はじめてのマンドリン

ある日突然、マンドリンの音色に恋をした
初めて手にした時から、ささかやかな感動を綴っています

練習日でした(^-^)♪

2023-01-28 22:55:35 | マンドリン
朝起きたら雪景色、、だったけれど、おそらく大丈夫!ということで、
予定どおり、練習に向かいました^^

6月18日に、鈴鹿で開催予定の「アンサンブルの集い」に出演するための、
選曲のための練習日・・・でした。
事前に、6曲ぶんの楽譜をいただき、1曲は決まってるからというお話とともに。

初めて合わせて弾いた曲たちは、かなり集中!して弾いたからか?
ついさっきまでうたた寝をしちゃってたほどに、脳みそが疲れてたみたい(^^ゞ
寒い日にうたた寝なんて、風邪ひきそうで、恐ろしい(@_@;

それで、ひとまず(?)この3曲に決定(^-^)♪

1か月後の、次回練習日までに、みっちり練習しておかなくては~と
思っています。

私のパート的には、一番安心して弾ける感じなのは「イムジン河」で、
「踊りと唄(唄と踊り?)」「ホールニューワールド」ともに、
ドキドキポイントがいくつかあるので、ちゃんと練習しておかないと~と、
早くも気持ち焦り気味^^;

ま、、出場の申し込みも、これから、、、だし、じっくり練習していけばいいですよね^^
と思うことに(^^ゞ

今回で、私は3回目。他の方々は、もっと(私には不明)
練習場所にお家を使わせてくださってる隣町のYさん家へ向かう途中、
遠くに見える山に雪が積もってるのが、なんだか美し~って思いました^^


今日は雪の予報じゃなかったのに、帰る時には、雪が降っていて、
帰り、家の近くまで帰ってきて、スーパーに寄って、ちょこっと買い物してる
間に、車が真っ白になってて、びっくりしました。

道路にも、みるみる積もり始めていて、、、今は既に、またまた道路は真っ白です。

今年は雪、、多すぎ(~~;
スタッドレスタイヤの恩恵は、もう充分感じたから、もう降らなくていいよ~~~~

年に1度、開催されている「弾き遊び会」を5月の中下旬あたりにしましょか~って
話にもなり、
5月6月は、ぎゅっと大忙しかも~(発表会も6月17日だし)と、、
早めに備えておかねば!な気持ちになって、帰ってきました^^

私は、瞬発力がないタイプなので、早めに備えなくてはいけないのでした(^^ゞ

予定が入るにつれ、やる気が高まります(*^-^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな足跡

2023-01-28 10:08:37 | 日々あれこれ
昨日の午後の雪かきもむなしく、また夕方から夜にかけて降った雪が
積もってしまいました^^;
また、これ書いたら、雪かきに励みます。
玄関出たとこの数段の階段は、雪が積もって凍ると、怖いので(^^ゞ

出かけられるかなぁ?と家の前に出てみたら、意外といけそうな感じがしました^^
つるつるというよりは、雪を踏んで歩いた時の音の感じで^^


これからは晴れに向かうのだろうし、気温も氷点下じゃないなら、
徐々に溶けるし大丈夫だよね~と思ったら、
まだ氷点下でした^^; 暖かい感じがしたんだけどなぁ。
このところの寒さに比べたら、暖かい感じがしてしまったのでしょうか。

そして、新たな足跡を発見しました。
先日のとは、だいぶ違う感じの足跡。
うむむ~これは、なんだろう?

しかも、階段についてるのと、下りて地面に残ってるのが、若干違うけど、
他に足跡はないから、同じ生き物だと思うんだけどなぁ。





人間?と一瞬怖くなったけど、
右足ばっかりで歩かないか^^;ということで、人間じゃないことに、
ちょっぴり安堵したりして(苦笑)

でも、人の靴跡くらいの大きさはあるので、ちょっぴり、、気になります。
動物の足跡を検索してみましたが、いまいち、、ぴったりなのを見つけることはできませんでした。

うさぎ????だといいなぁ(*^-^*)←願望

出かける時は、時間に余裕をもって、出かけます~
無事山を下れたら、あとは大丈夫な気が(^-^)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする