化祭実行委員がやりました。その写真が出てきたので、ご紹介します。



これは、記念写真を撮ろうと美術部がステージの上に乗ったときでした。
部員が60名くらいになった時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術史クイズ 43 解答と解説

2010-06-29 | 美術史クイズ
美術史クイズ 43 

解答

第1問 騎馬像 作るための銅が大砲の弾になってしまったから

第2問 絵にペンキをぶつけた

第3問 ケネディ大統領

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
解説
第1問 高さ8メートルにもなる巨大な騎馬像を作って、粘土で形ができあがっていましたが、フランスが攻めてくるために、銅が弾に使われてしまいました。結局、スフォルツァーは戦わずに逃げましたが、やってきたフランス軍はその騎馬像を見つけて、弓の的として使ったのです。それを見ていたレオナルドはがっかりしてミラノを去りました。

第2問 モナリザは、正式にフランスから国外に出たのは、二回です。その内の一回が日本でした。百万人が見に行ったそうです。一人30秒の出会いと言われました。観客が多すぎて、立ち止まらないでくださいと言われたそうです。そのときに、一人の馬鹿ものがペンキをぶつけるという事件を起こしました。ガラスケースに入っていたので、大丈夫でしたが、とんでもないことでした。

第3問 もう一回はアメリカに行きました。当時のケネディ大統領がアメリカ国民に紹介しました。その後、直ぐケネディは暗殺されたので、モナリザが動くとき、世界が動くと言われました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする