井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

TPPにPPS ・ PAC-3とP-3C

2012年03月31日 | 政治

東京電力の電気料金値上げが、問題になっています。 黙っていたら契約期限がきていないのに、4月1日から一斉に値上げされていたかもしれないということのようです。 独占企業の恐ろしい一面なのだと思います。 そこでPPS(power producer & supplier 特定規模電気事業者)から、電気をまとめて買えば電力料金が節約できる、というもののようです。 

PPSとかTPP(trans-pacific partnership 環太平洋戦略的経済連携協定)とか、頭文字をとった普通の人にはわかりにくいローマ字が氾濫していて、頭の中が混乱してしまいます。 TPPに関して英文で説明文が発表されていましたので読んでみましたが、農産物や工業製品の輸出入ばかりではなく、保険など多くの分野にも影響が多くアメリカの戦略に軽々にのってはいけないのではないかと、不安になりました。

そう言えば、田中防衛大臣が PACー3 と Pー3C を言い間違えていましたね。 大臣が私と同じレベルでは困ります。 地対空ミサイルとか対潜哨戒機とか言えば間違わなかったのではないでしょうか。 私は、カタカナ文字がまだ日本語として頭に入っていないので、ローマ字やカタカナ文字を見聞きするたびに大急ぎで、頭の中で通訳をしてしまいます。

マエケンもバリントンも負けてしまって、広島残念! 私の宝物のひとつ、前田智徳選手のサインボール


連日の爆音 ・ オスプレイの岩国移駐

2012年03月30日 | 政治

このところ毎日朝早くから夜遅くまで、航空機の騒音がはげしく、みなさんから苦情が届きます。 確かに夜11時になってもびっくりするような爆音が響いています。 我が家は、基地に隣接しているわけではありませんが、テレビの音も聞こえないほどです。 うるささ指数90とか85とか、基地周辺の方々はたまらない日々だと思います。 アメリカ軍の都合だけで、地元住民の苦しみは無視され。かき消されてしまっています。 

今夜市民会館で、岩国移駐が取り沙汰されている輸送機オスプレイについての勉強会がありました。 輸送機CH-53にかわる新機種ですが、これまで私がオスプレイについて知っていることは、事故ばかりを起こしているということです。 こんなに危険で騒音のはげしい輸送機が岩国に移駐されれば、いつ墜落するか!と市民は恐れながら暮らしていかなければなりません。 オスプレイについて防衛省では、”移駐”でなく”駐機”であると言っています。 昨日の消費税増税法案と同じで、言葉でごまかしてばかりです。

また、厚木から移駐されようとしている空母艦載機は、これまでの59機ではなく、2機増える(?)そうです。 空母ジョージワシントン上には、75~80機が載っているそうですから、2機どころではなく15機も増える可能性もあります。 これでも、県は”これ以上の負担増”とは言えないというのでしょうか。

オスプレイ移駐反対の緊急集会

オスプレイ(osprey)とは、タカ科の鳥ミサゴの意味です。 ミサゴを辞書で引くと、海浜に住み急降下して魚類を捕える、と出ていました。

 

 


消費税増税 ・ つくし

2012年03月29日 | 政治

消費税増税法案が、明日閣議決定され、そして国会に提出されることが決まりました。 政府案が出されてから、修正、再修正・・・そして最終案が出来上がりました。 2016年に再値上げをするという増税条項は、反対派に考慮し削除され景気目標(これも反対派を懐柔するため)は、具体的な数字がもりこまれました。しかし、経済成長数字は、努力目標に過ぎません。 ましてこんな政局では、再増税時ににどの政党が政権を担っているかわかりません。

民主党内での議論でも、深夜に前原政調会長は”一任”を取り付けたと言っていますが、怒号の中でもめたドタバタ劇だったようですね。 野田首相の ”不退転、ネバーネバー・・・ギブアップ” 精神で閣議決定、法案提出となったのでしょうけれど、私はどうしても納得がいきません。 国会議員の給料はたった8パーセントカットですし、議員の数も減りそうにありません。 さらに各省庁の予算獲得合戦は相変わらずで、まだまだ国民に負担を押し付ける段階ではない、と考えます。 こんな景気の悪いときに負担が増えてしまったら、消費税増税(3%から5%)をした橋本内閣のときのように、日本中冷え込んでしまいそうで恐ろしいです。

今日、つくしが顔を出しているのを見つけました、ようやく暖かくなりましたね。

 


