井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

大はしゃぎ

2015年04月30日 | 政治

アメリカを訪問している安倍首相が、大学で講演したり議会で演説したり・・・と大はしゃぎです。講演をさせてもらった大学には、500万ドルもの援助金を出し・・それも国費を使って。国会での英語の演説を聞いていて、一生懸命練習しただろうことはうかがえました( l と r の発音をときどき間違えていましたが)、でも so や go など基本的な発音が間違っていました。 こんな付け焼刃の演説ならば、最初から無理しないで、日本語で話せばよかったのに・・と多くの人が感じたことと思います。

日米の同盟関係は不滅です・・みたいな言い回しに、私はとても疑問を感じました。以前、小泉首相が、プレスリーのものまねをして有頂天になっていたあの姿を思い出しました。あの時も、貿易・医療・・・などアメリカの要求をすべて飲まされて帰国しましたが、今回安倍首相は、もっともっと大きな荷物を背負わされて帰ってくることになるのではないかと思います。

                                            
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新


錦帯橋まつり

2015年04月29日 | 行事

 

汗ばむほどのいいお天気のもと、錦帯橋まつりがおこなわれ、見物できなかった私のことを知っている友人が、写真を送って来てくれました。私は、両親の介護と田植えの準備などで、今はお祭りどころではなく、バタバタです。

ネパール・カトマンズに住んでいる友人とようやくメールで交信することができました。雨が降って衛生状態が悪く、暴動や略奪などもおきている・・・日本の大震災の時はどうだったのか?・・・など。カトマンズが無法状態になっている様子が伝わってきます。 彼が描いてくれたタンカ(曼荼羅)を眺めながら、心配しています。ネパールの思い出と言えば、国王が飛行機を利用する日は、機数が足りなくて国際線の便が欠航になったこと、ポカラに近いホテルでは電気が引いてなく夜はロウソクで過ごしたこと、仏塔にはどれも目が付いていたことと、河のほとりで木を組み合わせた上で死者を火葬していたことなど・・・・・珍しい経験をしたものでした。

                                             
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新


若い仲間とのひととき

2015年04月28日 | 行事

ボタンの花がきれいに咲いてると、写真が送られてきました。もうすぐ5月ですから、新緑が美しくなる季節ですね。4月12日に選挙が終わり、選挙の後片付けをしながら、すぐに田植えの準備を始め、夏野菜の苗を植えたり、草ぼうぼうになった畑の後始末に追われ、父の介護も・・・・・とばたばたしていたところへ、主人の両親が2人とも体調をくずし入院・・・と身辺慌ただしい毎日です。介護も直面すると、予想以上に大変です。

夕方から食事をしながら若い仲間と語り合いました。私の選挙で大変苦労をかけた仲間でしたので話は尽きず、でも結果が当選でしたので、苦しかったエピソードも愚痴にはならず、笑って話してくれました。本当に多くの方々にお世話になったおかげであると改めて、感謝の思いを深くしました。期待にこたえられるよう、しっかり頑張らなくては!

若者と話しをすると、つい自分も若くなったような錯覚に陥ってしまいます、彼らは発想が純粋でとても刺激されました。こんな機会をまたもうけたいと思いました。楽しいひとときでした。

                                            
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新


ドリアン届く

2015年04月27日 | 政治

    

私の大好物のドリアン(フルーツの王様と言われる、ものすごくにおいの強い果物)が、友人のタイ料理屋さんのお嬢さんが届けてくださいました。私が大好きなのを知ってか、とてもうれしいプレゼントです。タイに住んでいた時には、収穫時期に大量に買い込み小分けにして冷凍し、一年中食べていましたが、日本ではなかなか手に入らす、またとても高価で、口にすることはほとんどありませんでした。 また、ドイツの有名なお菓子を届けてくださった女性と、久しぶりにゆっくりお話をすることもできました。

3月に閉会した議会の報告書を作成しています。選挙のため、発行が遅れましたが、近日中には刷り上がりますので、お手元にお届けできると思います。

安倍首相は、連休を利用して参勤交代のようにアメリカに行きました。一週間も米国内を歩き回り、議会でも演説をさせてもらうようですが、見返りもなく厚遇してもらえるほど日本は重要視されていないのですから、きっとTPPや安保法制、日米新ガイドラインなど・・・安倍氏は、たくさんの要求を呑むことになると思います。
                                             
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新


草の根農園作業

2015年04月26日 | 社会

 

県議会議員選挙のためスタッフが忙しかったため、休業していた(?)草の根農園作業を再開しました。数か月放っておいたので、畑の中も周囲も草が茂っていて、大変な作業だったようです(私は、他の会合のため行かれませんでした)。にわか農夫さんたちも、肥料撒きや鍬使いも上手になってきて、夏野菜の苗を植えたり、ピーナッツを撒いたり、午前中には見違えるようにきれいになったと、写真が届きました。 今日は暑かったのでさぞ大変でしたでしょう、お疲れ様でした。

私は、会合の後で ”ごちそうの里” と名付けられた美味しい手作りお弁当をお昼にいただきました。 コンビニのとは違い、完食できました。実は選挙中2キロも太ってしまって(いつも選挙で太ってしまうのです、フツウやせるはずなのに・・・)、あれ以来体重が落ちません・・・

ネパールで大地震が起こり、多くの犠牲者がでているようです。 ポカラと言えばエベレストへの登山口ですから多くの外国人観光客が訪れているはずです。今は一年で一番良い季節のはずです。私もカトマンズからポカラへ飛んで、トレッキングを楽しんだことがありますが、外国人ばかりで賑わっていました。心配ですね。
                                           
