井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

質問2日目 ・ 夜のおやつ

2015年06月30日 | 行事

昨日から山口に泊っています。今日は午後から雨となり、早々にホテルに入りました。昨夜はそろそろ休もうかと思った頃にちょうどウインブルドンで錦織選手のゲームが始まり、接戦だったのでつい最後まで試合を見てしまいました。今日は、おやつを買ってきたのでこれを食べながら、マジメに2日の質問を仕上げることにします。

議会では、議員から集団的自衛権行使容認について政府を支持するする旨の発言があったり、一方で議員から知事に対して意見を求められると、”国の専管事項については申し述べる立場にない”と一蹴されてしまいました。これでは、原発も基地問題も、知事としての意見はなく国の言うとおりだということですね。だから、上関原発建設のための埋立工事を止めるのか進めるのかについても、国のエネルギー政策で新規建設をするかどうかまだ決まっていないので、決断できずにいるのです。県民を守るという意思はないのでしょうか。 

                                      
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック 


本会議での質問始まる

2015年06月29日 | 政治

 

今日から県議会の質問が始まりました。朝、私の控え室に行くと、パッと明るいお花が2つも飾ってあり、眠気が吹き飛びました。ほかの部屋から訪ねてきた同僚議員の方にもきれい!とほめていただきました。

今日は一日、代表質問だったのですが、執行部としっかり打ち合わせができていて、安保法制や上関原発についても政府や県を賛辞する内容もあり、世論のデータとはかけ離れたものでした。

ギリシャとEUとの話し合いが決裂したことで、ギリシャ国内はパニックになっています。デフォルト(債務不履行)になれば、ギリシャは一国の体をなさなくなります。 日本も膨大な負債を抱え、国債の評価(以前はAAAだった)はどんどん下がりイスラエルなどと同じ「A」ランク、デフォルトとは言いませんが、近いうちに金融危機が起こり、個人資産(貨幣)価値が急激に下がることもありうるのではないかと、人ごとではないような心配をおぼえました。

新国立競技場の建設費(あれは新築ではなく改修なんですか???)は、2520億円ですって! ロンドンや北京の競技場は500億とか900億円だったんでしょう? 無駄遣いしないで!みんなの税金ですから。

                                             
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック 


来年の大河ドラマ”真田丸”

2015年06月28日 | 行事

夕方実家の畑に行き、キュウリなどを収穫してきました。苗は6本しか植えなかったのに、かごいっぱいありました。明日から議会のためずっと農作業ができないため、野菜の収穫と保存できる料理をたくさん作ってきました。 これから一般質問を仕上げないといけません。いつもまとめるのはギリギリになってしまいます。もっとちゃんと準備すればよかった・・・・と毎回思います。

長野県にいる友人が、来年の大河ドラマは真田幸村の一生だから楽しみにしているよとメールが届きました。彼女は、上田市の近くに住んでいるので特に期待しているようです。長野は上杉謙信と武田信玄のあの有名な川中島合戦や、真田氏、松本城・・・・・などなど史跡も多く、長野市に住んでいた頃によく歴史遺産を訪ねました。 ”花燃ゆ” 見てる?と聞いてみたのですが、どうもあまり興味がないようで一度も見たことがない、と返信してきました。

                                           
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック 


議会の質問 項目

2015年06月27日 | 行事

夜中に新岩国駅の方まで夜道を走りました。家から約5キロの錦帯橋を過ぎると、道は真っ暗になり車も通らず急にさみしくなります。雨のあとの涼しさについ頑張ってしまいましたが、新岩国駅・山陽道岩国インターの看板が見えたところで折り返してきました。20キロ足らずでしたが、疲れました。

来週の県議会での一般質問に毎夜悩みながら格闘しています。私の質問日は、7月2日10時からの予定です。 質問項目は、

   1.立憲主義と民主主義について
   2.各種選挙の投票率の低下について
   3.国際交流と観光について
   4.上関原発について
   5.東日本大震災の被災者支援・定住支援について
   6.農業問題について
   7.その他

安保法案やエネルギー政策など国の政治に対する知事の意見も聞いてみたいと思っています。政府のことに口を挟むべきではないとか、専管事項だから・・・・とかそんな無責任な答弁はないと期待しています。

昨日若手の自民党国会議員の”文化芸術懇話会”での、ドタバタ劇の後始末に、会長が処分を受けたそうですが、この懇話会は安倍さんがマスコミに圧力をかけるために1年ほど前に発足させたのでしょう? 処分は出来レースですね。

                                             
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック 


沖縄の地元紙2社をつぶせ!

