井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

日銀景気回復へ? ・ HALLOWEEN

2012年10月31日 | 政治

   

日銀が、昨今の景気の悪さに対し、金融緩和に大きく舵を取りました。 銀行は一時期、貸し渋りをしていましたが、この度は企業にも個人にもどんどんお金を借りてもらって消費させようとしてます。 物価が低迷し、みんな安いものを買う傾向にありますが、この緩和で物価を上昇させ、個人にも物をたくさん買ってもらおうというものです。しかし、個人消費は冷え込み、(私もそうですが)ユニクロやしまむらなどの安くて品ぞろえの多いお店に行くことがおおくなりました。消費税が上がるまでに景気を回復しておかなければ、という政府と日銀の方針なのでしょうけれど、なかなかそうはいきそうもありません。 

今日一日、萩市、宇部市、山口市など決算特別委員会の委員の方々と視察をしてきました。 来週から委員会が始まります。 分厚い決算資料も県から届いています。 少しずつ勉強して臨みたいとおもいます。

視察の様子(阿武川ダムにて)。下から見上げたダムの堤防         防府から県庁に向かう街路樹のアメリカ楓がきれいに色づいていました

                  

今日は、halloween(ハローウィン)です。trick or treat ! 子供さんたちは、お菓子がもらえましたか?


ハリケーン”サンディ” ・  決算特別委員会視察

2012年10月30日 | 行事

   

ニューヨークに住む友人に電話をしてみました。 ハリケーンが襲来し大ごとになっているようで、電話の向こうで”terrible, awful, severe, serious・・・・・”などの言葉が興奮した彼女の口から、どんどん発せられました。 よほど怖いのでしょう。 ニュースでは、市街地も停電しているようで今頃は、不安な夕方を迎えようとしているかもしれません。 WALL街では、証券取引所も2日間閉鎖されているのですから、本当に大変そうです。 大統領選挙を数日後にひかえていますが、オバマ大統領も、遊説どころではありませんね。

国では、来年度予算への準備が進んでいます。 財務省の役人は、夏ごろから忙しくなり、年末の財務省原案が出来上がるまで、激務が続きます。 国に続き地方自治体でも、これから予算編成が始まり、部署は忙しくなるのでしょう。 一方、昨年度の決算を審議する決算特別委員会が始まります。 あしたは、視察で萩市、宇部市などに行ってきます。

本郷町からもち米を届けていただきました(もち米はつくっていませんので)        私の畑では、里芋も大きくなってました、豚汁でも作りましょうか

                                            


臨時国会始まる ・ 初舞台

2012年10月29日 | 政治

   

特例公債法案の成立を目指して召集された国会が始まりました。 首相の所信表明が衆議院では行われましたが、参議院ではされず、解散に向けての攻防が公債法の成立との取引で繰り広げられるのでしょう。 その中で、石原新党と自民党、維新の会、みんなの党などとの ”大連合” の話も水面下で盛んです。 民主党からは、また離党者も出て、減税日本も国会での位置を得ることになりそうとか。

これらの動きのすべてが、政策は一致しているかどうかで連携するのではなく、総選挙でどこと組むと当選できるかということのみで駆け引きが行われています。 増税は絶対認められないとしたみんなの党の渡辺氏は、一日後には増税は枝葉末節のことで、増税に絶対反対と言ったのではないとして発言を翻してしまいました。

国民の代表なのですから、予算が執行できるようきちんと議論してください。 議員報酬は税金です、ただで新幹線や飛行機に乗って選挙運動ばかりをする前に、議員としての仕事をしてください。

舞踊の発表会での、5歳の女の子の初舞台

 


何でも防衛省に頼る ・ 自作の野菜収穫

2012年10月28日 | 政治

   

山口県他市の議員の方が、”岩国市は県内各市と違い、何でも防衛省に補助金をもらいに行き、自力で頑張る姿が見えてこない” と言われました。 ハコモノも道路も、目に見えないメンタルなことまで防衛省に頼るヘンな体質が染みついているようにみえるのでしょう。 

