井原すがこの想い

暮らしやすい町、安心して生活できることです
女性の声を活かします
一緒に考え、行動し、声を届けていきましょう

若い人の意見

2011年04月30日 | 政治

                  

3年前に知り合った若者から誘いがあり、焼肉を食べに行きました。 27歳から40歳くらいまでの若い人とどんな話題になるのかしら?と、戸惑いもありましたが、まあみんなしっかりしていてすっかり政治談議になりました。 

上関の原発は絶対にやめてほしい、今の民主党の政治はどうなっているの?など関心の高さに驚きました。 また、私が県議の政務調査費35万円のことを話しましたら、自分達の給料より多い!!!と叱責されました。 政調費は絶対に受け取らないと、意を強くしました。

29日に”ひとめぼれ”という品種の稲を植えました。 今年は水が少なく苦労しましたが、どうにか3反の田んぼを植えることができました。 隅や田植え機がとばしてしてしまったところを植える(後植え)のが大変でした。 

田植え        ワセのたまねぎの収穫  二鹿から以前もらった日本しゃくなげ     4月9日(選挙最終日の写真)

                                      

       

 


政務調査費を義援金に

2011年04月28日 | 政治

                      

昨日の朝日新聞で、大阪・摂津市の議員の政務調査費を東日本大震災の義援金に充てることが決められたとの記事が載っていました。 私は今回の県議選で政務調査費の廃止とそれを義援金に!とずっと訴えてきましたので、勇気をもらいました。 

山口県議会議員には、ひとり当たり月額35万円(年間420万円)ものお金が政務調査費として支払われています。 まず、私がいの一番に県議会で提唱することはこのことだと、自信が出てきました。

今日の午後、”風”の定例会がありました。 市議会議員さんにきていただき今年度予算の内容について、説明をしていただき質問などいたしました。 8億円を民間空港会社に融資したことなど、腑に落ちない内容がたくさんあり、これからもっともっと私達も勉強していかなければいけないと話しました。

”風”の会 定例会       注文していた立派な岩国れんこんが届きました

  


基地のけむり

2011年04月27日 | 政治

                      

今夕、尾津町のれんこん畑の中を車で走っていて、門前町の米軍住宅のそばを通りかかり驚いたここがありました。 基地の中の煙突から真っ黒いけむりがもくもくと上がっていました。 フェンスのすぐそばでしたので近づいてみましたら、ビニールを焼くような鼻をつくにおいもしていてまたびっくりでした。 

私の実家の柳井では、農家が野焼きを許可なくやっていたら、100万円の罰金という回覧が回ってきました。 少なくとも岩国市内ではそんな”オフレ”はまわっていないでしょうね?????野焼きどころか、基地内では有害物質の出るものを燃やしてもいいんですから・・・・・

昨日のブログのコメントで、県議会の会派のことを書いていただきました。 私は”草の根”という1人会派ですが、議会での質問はしっかりできます。 質問もがんばりますので、どうぞご心配なく。

久しぶりに行きつけのお好み焼き屋さんへ行きました。 生イカも入れてもらって美味しくいただきました。 店主のお兄さんとカープが好調だという話もしました。 昭和51年広島カープが東京の後楽園球場でセリーグ初優勝をしたとき、大学の授業をサボって観にいったほどの私としては、カープの勝敗はとても気になります。

基地のけむり           久しぶりのお好み焼き

  

 


集会での意見

2011年04月26日 | 集会

                       

今日も2ヶ所で集会をしました。 そこでの意見としてみんな異口同音に言われるのは、上関の原発は中断ではなくきちんと中止してほしい、また愛宕山には、是非震災復興のための仮設住宅を一日も早く建設すべきだという2点です。

そして、10月に行なわれる山口国体は中止して、その経費を支援に充てるべきだという意見も出ました。 岩手・宮城・福島の選手には山口県が補助金を出して援助するらしいが、そんな姑息な方法でごまかさないで、止める決断を知事がしたらどんなに県民が賞賛するだろう!とも言われました。 

今回の震災での自衛隊の活躍は、本当に大変ですし頭の下がる思いです。 でも、岩国に空母の艦載機が59機も来たら、今岩国の自衛隊はみんないなくなるということを、みなさんはご存じないかもしれません。 その証拠に、市内の自衛隊の官舎は、ほとんど空っぽです。 岩国で災害が起こっても、自衛隊がいなければ不安です。 本当のことをしっかり知ってください。 今日の集会でも、ほとんどの方がこのことをご存知ありませんでした。 

集会 2ヶ所

 


各地区の問題 ・ 更生保護女性会 

2011年04月25日 | 集会

                      

各地区で抱える問題について話を聞いてほしいとの声があり、2~3ヶ所出かけてまいりました。 

本郷では、やっぱりいのししや猿、熊の被害、そして病院に行くバスの便のこと、育苗センター・ライスセンターの問題などでした。私が田や畑を作っているのと同じ悩みです。 収穫寸前になって、害獣にあらされて情けない思いをしたものでなければわからない悲痛な思いです。

また、平田では愛宕山の問題と上関の原発が大いに話題になりました。 愛宕山にすぐにでも仮設住宅を造り、震災で被害に遭われた方々に住んでもらいたいと強く言われました。 豪勢な米軍軍人のための1戸建て住宅を造っている場合ではありません。 上関の原発問題では、瀬戸内の海を守りたいとの意見が、上関出身の方から出ました。

更生保護女性会の総会がありました。 新会長などを選出し今年度の活動計画などが決定されました。 特に女性の会が活発に活動されることは是非応援していきたいと思います。

我が家の田んぼも、もうすぐ田植えです。 今年は水が少なく苦労しています。 

   本郷の集会         平田の集会       更生保護女性総会

   