2015年06月26日 | 政治

 

夏のご飯のおともに欠かせないラッキョウ漬けが届きました。猛暑の中での農作業をした後には、酸っぱいこれをカリカリかじると元気が出ます。今年も、岩国市小瀬のラッキョウを食べて、農業をがんばることができそうです。未明から大雨が降り続け、県内も100ミリを超える雨量がありました。交通には影響が出たようですが、県内は大きな被害はなかったようで、ひと安心です。夕方、西の空は少し明るくなっていました。

自民党の若手議員で構成されている“文化芸術懇話会”で、「マスコミを懲らしめるためには、広告料収入を減らすことが一番、政府の方針に沿わない企業には、番組広告をださせないよう経団連が圧力をかけるべきだ」 と議員から発言があった、さらに講師として招かれていた百田氏(元NHK経営委員)は、「沖縄の地元紙がいまだに存在していることがおかしい、2社をつぶせ」と言ったとか。

文化芸術懇話会って、つまり”マスコミに圧力をかける勉強会” なのですね。報道の自由はもうこの国には無くなってしまったのでしょうか。最近テレビのニュースを聞いていても、情報が操作されているなと感じることが度々あるのは、こんな政治圧力のせいでしょう。NHKの大河ドラマまで、政治力で決めてしまうのですから・・・・・

                                             
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック 


中電 株主総会 ・ 県庁前抗議行動

2015年06月25日 | 政治

そろそろ露地物のトマトが出回る季節となり、我が家に届いていたハウス栽培の由宇トマトも今日が最後となりました。フルーツのような甘酸っぱさが何とも言えず美味しかったのですが、ちょっと残念です。来年、またいただけるのを楽しみにしています。

広島にある中国電力本社で株主総会が開かれ、祝島島民のみなさんやそれを応援する方たちが本社前に集まりました。また、その後、山口県庁へ移動し、原発建設反対、埋め立て免許の延長を不可とするよう抗議行動が行われました。 株主総会で社長は 「島根原発1号機の廃炉、2号機の再稼働、3号機の運転、さらに新規原子力である上関原発の開発は、これまで以上に重要な経営課題だ。」と言ったそうです。

これを聞いていると、電力会社の人たちは(東電も含めて)、みんな頭の中が何十年も前の状態でフリーズしているとしか思えません。山口県知事もそうですが、フクシマの事故の被害を目の当たりにしても、どうして”ノー”と言えないのでしょうか。それぞれが、原発はゼロ、埋め立ての延長申請は不許可、と共に言ってくれたら県民がとても喜ぶのに・・・・。悲しい人たちですね。

                                            
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック 


6月議会始まる

2015年06月24日 | 政治

(カボチャ、トマト、きゅうりは私の畑でできたのもです) 

今日から7月10日まで17日間の山口県議会6月定例会が始まりました。 今日は、18の議案説明があっただけでしたが、せっかく山口まで行きましたので、職員の方に一般質問のためのレクチャーをお願いしたり、帰り道に防府市に寄り専門家にいろいろと教えていただいたりしました。これからの議会中、苦手な早起き(夜更かしは得意なのですが)とお弁当づくりの日が続きます。 

私の一般質問は、7月2日10時の予定です。上関原発も人口減少も・・・・質問材料は山ほどありますが、今何にしぼって聞こうか悩み中です。 バラバラと羅列して書き始めていますが、うまくまとめられるか心配です。

昨日のニュースで、国会の委員会に呼ばれた専門家(学識経験者?)の集団的自衛権に対する意見を聞いていると、憲法違反だと主張している元内閣法制局長官などは、法律論を理路整然と述べていて、なるほどと納得できるものでした。しかし一方、憲法違反ではないと主張する弁護士などは、政策論というか自身の信念論を述べているばかりで、安倍首相が答弁する時に自分の主張ばかりを長々と述べているのと同じで、全く説得力がありませんでした。 

私が集団的自衛権行使に反対しているから、色眼鏡で主張を聞いたのではありません。やはり、憲法9条があるかぎりこの法案を通すことには、大きな無理があると思います。 今日出会ったある自衛隊員の奥さまは、うちは航空機の整備だから戦争には行かなくてもいいと思っていたけど、技術者も兵隊さんと一緒に行くことになるかもね、と心配そうでした。

                                        
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック 


ナチスドイツと同じ安倍さん

2015年06月23日 | 政治

  

和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドに行って、双子のパンダ(オウヒン・トウヒン)を見て来たと、友達がお菓子をもってきてくれました。子犬くらいの大きさでとても可愛かったそうです。

母親クラブが中心になってはじめた地域のバザー、今では地元の奥様方が手作りのケーキや手芸品、野菜などを持ちより、遊休品も並んでいました。地元の野菜を毎回買いに来られる方や、ケーキとコーヒーでお話を楽しんでいる方など、地域の交流の場となっていました。 気持ちが和むひとときでした、地道な活動が地域を元気にします。

かつてナチスドイツはこう言ったそうです。「もちろん普通の国民は戦争を望まない。だけど国民を戦争に参加させるのは簡単だ。我々は攻撃されているのだ!というのだ。そして平和主義者には、我々はより危険にさらされるようになる、と言って国民を扇動すれば、後は国民が戦争を支持してくれるようになる」。 この理屈は、戦争に参加したがっている日本の首相と全く同じ言い回しですね。こうすれば国民が、支持してくれるのですか? そんなペテンに騙されてはなりません。

                                            
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック 


上関原発埋立免許 また先送り ・ 国会95日も延長

2015年06月22日 | 政治

いつもは、貧弱な食生活をしているのですが、お昼に美味しい牛タンをいただきました。お刺身がのっているお皿の絵柄がオモシロイでしょ? 

中国電力が山口県に提出している上関原発建設のための海の埋立の延長申請に対して、県は今日、埋め立て工事の可否判断をさらに1年先延ばしにするという決定をしました。東日本大震災後、山口県が上関原発建設工事を中断させ、その間に埋立免許の期限が切れたまま、行政の判断がずるずると引き延ばされているという異常事態です。 県は、申請内容が不備であると判断できない理由を、中国電力のせいにして、免許権者としての責任逃れをしています。 今日の知事の会見を見て、原発推進派からも反対派からも、行政(山口県)に対する不審の声が、私のところへもたくさん届きました。行政の不作為以外何ものでもありません。

国会が95日も延長することが今日決まりました。この延長理由を聞かれた安倍首相は、今国会は農業、雇用、エネルギー・・など大きな法案がたくさんあるので、しっかりと審議しなければならない・・とか言っていました。うそばっかり!安保法案をどうしても成立させたいがため、前代未聞の延長をして、自分の信念をどうしても通したいからでしょ? 9月末まで国会をやっていては、延長国会ではなく、通年国会になります。国会は安倍首相の私物ではありません!

                                            
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック 


人口減少社会 地方の悲惨な現実

2015年06月21日 | 政治

  

各地で集中豪雨の被害がでていて、埼玉県の友人は数日前に突然の大雨でとても怖い思いをした、連日注意報も出されひやひやしながら過ごしていると言っていました。幸い山口県は日差しもあり、穏やかな毎日ですが、去年の岩国・和木や広島県の災害のこともあり、他県の豪雨ニュースを聞いていると心配になってきます。 真っ赤なアジサイを見つけましたので、写真を撮りました。 昨日、サンフレッチェの試合を観にいった友人が、サンフレッチェ号(行きの電車)に乗った、佐藤寿人選手がハットトリックだったと興奮してメールしてきました。 

今日の午後、岩国市内に住む男性から、高校の統合(再編)や駅前活性化などについて話を聞きました。その中で、人口減少社会にあって、未だに岩国市を人口30万(現在の人口は15万弱)にすると豪語している人が岩国市で大きな力をもっている・・・岩国駅前にショッピングモールを誘致する・・・など非現実的なことを言っていては、20年後の岩国は、数少ない若者がお荷物を背負うことになる、高齢化や人口減少という現実を見据えた政治をしていかなければいけない。人口減少をどう食い止め、岩国で生まれた子供たちの流出をどう防ぐかが一番の課題です、と力説していました。 

RESAS(リーサス)という地域経済分析システムの統計結果を、内閣府が4月に公表しました。その中で、約20年後の年代別人口分布や全国の人口分布を見るとぞっとするような現実が待っていることを知らされます。

                                          
              クリックしてご覧ください

   後援会HP  (new)   議会報告15号(new)   フェイスブック