異動の季節 ・ 猫の絵

2012年03月28日 | 政治

年度末は、学生さんたちも卒業・進学など旅立ちの季節ですが、職場でも異動の時期です。 新聞にもたくさん異動の記事が出ていました。 私の幼なじみや同級生なども、いろいろな立場で偉くなっています。 教諭として、役所で・・・などなど大活躍です。 甲子園球場のアルプススタンドで一緒にラッパを吹いて応援した仲間も、校長先生になりました。 ずっと会っていないので、すっかりおじさんになっているかもしれません。私もまぎれもないおば(あ)さんですから。

知人の一人から誘いがあり、会いに行ってきました。 社会の一線で活躍してきた彼女が、突然仕事を辞めて母親の介護をするため郷里に帰ってきました。 やりたいことはもう充分やり、仕事にも都会にも未練はないと、きっぱりと言っていました。 これもひとつの旅立ちでしょうか。 ”自分の親だから、最後くらいは一緒にいてやりたい” ・・偉い!と思いながら、これから大変だろうと想像もしました。 私も92歳の父を看ていますが(といっても週に半分くらいです)、正直、時折ムカッとくることもありますので、毎日同じ家で看るというのは・・・・・でも、お母様は自分の娘さんと過ごせて本当に幸せですね。 

友人が描いた猫の絵、絵画展(全国版)の入選作です、100号くらいの大作です

 


早鞆高校 ・ タイの陶器

2012年03月27日 | 行事

甲子園では、連日熱戦が繰り広げられています。 昨日は、山口の早鞆高校が奈良の智弁学園と戦い、残念ながら5-2で負けてしまいました。エースが投げられない状態でも、立派な戦いでしたね。 選手はもちろんですが、スタンドの応援など高校生のはつらつとした姿を見ていると、勝っても負けてもすがすがしい気持ちになれます。

昭和47年の夏の甲子園で、山口代表の柳井高校(私の母校です)が、準優勝しました。 私は県予選から、球場のアナウンス係とブラスバンド部として帯同しました。 あの暑さと感動は今でも忘れません。 かち割り氷のビニール袋(今では衛生面で問題があるということでなくなったそうですが)にストローを立てて飲んだことも、いい思い出です。 明日からも戦いは続きますが、悔いのないよう精一杯がんばってほしいです。

大リーグも日本のプロ野球も、もうすぐ開幕です。 広島カープがんばれ!!!!!

ずっと以前、タイの友人からもらった古い陶器。 ひとつはスワンカロク焼きだとか。3月7日議会一般質問で(今日議会事務局から写真が届きました)

                                

 


タイの友人からの論文 ・ 錦帯橋切手

2012年03月26日 | 趣味

タイのバンコックに住む日本人の友人から小論文が届きました。 彼女は評論家の大宅映子さんと同級生で、私も時折彼女を通して大宅さんにもお会いしたことがあります。 タイ人のご主人と3人の息子さんが居ますが、サマセットモームの世界のような邸宅に住んでいます。 日本語、英語、タイ語の3ヶ国語の同時通訳もする才女です。 

論文の題名は、”ワッタナータムとは何か・・・”というものですが、タイ語でワッタナータムとは文化、cultureですから、タイの文化について、都会の文化と東北タイ(ラオスとの国境)の町の文化の違いを比較研究してあります。 アジア太平洋研究センター特別研究員として日々探究心に燃えてがんばっています。

蛇足ですが、バンコックはタイの首都です、しかしタイ人はバンコックとは言いません。 クルンテープマハーナコーン・・・・・(まだまだ続きます)という世界一長い首都名なのです。例えば、東京ではなく江戸というような言い方なのだと思いますが、タイ人は今でもクルンテープ・・・と言います。 因みにクルンテープとは天使の都という意味です。 素敵な呼び方ですね。 

錦帯橋を愛し、四季折々の表情をを撮り続けてこられた方の写真が、切手になりました。 夏、秋、冬、そして今回春がシートになって発売されました。 展示会が岩国中央郵便局で開かれています。 会場入り口のポスターです。

  


政務調査費 ・ 柱島のメバル

2012年03月25日 | 政治

議員の歳費(報酬)とは別に支給されている政務調査費(月額35万円 年間420万円)の受取について、私は昨年から受取辞退をしてまいりました。 平成24年度も受取辞退の書類を議長宛に提出しました。 

議会改革検討協議会で議会の県民への広報や政務調査費などについて、今検討が重ねられています。 政務調査費についても、透明性や使途基準など議論があるようです。 他の議員さんについて意見を言うつもりはありませんが、少なくとも私は、歳費の中で県政報告などをしていくつもりですし、まだまだ不透明な部分があると思いますので、政務調査費を受けとる気持ちにはなれません。 検討協議会で掘り下げた話合いがされることを期待しています。

今日は風の強い寒い一日でした。 柱島からメバルが届き、早速お煮付けにしていただきました。 島のメバルは、独特の香りがして煮ると身がはじけます。 ゆず味噌を少し入れて、ねぎ、豆腐も一緒に炊きました。

 

 


原発の安全性 ・ さくらんぼの花満開

2012年03月24日 | 政治

福井県の大飯原発の安全性は、誰が責任をもって判断するのでしょうか。 関西電力が出した評価書をもとにして、原子力安全委員会の斑目委員長は、”安全性は高まっているが、再稼動の判断をするのは政府だ” と言い、誰も責任をとらないような発言をしていました。原子力の専門家で構成されている委員会の結論が、こんな中途半端で責任逃れのようでは、何を根拠に判断したらいいのか、また再稼動して何か起こったら誰が責任を取るのでしょう。

そんな時丁度、飯田哲也さん(徳山出身、京大卒、環境エネルギー政策研究所所長)から、一冊の本が届きました。 飯田氏は、特にフクシマ事故後は、全国で講演や視察、アドバイザーなど大忙しです。 つい先日上関原発についての講演会のあと、岩国に立ち寄っていただきました。 「エネルギー進化論」 と題したこの本では、原発に頼らない政策転換を今しなければならない!と強く訴えられています。

特に子供達のことを考えると 、私は原発には反対です。 今のフクシマのことを考えると、ふるさとをなくし学友とも離ればなれ、甲状腺のことを心配しながら成長する・・・・・。 節電をしろ と言われればすすんでします。 

実家のさくらんぼの花が満開でした、毎年たくさんの実をつけるのですが、ほとんど小鳥のご飯になってしまいます

 


知事には会ってもらえませんでした

2012年03月23日 | 政治

愛宕山がとうとう防衛省に売られてしまうというニュースが、昨日から駆け巡っていて、居ても立っても居られなくなった愛宕山周辺住民のみなさんが、今朝早くから県庁へ出向いていきました。 瀬戸際に立たされたみなさんは、一度でいいから・・・今日が最初で最後でもいいから・・・知事に会って説明が聞きたいという一途な思いだったのです。 しかし、知事室に閉じこもったままとうとう会っていただけませんでした。

真夏の暑い日も、雪の舞う極寒の日も、愛するふるさとを守るために 1 のつく日に見守りの会を続けてこられたみなさんの情けない思いと怒りは、言葉では表せないほどだと思います。 一番影響を受ける愛宕山周辺住民の声を、とうとう知事は直接聞かないまま、岩国の一等地をアメリカ合衆国にしてしまいます。 

佐々木県議、木佐木県議も駆けつけてくださり、尽力されましたが、知事に会いたいというみなさんの思いはとうとう聞き入れていただけませんでした。 

県庁内の様子(愛宕山のみなさんが知事に面会を求めたら、知事室入り口の鍵がかけられ、大変驚きました)

      

 

 


売却留保解除 ・ 友人の快気祝い

2012年03月22日 | 政治

今夕、二井知事と岩国市長が外務、防衛両大臣と会談し、愛宕山売却留保解除を申し入れました。 玄葉大臣は、”解除していただきありがとうございます” と述べていました。 米軍再編を見直すとした先の総選挙の公約はどこへいったのでしょうか。 

知事も市長も、沖縄の海兵隊岩国移転について、アメリカの移転なしとする確認が取れなければ・・・と言っていたのに。先日、アメリカが再度岩国移転を要請したという事実は、まるでなかったかのように、アメリカからの確認が取れたと言って、とうとう愛宕山を売ってしまうことに同意してしまいました。 

愛宕山に艦載機移転のための米軍住宅ができ始めても、普天間の見通しが立たないうちは岩国だけ艦載機が先行移駐することはないと言い張りつづけるのでしょうか。 もしも、普天間が片付かないうちに、岩国に艦載機が移駐してきたときには、どう市民、県民に説明するのでしょうか。 愛宕山周辺の人たちのやりきれない思いは無視され、何の説明もしてもらえないのでしょうか。 はがゆくて仕方ありません。

最近、朝早くから夜遅くまで戦闘機の爆音がとてもうるさいです。 基地周辺ばかりでなく、山奥でも真上を飛んでいて驚きました。

今日、小学校から高校までの同級生が病気から快復しお祝いをしました。 私の友人が春の香りいっぱいのお弁当を手作りしてくれました。 めばるの煮付け、ぬた、白和え、ちらし寿司などなど・・・。 学生時代やOL時代のこと、お互いに大好きなニューヨークの話など時間を忘れて語りあいました。