井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

ヘイトスピーチ(hate speech) ・ 稲刈りの準備

2014年08月31日 | 政治

                                 

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

海外では人種や宗教、性別などに対して、ヘイトスピーチ(憎悪表現・差別表現)が盛んで、アメリカやヨーロッパなどではそれを規制するための法律が定められています。 最近日本でも、朝鮮人・韓国人へのヘイトスピーチが問題になっています。その昔関東大震災の折、”強盗、強姦犯人はすべて鮮人の所為”とのデマが流されたそうです。 

そのヘイトスピーチを規制する新しい法律を整備するための検討会を立ち上げることが計画されています。 しかし、この検討会で、国会議事堂前などで行われている”原発再稼働反対のデモ”も規制することも議論されようとしています。 高市さん! 政調会長室に居て、デモの声はそんなにうるさいですか???

中国では、ウイグルやチベットなど辺境の自治運動を抑えるために、3人以上の集会を法律で禁じていますが、日本でも特定秘密保護法案の成立で、マスコミや学者、ジャーナリストなどの”表現の自由”を規しはじめました。ヘイトスピーチをやめさせることには賛成ですが、それに便乗してデモや表現の自由を規制してしまうことは、絶対に賛成できません。

お天気を心配しながら稲刈りの準備(田んぼのまわり刈り)をしました。2、3日雨が降りませんように

   

ナゴヤドームで中日ー広島戦を観戦した友達からの写メール、カープが3連勝したよと書いてありましたが、彼女はどっちのファンだったかなあ・・・

   


本郷町で ・ はっさく踊り

2014年08月30日 | 行事

                                 

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

本郷町で広中ひであきさんの後援会報と集会のご案内をみんなで配りました。けっこうな暑さの中、汗を拭きながら歩きました。 田んぼでは稲が色づきはじめていて、路傍には可愛く着飾ったお地蔵様を見つけ、とても気持ちが和みました。 本郷町で唯一の食堂でいただいた親子どんぶりはとても美味しかったです。

   

近辺では一番遅い盆踊りの柳井市日積のはっさくまつりが今夜開かれました。 今夏は雨が多く、災害などのため盆踊りが中止になった個所もありましたが、今夜はお天気で少し肌寒いくらいでしたけれど、にぎやかな盆踊りでした。 柳井縞の着物を出して着ていき、たのしく岩国音頭を踊ってきました。空には、三日月がきれいに輝いていて、懐かしい故郷のみなさんにたくさん出会いました。

    


内閣改造 ・ バリ島のライステラス

2014年08月29日 | 行事

                                 

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

来月3日におこなわれる安倍内閣の改造で、石破氏の処遇をめぐって二転三転しています。この夏に帰郷した役人OBの友人は、大臣職とは当選回数で決まるので順番を待っているだけだよ、それに素人で何も知らない大臣が一番いい大臣だよ、と言っていました。 官僚の書いたシナリオ通りの原稿を上手に読んでくれればそれが一番いい大臣だそうで、それを聞いていてふと議会で原稿を棒読みし学芸会を演じている議員のことが頭をよぎりました。

娘さんの結婚式でインドネシアのバリ島に行っている友人からライステラス(たぶんウブドの)の写真が届きました。 とても楽しいようで ”帰りたくないよ” とメールに書いてありました。 インドネシアでは今でも水牛で田んぼを耕し、ほとんど手作業でお米を育てていると思います。2期作、3期作もできるので、一年中、稲が植わっています。たっぷり楽しんで帰ってきて、お土産話を聞きたいです。 いいなぁ

 

手作りのサルボボ(飛騨高山地方の民芸品でお猿の赤ん坊、厄がサル、円(猿)満などのお守り?)を、草の根事務所に持ってきて見せていただきました。木に登っているところですって。全部で10匹くらいいます。 とても処女作とは思えないほどとてもかわいらしかったです。

 


防衛相がお礼に ・ 収穫野菜

2014年08月28日 | 政治

                                  

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

KC-130空中給油機の岩国移駐が完了したお礼に、明日小野寺防衛大臣が山口県を訪れます。 移駐完了のお礼だけで大臣が来ることは、常識的には考えられません。 愛宕山の米軍スポーツ施設や交付金、新たな基地負担など・・・隠された何かがあるのではないかと、勘ぐってしまいます。 秋には沖縄県の知事選挙を控え、沖縄の負担軽減という”美しい理由”で、岩国基地はどんどん拡大強化されつつあります。 ”地域振興策”というお金に惑わされている県や岩国市の政治は、県民の意思を無視した悲しいものです。

先日の集会で、”基地交付金や再編交付金は私たち一般市民には何のメリットもありません、年々騒音がひどくなっています” と不満を述べておられました。

日照時間が足りなくて野菜の値段が高騰しています。 私の畑でも、ナスの花つきが悪く十分収穫できません。でもキュウリやピーマン、オクラなどはすくすく育ち、毎日食卓にのぼります。

 


広島の災害から1週間 ・ 菊の手入れ

2014年08月27日 | 社会

                                  

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

あの夜中の広島市の豪雨災害から1週間が経ちましたが、未だに行方不明者が見つからず、現場では捜索と復興とが同時に進められています。私の知人は、家が土砂の被害を受けているにもかかわらず、もう広島市内の仕事場で通常勤務をはじめています。 幸い家族に犠牲者はいなかったものの、子供の新学期のことや、住宅の修繕などまだまだ立ち直るための仕事は山積しているでしょう。 ”仕事をしながら少しずつがんばるよ” と思いのほかしっかりした口調で話をしてくれました。 岩国の被災地もボランティアの協力などで、かなりきれいに片付いていました。

玖珂町の知人は、”県が指導してくれたのか不動産業者が真摯に対応してくれているので、気持ちが楽になった、自己負担分も覚悟してきちんと直していくよ” と電話で伝えてきました。 災害当初は腹の立つこともあったでしょうけれど、行政や周囲の対応の仕方で被災者の想いに応えられるのですね。

11月ごろ見頃となる菊の手入れについてお話を聞かせていただきました。菊花展でよく見かける懸崖つくりや3本立てのこと、肥料や水やり、撤花、消毒などとても手間のかかる大仕事であることを教えていただきました。今年は、天候不良で花芽の付きが悪いようで、”きれいに出来上がるといいんだけど・・”と心配しておられました。

     


KC-130岩国移駐完了 ・ 京都市美術館

2014年08月26日 | 政治

                                  

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

沖縄から米海兵隊のKC-130空中給油機15機の岩国移駐が完了したとのファックスが、夕方県から届きました。 

岩国基地報道部は
 在日米軍を再編し・・目に見えるかたちの実際の動きを進め実現するために力を尽くしてきた日米二国間の努力において、重要かつ大きな節目である。

これに対する知事のコメントは
 このたび移駐が完了したことから、今後は、在来部隊と同様に航空機の安全運用や騒音などの状況の把握に努めたい。

何とも当該県とは思えないほど、他人事のようなコメントですね。これまでずっと ”今以上の基地機能の強化は認められない” と県議会でも明言しているのですが、県の言う”今以上”のとはいつなのでしょう。 私は、今日偶然に空中給油機が飛んでいるのを見ました。 普通のプロペラ機とは違った大きな地鳴りのような振動が伝わってきて、何かヘン?と思い空を見上げると、横に広く翼を伸ばしぶるんぶるんとKC-130が飛んでいました。とても異様な感じがしました。

先週末、京都へ所用で出かけた友人が、お土産に生八ツ橋を買ってきてくれました。 京都では、美術館でバルテュス展に行き、好きな絵を観てきたと嬉しそうに話してくれました。

   
原発事故が原因で自殺をした女性の遺族に対して、東京電力に4900万円の損害賠償命令が出されました。 今後控訴するのだと思いますが、東電は犠牲者に対してきちんと責任をとるべきだと思います。 汚染水問題も凍土壁や凍結処理など、トラブルばかりでコントロールされているとはとても言えませんね。


石破氏総裁選をにらんで ・ 県政報告会

2014年08月25日 | 政治

                                  

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

石破幹事長が来週行われる内閣改造での入閣を拒否しているそうです。 集団的自衛権に対する考え方が、根本的に違うからというのが表向きの理由です。石破氏の真意は、来年の自民党総裁選に向けて、入閣すれば手足をもがれた形となり、総裁選への出馬が難しくなるということのようです。