しかし、ある地区の文化行事も今年限りで中止、文化団体への助成金も減額・・・など目立ちはしませんが、とても大切なものを失いつあるような気がして、さみしい思いがします。 空港開港ばかりがクローズアップされ、一方で高齢化が進み、過疎化が深刻な地区の人たちへの、行政の温かい思いやりが感じられない日々です。 

岩国市外の人は、客観的に判断できますが、当事者には”防衛省に頼る奇異な自治体の体質” がわからなくなっているのではないでしょうか。 岩国駅前の映画館も休館とか。 防衛省は映画館の観客までは面倒みてくれません。

市の社会福祉大会が開かれ、貢献された方々の表彰と、続いて芸能大会やフリーマーケットなども開催されました、福祉施設やボランティア団体などの手作り品や遊休品などがたくさん並んでいました。   夕方、私の畑でサツマイモや葉野菜などを収穫しました。

                


総選挙が近い? ・ 作品展

2012年10月27日 | 行事

   

大阪維新の会、石原新党、みんなの党の動きなど総選挙に向けて、離合集散が活発になっているようです。 民主党は、政権与党からの転落、自民党では石原氏や橋下氏との票の取り合いなど、それぞれ危機感が伝わってきます。 ここ山口県でも、立候補予定者や夫人などが、イベントへ頻繁に出席して懸命です。

私は、議員の仕事は、式典やイベントに出て来賓席に座ることではないと思います、ほとんどの場合、開会式に出てちらっと挨拶をし、すぐに帰ってしまいます。 せめてゆっくりイベントを楽しんで、皆さんと交流してほしいものです。 また、こまめに県政報告会や集会をし、県政の今をみなさんに伝え、また地元の抱える課題などを聞くこと、そして議会などで県政に反映させていくことが本来の仕事ではないかと思います。。

岩国でも秋まつりが各地で開かれています。 作品を見てほしいとのお誘いで、パッチワーク、手編みセーター、絵てがみ、生花など、また踊りや幼稚園生の合唱などを楽しんできました。 そこでいただいた豚汁、お寿司、コーヒーはとても美味しかったです。

 

 


電気事業連合会の冊子 ・ ホトトギス

2012年10月26日 | 行事

   

電気事業連合会のEnelogという冊子が届きました。 議員に定期的に送ってくるもののようで、いつもでしたら目も通さないのですが、特別号と書いてあり原子力についてどういう見解が書いてあるのかと思い、読んでみました。 

「私たちは、原子力発電は引き続き重要な資源として活用していく必要があると考えます」 という見出しで始まり、原子力以外は地球温暖化に逆行する、太陽光・風力発電の導入には課題が多い、原子力政策を協調しながら進めてきた各国との関係を損なう・・・・・などなど果ては、原子力ゼロを目指すと、人材確保、技術継承が困難になり、原子力の安全管理に支障をきたす、とありました。 

ドイツは原子力ゼロ宣言をしましたが、各国との関係が損なわれることはありませんし、ゼロを目指すと原子力が危険になる・・という論法には、びっくりです。 でもこうしたプロパガンダ(思想などの宣伝)冊子を配ることで、”なるほど”と思う人もいるかもしれません。 一方の理論だけでなく、自然エネルギー推進論もきちんと聞いて判断しないといけません。 

実家の庭に ホトトギスが咲いていました

 


衣替え ・ 鵜飼サミット

2012年10月25日 | 行事

   

今月初めは、最高気温が30度近くもあったのに、急に寒くなり、T-シャツを重ね着したり、靴下をはいたり寒さの急場しのぎをしていたのですが、さすがに今日セーターや厚手のジャケットなどを少し出しました。 昨日、岩国市の北部錦町に行きましたら、”もうとっくに炬燵を出しました” と言われ、奥さまはうす綿入りのハンテンを着て出て来られました。 