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新


和木町議選 応援

2015年04月25日 | 政治

明日26日に投開票が行われる和木町議会議員選挙が行われています。土曜日の今日は、選挙戦最終日で、狭い和木町の中を10台以上の選挙カーがにぎやかに”最後のお願い”と言いながら走り回っていました。

私たち草の根の仲間は、兼本候補を応援するため、和木駅前に駆けつけ激励してきました。 兼本さんは、行政に対して、言いにくいこともはっきりと発言し、議員の特権や報酬などについて自ら身を切る提案をするなど、真に市民派として活動されてきました。また、フルマラソン(42.195キロ)を、何度も完走するなど、スポーツマンでもありますし、昨年夏の豪雨災害の時には、スコップを持ち先頭に立ってボランティアをするなど、議員としても立派な活動をされてきた方です。

応援に駆け付けた和木町民のみなさんも、熱い声援を送っておられ、明日はよい知らせがあると確信して帰ってきました。

                                              
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新


ドラちゃんグッズのプレゼント

2015年04月24日 | 社会

ドラちゃん好きの私にと、当選祝いとして岡山県の友人が、はがきやペン、ポシェット・・などを送ってきてくれました。さっそく送ってもらったドラちゃんのハガキでお礼を書いて送ろうと思います。

振り込め詐欺の被害が増えていて、毎日のようにニュースで報じられていますが、私の知り合いの高齢女性が、”広島からメガネ屋さんが度々来て、20万円もするメガネを3回も買わされたの。来るたびに目の検査をして、どんどん視力が低下しているので新しいのをつくらないといけないと言われ・・・” と相談して来られました。

また、自分の息子の名前で電話をかけてきて、”お母さん、明日は家にいる? 何時頃出掛ける?” と聞いて来たそうですが、お母さんは息子さんの声とはちがうことに気づき、のらりくらりと返事をしているうち突然電話が切られたそうです。 一人暮らしの彼女の留守がいつなのかを聞いて、空き巣にでも入ろうとしたのかもしれないと、不安そうでした。

私のパソコンメールにも時折、外国の宝くじに当たったという英語のメールが届いたりします。すぐにメールは削除しますが、身近なところにも魔の手は伸びてきているのですね。今日も、岩国では1000万円もだまし取られたという事件が、ニュースになっていました。 手口がどんどん巧妙に進化(?)している今、本当に気をつけないといけませんね。

                                            
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新


田植えの準備 代かき

2015年04月23日 | 行事

   

田んぼの代かきをしました。 最初に、荒く耕し、その後きれいに平らにして、稲の苗が植えられるようにします。トラクターではできない田んぼの隅を鍬で耕したり、モグラの穴をふさいで水漏れがないようにしたり、とても大変な作業でした。代かきを終えたのは、夕方6時近くなってしまいました。 これで水の管理をしながら、田植えを待ちます。 今年は、畑も田んぼもほとんど何も準備ができなかったので、農作業も大忙しです。ナスやピーマンなどの夏野菜の苗も植えなくてはいけませんし・・・。  

ここ数か月、本を読む時間がなく過ごしましたが、ようやく新聞や本をよめる時間ができました。ある作家の”昭和史”の中に、「公務員とは公のために務める人、その公とは国ではなく、公共、市民なのです。交易を考えて官僚となったはずの人間が、”公僕”という仮面をかぶって自分たちの責任をうやむやにし、”私”の保身を図る。」 というくだりがありました。 公とは、公共・市民であるという言葉を、胸に刻みました。 国のご機嫌ばかりとっている首長や議員たちにも読んでもらいたい一冊です。
                                        
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新


日中首脳会談で

2015年04月22日 | 政治

”選挙結果を見て、痛む背中、腕なのに「バンザイ!バンザイ!」と、痛みを忘れて高々と手を挙げて喜びました。女性の代表として、今後ますますご活躍されますことを期待しております・・・と仲間からの伝言です”という達筆なお便りとともに、”少しおしゃれしてください” と口紅とマニキュアのセットをいただきました。 大型連休ごろの田植えの準備で、連日モンペばかりはいています。 農作業が一段落したら使ってみます、ありがとうございました。

5か月ぶりに今日インドネシアで実現した日中首脳会談では、相変わらず習主席の表情はとても硬く、安倍氏と目線を合わせることはありませんでした。小泉首相時代に冷え込んだ日中関係を改善するために用いられた”戦略的互恵関係”という言葉を、安倍氏は繰り返していましたが、小泉氏よりもっともっと緊張関係にしたのは、安倍首相でしょう。

ところで、戦略的互恵関係って何ですか? 政治的信頼を増進し、人的・文化的交流を促進、友好関係を増進・・・・ですか?安倍氏は、全く反対のことをやっていて、主席と話すときには、”戦略的・・”と繰り返す、習近平主席の表情が緩むはずがありません。

                  
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新


萩の夏ミカン

2015年04月21日 | 政治

 

萩市の親戚から、庭で育った夏ミカンが届きました。 とても酸っぱいのですが、素朴な味ではちみつを少しかけていただきます。消毒もしてないので、皮を甘く煮てマーマレードなどにすると美味しいです。 事務所には、レモン味のシフォンケーキが届き、3時のお茶の時間にみんなでいただきました。

マスコミ(新聞)数社から、県議会の会派はどうするんですか?と問い合わせがありました。今期も 会派は”草の根”で一人で活動します、と答えました。どの政党とも、考えが全く一致するものがなく、自由にモノが言えるということでは、ひとりの方がいいと考えています。 政党の枠を超えて、協力できることはしっかりと応援し活動していくつもりです。 

                                            
              クリックしてご覧ください

      後援会HP  (new)  後援会ニュース 22号   Facebook 
         巻頭言 更新