パソコンの会から届いた集合写真                  田作り(しろかき)

                   

2晩 父のところへ泊まりました。 ブログが書けませんでした。

 


パソコンの会 ・ ワラビ採り

2011年04月22日 | 行事

                       

小雨の中、本郷町の山へ出かけました。 以前からお世話になっている方からのお誘いで、選挙で疲れた気持ちを自然の中で癒してほしいとの心遣いでした。

わらびを採り、山を歩いてお弁当を食べました。 周りは一面の山つつじ、山がピンクにもえているようでした。 田んぼや山を守っている方たちの苦労も、私が棚田でお米を作っている苦労も同じですが、山間部を荒らしてはいけないとあらためて感じた一日でした。ワラビ採りが初めてという若い女性も一緒に行きました。 喜んでもらってよかったです。

午後からは、岩国パソコンの会の総会へ出席しました。 実は何年も会費ばかりを納めているだけで、たまに会合に出席している程度です。 パソコン教室の先生には、とてもなれそうもありません。 今回の私の選挙では、この会の方々にはたいそうお世話になりました。  行政に頼るのではなく、NPO法人を立ち上げ地道に活動をつづけておられます。 こんな自立した活動の精神が、もっともっと盛んになるといいですね。

昨日、戦闘機の音があまりにうるさいので、市役所の基地対策課に電話をしました。 ”震災復旧に行く自衛隊機ですよ” と言われ、あきれてしまいました。 戦闘機が2機編隊で、復興支援に行くのでしょうか? 何でも自衛隊か震災復旧と言って、逃げないでほしいです。

本郷の山つつじ          パソコンの会 総会

    

 


スタッフの熱意

2011年04月21日 | 政治

                                 

後援会のホームページのバナーが新しくなりました。 新たな出発です。

簡単な食事を取りながら、スタッフと議論しました。 私は、

1、スタッフの人数は決して余るほど多かったわけではないが、それぞれが自分にできる最大の運動をし  た。 応援する気持ちの熱さがすばらしかった。

2、選挙が終って、スタッフの誰もが自分はこれだけやった! こんな苦労をした!と言わなかった。 

3、事務所内は、自由にものが言えてとても明るい、センスのよい運動ができた。

と、感想を伝えました。 そして、当選証書(郵送されてきました)を私が開封せず、事務所のみんなで開けもらった理由を申しました。 みんなの苦労の賜物ですから・・・・

 反省会で


増税

2011年04月20日 | 政治
井原すがこ のホームページです

  クリックしてご覧ください

 震災復興のための増税が議論されています。 復興は大事です、政府が真っ先にやらなければいけないことは、被災地の復興です。それは万人の認めるところです。 しかし、短絡的に増税をすることには、疑問を持ちます。 

中央の各省庁が予算獲得合戦をした今年度予算の執行を、凍結してでも復興に充てるべきだと思います。  被害に遭わなかった地方で、今年度できる予定の工事が遅れても我慢できないことはありません。 

岩国では、愛宕山の買取予算199億円や米軍将校の住宅1軒7000万円を260戸も建てる予算など・・・いまこんなことをしている時ではありません。思いやり予算なんて一時凍結しても誰も苦言を呈する人はいません。

増税をするということは、被災地の人からも税を徴収するのです。 また、一度上げた税は二度ともとに戻して引き下げることはありません。 どさくさにまぎれての増税は、もっと慎重に考えるべきだと思いますが、皆さんはいかがお考えでしょうか?

今日、井原すがこ事務所の整理と引越しをしました。 元の後援会事務所に戻りました。 あんなににぎやかだった事務所がからっぽになると少し寂しい気がいたします。 お疲れ様でした。

すっかり空っぽになった事務所

          


花冷え

2011年04月19日 | 政治
井原すがこ のホームページです

  クリックしてご覧ください

 風の強い花冷えの一日でした。 東北の被災地の方々は、どんな夜を迎えておいでか?と心配です。 雪もちらついているかもしれません。 ストーブを点けて温かいお風呂に入り申し訳ないような気がしています。

20年前タイの日本大使館に主人が勤務していたときの同僚が、岩国でタイ料理店を始められ夕食に出かけました。 久しぶりに本場のタイ料理をいただき、タイ語もいっぱい話しました。 タイのプーケットでの津波の話から今の東北の被害の話まで・・・・・店主は義援金を10万バーツ(約35万円)しましたとおっしゃっていました。  世界中が応援しています。 ”大震災に負けないで!”みんなでがんばりましょう。

午後、中央図書館へ行きました。 入り口でふと展示室を見ると ”幸せは いつも今ここに・・・”というタイトルで詩が並べてありました。 日常の些細な思いが綴られていて、ホッとしたひと時でした。 こんな  幸せがいつもあるといいですね。

図書館の展示室で

         

                    


父と過ごして

2011年04月18日 | 家族
井原すがこ のホームページです

  クリックしてご覧ください

実家の父をひとりで置いておくわけにいかなくなり、姉達と交代で父のところに泊まることになりました。 昨夜は久しぶりに父と過ごし、シベリアへ抑留されたときの話などを聞きました。 母が他界して10年、よく頑張ってくれたと思います。 これからできるだけの恩返しをしていこうとあらためて感じた夜でした。

5月の連休に田植えをするので、その準備もしてきました。 トラクターで田を耕した後、”ほとりけずり”が大変です。 ほとりけずりとは、四角くない田んぼでは、4隅に機械の入らないところがあり、そこの部分とあぜを鍬できれいに耕すことなのです。 また、川から水を引く水路の掃除、草刈りなど、苗を植えるまでには、まだまだやらなければならないことがたくさんあります。

たけのこやタラの芽など、田舎は春本番でした