安倍氏と石破氏、究極の選択です、自他共に認める”防衛オタク”の石破氏がもし総裁となり首相になったら、日本はもっともっと右寄りとなり戦争へ突き進んでいくのではないかと・・とても心配です。 しかし、総裁になりたいがために離合集散している国会議員って、日本の将来や国民のことは何も考えていないのですね。自分たちの権力維持と出世ばかりが優先する世界で、悲しい限りです。

市内灘地区2か所で集会をしました。先日の集中豪雨、広島の災害、集団的自衛権問題、米軍基地の騒音、岩国市の高い健康保険料・・・などいろいろな問題について議論や質疑をしました。 また、県議会議員の政務活動費について、”もらいすぎ! 使途不透明!” などの意見も出ました。

今日の集会の様子
   


朝日新聞の記事(政務活動費) ・ レンコンを煮ました

2014年08月24日 | 政治

                                  

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

今朝早く東京の知人から電話があり、”朝日新聞の一面に、政務活動費のことが載っているよ” と。 すぐにファックスをしてもらって読んでみると、2面にも都道府県県議の不可思議な行状が列記してありました。また、47都道府県の政務活動費とそれを使った割合が表になっていました。 

65名の県議全員が政活費を全額使い切っているのは茨城県で、一番多く返還しているのは鳥取県の26.6%(約4分の1を返還)でした。ちなみに山口県では、11.5%(約1割)が返還されていますので、9割は使われていることになります。 ある県では、使い切らず余らせると減額されるので、使い切るようにと複数の議員から言われたと、議員の一人が証言しています。

あの号泣県議のおかげ(?)で、兵庫県議会では、政務活動費が後払い(通常は3か月毎に先払いされています)になったそうですが、未だに自己申告(領収書の添付不要)だけで政活費が支払われている県も多く、やはり県民には、納得できないことばかりです。新聞の一面記事になるようなおかしなお金を、私はやっぱり受け取らないで、それでもしっかりと活動を続けます。

今年初物のレンコンを炊き合わせにしてみました

 
最近新聞やテレビなどでは、政務活動費を政活費と言っています。政活費(seikatsuhi) は決して生活費に使ってはいけません???よね。


天候不良 ・ サッカーJ1試合 

2014年08月23日 | 行事

                                  

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

この夏は、前線の影響で豪雨が各地で降り、作物の収穫に大きな影響が出ているようです。 スーパーでは、きゅうり1本98円、かぼちゃ1個700円・・などびっくりするような値札が付いています。 岩国特産のレンコンも、今は早生品種の収穫が始まっていますが、生産者の女性は ”今年は7割くらいの出来かもしれない” と元気なく言っておられました。 私の畑でも、なすやきゅうり、オクラなどが例年より実の付き具合がよくありません。 それでも田んぼの稲は、色づきはじめ来週後半には稲刈りをする予定です。

今年初めての岩国レンコン      私の田んぼ

           

今日は、JIサッカーサンフレッチェ広島とセレッソ大阪の試合を観にいった友人から写メールが届きました。 スタジアムの旗は半旗になっていて、義捐金の受け付けもあったそうです。 結果は0-0の引き分けでしたが、スポーツで被災者の皆さんに元気を与えてあげられるといいですね。

 


広島土砂災害 ・ カープ戦

2014年08月22日 | 社会

                                  

                                              
   クリックして井原すがこ後援会HPをご覧ください     クリックして6月定例会の議会報告№12をご覧ください

広島市で起こった土砂災害は、死者・行方不明者合せて90名近くになり未曾有の被害となりました。 今日出会った何人かの人も、安佐南区のお店に勤めていたことがあったとか、可部の大学に勤めているけれど道路が寸断されていて行かれない、息子さんの家に土砂が流れてきたが家族は無事で安心した・・など、岩国は距離的にも近いのでいろいろとかかわりのある人もたくさんおられるようです。

今朝7時前には、ものすごい雷とバケツをひっくり返したような雨が降り怖いくらいでした。 頭にはこの間の岩国の災害現場や広島の土砂くずれの映像が浮かびました。

息子さんが大学のお休みで帰って来たので、マツダスタジアムへカープ戦を観にいったというお母さんから写メールが届きました。 災害で犠牲になった方のために選手は喪章をつけて、また応援は鳴物なしだったそうです。 結果はマエケンの好投でカープ完封勝ち、よかったです。 私はお昼に、カープ大好きマスターのいるラーメン屋さんで、半ラーメン・半チャーハンを食べました。