井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

国債のタブー ・ 防犯グランドゴルフ大会

2013年10月31日 | 社会

                  この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

10月19日付の「ダイヤモンド」誌に、「日本国債のタブー・・誰も言えない新たなリスク」 と題した特集記事が載っていました。国債を買うメガバンクのうちから3行(三井住友・みずほ・三菱UFJ)の証券エクスパートに問うたそれぞれの答えは、三菱B/K ”お上と共に歩む”、みずほB/K ”地味にお上に従う”、三井B/K ”合理的に判断する”というものでした。

メガバンクの国債売買は一回の取引が、数千億円というのが常ですから上記の銀行のスタンスは、国債価格にとてつもない影響を与えるはずです。2行は”お上の言いなり”というのに対して、三井住友は、預金者(国債を買うお金は預金者から預かった大切なお金だから)を守るために、リスクを伴い国債に投資するばかりが最適なミッションではない、と言いきっています。

常識的に考えると日本の国債は、暴落するというシナリオに一目散に突き進んでいると思います。もう国債神話は存在しないというのが現実です。それに対して真っ向から持論を述べた三井B/Kのはっきりした発言に感服です。実はその人物が、偶然にも岩国出身の銀行マンであることを知り、とてもうれしかったです。

地域安全(防犯)グランドゴルフ大会が錦帯橋の近くで開かれました
夕方、この大会で優勝したよ!と喜びのメールも届きました

     

ハロウィンの今日、私は季節限定のパンプキンアイスを食べましたが、それ以外は特別何もしませんでした"Trick or Treat" Amen!

 


やっぱり先行移駐 ・ 出来レース

2013年10月30日 | 政治

                  この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

沖縄の負担軽減というカッコイイ理由で(オスプレイの本土訓練なども、全く負担軽減にはなっていないにもかかわらず)、KC-130空中給油機を来年の夏には岩国基地へ移駐するということを、今日防衛・外務両省が岩国市と山口県に説明にきました。 説明というよりは宣告です。 移駐する機数も、以前の12機からいつの間にか15機になっていて、なんと岩国は見くびられたものかと、情けないこと限りありません。

これまで県も市も、”普天間の見通しが立たない限り・・・岩国への先行移駐はない”と県民に言い続けてきた知事や市長は、今日の申し入れに対してどのような説明を県民にするのでしょうか。また、”基地機能の強化には反対”と言っていたことには、”KC-130は戦闘機でなく騒音も少ないから、基地機能強化ではない”とでも言い訳するのでしょうか。2017年とされる艦載機移駐も59機と言われていますが、機数がそれ以上に増えようが、なにも抵抗しないのでしょう。

今夜県からのファックスで、外務副大臣・防衛政務官と副知事などとのやり取りが届きました。本当によくできた台本通りの質疑が行われていて、出来レースが手にとるようにわかります。つまり米軍基地の運用に対して日本はなにも言えないから、先行移駐については反対したふりをしながら言うなりになるしかありませんよ、と言ってきたのです。

私の畑は、冬野菜が満開です

  

日本シリーズ、巨人・楽天それぞれ2勝、もう少し楽しめそうです。


光市の集会で・ 桃太郎ドラ

2013年10月29日 | 政治

                  この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

夕方から光市へ出かけ、草の根の集会と県政報告をしてまいりました。上関原発に近いこともあり、原発問題については関心が高く、愛媛県の伊方原発の再稼働についても大いに議論になりました。 ある若いお母さんは、フクシマの事故がなければこんなに心配しなかったけれど、子供たちのことを考えると脱原発は必ず実現してほしい、今の政府が原発を再稼働させ、外国に輸出するなんて信じられない、と必死で訴えておられました。 あの大事故を教訓として、安倍首相にはもっと謙虚な気持ちになっていただきいと思います。

集会では、昨日入院した県知事の健康問題にも話が及び、大丈夫なのでしょうか? とか 次の議会には出られるんですか? などみなさん心配しておいででした。マスコミ数社からも、電話がかかり長話になりましたが、いろいろな憶測が飛び交っているようでした。

岩国から遠い光市でも、白熱した集会となり、会場後の駐車場でも話は尽きませんでした。

光の集会        岡山に出かけた友達から、桃太郎ドラちゃんの
              ストラップと布袋をいただきました

  


漁業とダム ・ イカのお刺身

2013年10月28日 | 社会

                  この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

瀬戸内海の島で漁業に携わる若者が、最近の漁獲量の減少はひどい、海に潜ってもサザエや稚魚たちが全く見当たらず、これからどうして生計を立てていったらよいかわからなくなり途方にくれる毎日だと相談に来ました。よその島から漁船で自分の住む島の周りまで来て網を引き、根こそぎ魚をもっていってしまう・・と悲しそうでした。 農業も漁業も同じことが言えると思いますが、一旦土地や海が枯渇してしまうと、元に戻すことは非常に困難です。3杯のイカを下げて、何か新鮮なものを持ってこようと思ったけれどこれだけしか獲れませんでした、と一言。

