今日はこれから、児玉文化会館セルディーで文化祭の展示があります。
デッサン会の人たちが描いたデッサンを展示します。
お時間がありましたら、ぜひご覧ください。展示は6日(土)と7日(日)です。
デッサン会は、日頃勉強している石膏デッサンを展示します。ほとんどが60歳以上の方たちですが、美大受験生のように描いています。ただ、一か月に2回の人が多いので、受験生のようには進みません。それでも、受験生と勝負できるかなと思うレベルになって来た人もいます。
この後、展示されたデッサンを撮影して、一部ご紹介したいと思います。ご期待ください。
デッサン会が始まったのは、一昨年の6月です。ですから、2年半でここまで描けるようになりました。
左は、ほとんど休まずに月4回参加されているHさんのデッサンです。もう受験生レベルになりました。
中央は、最近は忙しくて参加できなくなってしまいましたが、2年間で1点くらい完成させないといけないと言って、完成させてくれました。ビーナスを後ろから描くのもいいですね。
右は、どうやってもうまくいかないと悩んでいたのですが、ここへ来てようやく開けて来ました。急に良くなってきたのです。良くなるときは急に良くなりますから、それまで我慢してくださいと話していた方です。それに伴って、クロッキーも良くなってきました。
デッサン会の人たちが描いたデッサンを展示します。
お時間がありましたら、ぜひご覧ください。展示は6日(土)と7日(日)です。
デッサン会は、日頃勉強している石膏デッサンを展示します。ほとんどが60歳以上の方たちですが、美大受験生のように描いています。ただ、一か月に2回の人が多いので、受験生のようには進みません。それでも、受験生と勝負できるかなと思うレベルになって来た人もいます。
この後、展示されたデッサンを撮影して、一部ご紹介したいと思います。ご期待ください。



デッサン会が始まったのは、一昨年の6月です。ですから、2年半でここまで描けるようになりました。
左は、ほとんど休まずに月4回参加されているHさんのデッサンです。もう受験生レベルになりました。
中央は、最近は忙しくて参加できなくなってしまいましたが、2年間で1点くらい完成させないといけないと言って、完成させてくれました。ビーナスを後ろから描くのもいいですね。
右は、どうやってもうまくいかないと悩んでいたのですが、ここへ来てようやく開けて来ました。急に良くなってきたのです。良くなるときは急に良くなりますから、それまで我慢してくださいと話していた方です。それに伴って、クロッキーも良くなってきました。