紅葉も少しずつすすんでいて、もみじやハゼの木などは真っ赤になっていました。 信州や東北の山もきれいですが、錦町の紅葉も素晴らしかったです。 

全国鵜飼サミットが岩国市で開かれました。 有名な長良川で以前観たことがあります。近年は鵜飼も見学者が減り続け、どこでも存続に苦労しているとのことでした。 そういえば、私も船に乗って鵜飼を見物することは年に一度くらい、遠くからお客さんが来られた時などしか乗りません。 もっと宣伝も兼ねて、利用しないといけませんね。

鵜飼サミットの様子


北朝鮮の不思議 ・ タイスキ鍋

2012年10月24日 | 政治

   

北朝鮮に行ったことのある方から、不思議な話を聞きました。 宿泊先のホテルの部屋で、”この部屋暑いなあ~” と独り言を言ったら、急に冷房が入って涼しくなった、”部屋の電気が暗いなあ~”と言ったらパーっと明るくなった・・・などなど嘘のような本当の話だそうです。 つまり、全部聞かれているということでしょう。 ひょっとしたら隠しカメラも付けられているかもしれません。

その話を聞いていた友人は、”お金が足りないなあ~”と言ってみたらよかったのに、と冗談を言って笑っていましたが、上記の話が本当なら、やはりちょっと普通ではありませんね。 でも、私の知っている大阪在住の北朝鮮出身の女性は、とても活発な明るく楽しい人です。 中国の反日デモも、国家統制次第なのですから、そんな国家にやはり違和感をおぼえます。

初めて鍋料理をしました、我が家の鍋は、もちろんタイスキです。野菜は自家製、カキやホタテを入れてみました。

 

 


アメリカ大統領選挙 ・ 初おでん

2012年10月23日 | 行事

   

アメリカ大統領選挙が2週間後に迫っています。 テレビ討論会がたびたび開かれ、その結果に全米が注目しています。 直接投票で国の代表を選ぶことができるアメリカでは、国民が必死で国の将来について考えています。 一方、日本では国の政治は民意からは程遠いものになってしまって、国民のことは忘れられ、自分の党をどう守り相手をどうやっつけてやろうかとそればかりに明け暮れています。 特例公債(本当はこんな国債を発行して予算を執行してはいけないのですが)法案がいつまでたっても審議されず、”解散!解散!”とそればかりが印籠のように、ちらついています。

ただ、財務省は”公債法が通らないと、予算がなくなり地方が困ります” と言っていますが、本当のところはそんなにひっ迫しているものかどうかは、少し疑問です。 復興特別予算も、財務省関連の庁舎の耐震化にたくさん使われ、消費税も財務省の役人主導で法律を通し・・・財務省はやりたい放題ですから。政治がしっかりしていないためどの党が政権をとっても、国民からはどんどん離れていってしまいます。

アメリカでは大統領が代わったら、大統領の側近や幹部役人のほんとんどが交代し、政治主導で国の政策が執行されていきます。 日本とは大違いです。急に病気になり大臣を辞めたり、おなかが痛いからと突然総理大臣を辞めたり・・・これでは役人天国政治は当分続きそうです。 

今シーズン初、おでんを作りました、お大根は私の畑で育ったものです




東北視察 5 ・  東京駅

2012年10月22日 | 政治

   

東北は、復興に向けて確実に自らの力で立ち上がろうとしていました。 しかし、入札に工事業者が辞退したり、予算が思うように届かなかったり、まず働く人が足りない・・などまだまだ道のりは遠いようです。 盛岡の国道事務所でいただいたひとつの小さな冊子、副所長さんは、道路工事の説明をした後で、この本の写真を是非見てください、と何度も何度も言われました。 

A5版のその本のタイトルは、”忘れない” です。 10メートルの堤防を越えて津波が押し寄せる田老町の様子、女性職員が最後まで避難を呼びかける放送を流し続けた南三陸町の庁舎、飛行機が流された仙台空港など、あの時の映像を思い出すと今でもぞっとしますが、当事者の方々はどんな思いでこれを見られるのでしょうか。 本当に忘れてはいけない、負の遺産です。

冊子 ”忘れない”                          乗り換えで通った東京駅、 天井と正面玄関