夜は、ダム建設の現状、利水や治水力についての勉強会をしました。八ッ場ダムに象徴されるよう、脱ダムに向かって進みかけたものが、利権と政治によってねじ曲げられ、全国には無駄なダムがたくさんできてしまったことや、ダムにも5,60十年という耐用年数があって、原発と同じく廃炉や取り壊しする時期が来ることなどを、教えていただきました。

イカを早速お刺身にしていただきました                奥只見湖旅行を楽しんだ友人から
いつまでも瀬戸内の美味しいお魚が食べたいものです

                                 

夕方になって県知事が出張先で体調を崩し、入院したとの一報が入ってきました。あと一か月で議会が始まりますが、心配です。


お米の減反 ・ 舞踊ショー

2013年10月27日 | 政治

                  この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

政府がお米の減反政策を見直す方針を打ち出し始めています。 減反をすることで、お米の生産調整をし価格の下落を防いできたのだそうですが、今TPP参加を目前にして、急に減反をやめるというのは、どう考えても不自然ですし、農家としては増産によりますますお米の価格が下がりはじめ、また外国から安いお米がどんどん入ってきて、生産意欲がなくなってしまうのではないかと不安になるのは当然です。

日本の農業を守るのか、だめにしてしまうのか、今が一番大事な時です。TPPでどれだけの品目が例外となるのかあまり期待ができない時ですから、突然減反をやめるなんて言い出さないで、現場の農業従事者の意見を大事にしてもらいたいものです。 安倍政権は、巨大与党になり何をやっても大丈夫という少し大上段に構えた方策が、見えてきてとても心配です。 私もいつまでお米や野菜が作れるかわかりませんが、減反政策がどうなっても、精一杯頑張るつもりです。

玖珂町で舞踊ショーがあり              川崎では日本でいちばん大きな          
あでやかな舞台を楽しんできました        ハロウィンパレードがあったそうです

                     


朝まで生テレビ ・ タイスキ

2013年10月26日 | 行事

                   この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

昨夜そろそろベッドに入ろうと思った頃、ついテレビのスイッチを入れたらちょうど”朝まで生テレビ”が始まる時間でした。 福島原発についての討論でしたのでつい見入ってしまいました。原発事故のために子どもを連れて避難しているお母さんの言葉や、原発内で働いている作業員の苦しみなどを聞いていて、やっぱり取り返しのつかない事故であることをあらためて教えてもらいました。

その中で、原発推進派の一人は、”福島原発事故処理現場の士気を高めるためにも、柏崎刈羽原発の再稼働は希望の光なんだ”と語気強く言っていました。聞いていて本当に情けなくなりました。福島のお母さんは、その言葉に涙を流され、表情は悔しさでいっぱいでした。

生テレビの出席者は、原発推進派の人も反対派もの人も、汚染水はコントロールされているとは言えない、事故処理は順調ではない、廃炉まで何十年かかるのか見当もつかない、というのが一致した意見でしたが、莫大な国費を投入して東電を守るのかどうかという点では、賛否が真っ二つでした。

電力会社を守るという前提でこれからも原発処理が行われるなら、電気料金をどんどん上げてほしくなければ原発を再稼働するしかない、というまやかしの選択を消費者に迫ることのなるのでしょうか。

急に寒くなり、うちではカラ~いタイスキ鍋を始めました  知人からは、北海道展に行き、お寿司を食べたと美味しそうなシャメが

                              


メルケル首相の盗聴事件 ・ 作品展

2013年10月25日 | 政治

                   この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

ドイツのメルケル首相の電話が盗聴されていたという疑惑について、長年の同盟関係が崩れるとメルケル首相は、オバマ大統領に対して抗議しました。海底の光ケーブルを操作することで簡単に盗聴できるようで、ヨーロッパ主要国首脳の通信はみんなアメリカによって傍受されていたのではないかとの疑念を抱かれています。そこで ”日本の安倍首相の電話は大丈夫ですか?” と記者に聞かれた菅官房長官は、軽く ”全く問題ありません” と質問をかわしていましたが、一番危なく情報が筒抜けなのは、日本のそれではないかと思います。CIA元職員のスノーデン氏の暴露で、自由の国アメリカのそうではない裏側が次々明らかになっています。

ある地方の首長が、自分を批判するインターネットの書き込みは、みんな**から発信されているんです、と言っていたことがありましたが、ひょっとしたら私たちのネット情報もみんなプロバイダーによってどこかへ漏らされているかもしれません。私などは秘密もありませんが、どこかで盗聴されているかもしれないと思うと、いい気持ちはしません。

市内各所で作品展が開かれています、水墨画展、絵てがみ展と米寿のお祝いの刺しゅう展に行ってきました

      

学校図書館を考える会での熱心な議論に、周南市の戸倉議員と参加してきました


爆音裁判 ・ 谷川岳の紅葉

2013年10月24日 | 政治

                   この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

岩国基地爆音裁判の口頭弁論が行われました。朝からの裁判で、報告会が終わったのは夕方4時を過ぎていました。岩国市の歴史の中で、岩国基地がどのように建設され、沖合移設がどのようなからくりで進められたのか、また米軍にとって海兵隊岩国基地がいかに都合のよいものかが、証人尋問でよく理解できました。

岩国基地が拡張され、今愛宕山が米軍住宅になろうとしています。そしてオスプレイの訓練基地となり、空中給油機や空母艦載機などの受け入れを容認し、最近では普天間基地の移転まで画策しているここ岩国では、これらの容認と引き換えに、地域振興策というお金が目の前にぶら下げられているのかもしれません。福島原発という負担の代わりに、莫大な交付金を受け取った町や村が、廃墟と化していている現実を忘れないで、お金では買えないもっと大事なものがあることを、岩国の人にもわかっていただきたいです。

裁判の報告会         友人が谷川岳に行き紅葉の写真を送ってくれました
                  台風が近づき、あいにく靄がかかっています

      


安倍首相の答弁 ・ 北海道から

2013年10月23日 | 政治

                   この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

国会で安倍首相の答弁は、”今の福島原発の事故処理は民主党政権から引き続いていることで・・・” といかにも汚染水問題は自分の責任ではないかのようなことを言っていました。 コントロールされていると言いながら、ある政府幹部は、”コントロールされるよう努力している” と食い違った答弁。また、電力安定供給を推進する国会議員の集まりで、町村会長は、”原子力規制委員会の審査や意見は慎重すぎる” と発言。

今日、北海道から大震災市民支援ネットワーク活動をしている女性が、訪ねて来られました。特に福島原発から札幌に逃れて来た方たちの相談や支援活動を続けてこられた苦労や問題点などをうかがいました。福島県内だけでなく東京など東北・関東では、ホットスポットと呼ばれる放射線量の高い地域がたくさんあり、数年、数十年先の子供たちの健康状態がとても心配です、東京オリンピックにお金をかけている場合ではありません、と彼女は熱く語ってくれました。嘘ばかり言っている政府の報道ばかりでなく、深刻な被災者の本当の声を、マスコミは伝えてほしいとも言っておられました。

札幌の女性と長く話しました        宮島を望むレストランは、台風の影響の雨で島がかすんでいました

              

ここ数日、基地の航空機が夜中までうるさく、市街地の上空を自在に飛び回っています。明日は、岩国基地爆音訴訟の25回目の口頭弁論が行われます


育児の悩み ・ アンノウ芋

2013年10月22日 | 社会

                   この写真をクリックしてを開くと、質問と答弁
                                                            の要旨が見られます。HPにも要旨を載せています

初めてのお子さんが9月に誕生したお母さんが、育児に不安をもち相談に来られました。 結婚後も長く仕事を続け、40歳を前にして出産することを決意し、産科に通いながらようやく授かった男の子だそうですが、”愛情がわかない””自分の時間が全くない”・・など母親としての自覚がもてないと困っていらっしゃいました。話を聞いていて、”母親なのだから”とか”育児本のとおりにしなければ”など自分に厳しく責任を課しすぎていると感じました。 

実家か産科へ少し赤ちゃんを預けるか、ご主人にも悩みを打ち明けて帰宅時間を早めてもらうなどの協力をしてもらえないかなど、私が考えられる助言を少ししました。 子育て援助など公的支援も急がなければ、ますます少子化が進んでしまうと痛切に感じた訴えでもありました。 また、3人も4人も必死で楽しそうに子育てをしているお母さんたちは、どうしてあんなに頑張れるのかしら?えらいなぁとも思い、そんなお母さんに子育ての秘訣を聞いてみたいとも思いました。  

アンノウ芋(安納芋)をいただきました     日積(私のふるさと)ブドウをえてがみに描いて
焼き芋にすると美味しいのだそうです     送って下さいました、おいしそう!
明日焼き芋と天ぷらを作ってみます。

                 

安倍首相の言う「積極的平和主義」とは、言い換えると「海外派兵」だそうですね・・・つまり「積極的戦争主義」なるほど納得です